310665

このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
CACI-掲示板

1ご報告 シオン旅立ちました (1) / 2こんにちは (1) / 3ウェス虹の橋を渡りました (1) / 4最高潮に喜んでるロミー (1) / 5ジャンヌ、犬のディズニーランドへ行く (1) / 6あんず旅立ちました (1) / 7なおこさん (1) / 8小春(19歳)元気です (1) / 960代の人生君がいたから充実していた。 (1) / 10ジャンヌ〜猫も大丈夫〜 (1) / 11ジャンヌ〜茨城犬から千葉犬に〜 (1) / 12ホーリーとの別れ (1) / 13弟のグランが旅立ちました (3) / 14オスカー元気です (2) / 15エリザベス元気です。 (1) / 16Ginoを迎えて2年が経ちました  (1) / 17無題 (1) / 18Bonaを迎えて10年が経ちました (1) / 19ごるびぃ(ソイ)が旅立ちました (1) / 20ハドル永眠しました (2) / 21コルクの旅立ち (1) / 22レイが逝ってしまいました (1) / 23レイが逝ってしまいました  / 242年目のうちの子記念日 (1) / 25アデルの旅立ち (2) / 26どうも!ジャスです (1) / 27アイズちゃん、15歳になりました (1) / 28どうも!ジャスです (3) / 29Ginoを迎えて1年が経ちました (2) / 30あんず9年が経ちました (2) / 31Bonaを迎えて9年が経ちました (1) / 32オスカー神戸4年目です (2) / 33お久しぶりのウイリーです。 (1) / 34無題 (1) / 35無題 (1) / 36ナイト君お空に旅立ちました (1) / 37カボス永眠  (1) / 38グレース虹の橋を渡りました-2 (1) / 39グレース虹の橋を渡りました (1) / 40お礼 (1) / 41ゆば(なのたん)元気です (3) / 42イングリッシュポインターのソル 永眠しました (2) / 43秋には13年になりますね。 (1) / 44身送りました (1) / 45きんとん3年経ちました (1) / 46グランです。 (1) / 47CACIオリジナルTシャツ製作報告 (1) / 48ドッグランデビュー (1) / 49Bona 8年が経ちました (1) / 50あんず8年になりました (1) /

◆ たんたん元気です:D! 投稿者:たんたん母  引用する 
CACIのみなさまこんにちは:D!

いつもほんとうにありがとうございます。
ブログ毎日楽しみに拝見させていただいたおります♪
昨日のマシューさんの上目遣い…!!笑ってしまいました。。。。。
実は似ている写真がありましたのでお送りします。

毎日一回、ソファーで甘える時間が至福のときです。
我が家に来てくれてありがとう…いつもほんとうに思います。


2012/10/16(Tue) 11:18:20 [ No.773 ]
◇ Re: たんたん元気です:D! 投稿者:桃金  引用する 
こんばんは たんたん母さま。

いつも応援頂き、ありがとうございます。
マシューはですね〜、ああいうお顔を良くするんですよ。
あのお顔だけじゃなく、可愛い表情が多いコです。
たんたんくんもするんですね。
あは、かわゆいですよ、たんたんくん。


ソファーでのアマアマタイムは、たんたんくんにとっても待ち遠しい時間でしょうね。
しっかりと抱きとめて頂いて
たんたんくんも幸せをゆっくりとかみしめるひとときかと思います。


幸せな様子をお知らせ下さりありがとうございました。
マシューのを里親様から、こういうお便りを頂けるよう
頑張って参りますね。

2012/10/19(Fri) 01:07:56 [ No.775 ]

◆ mousse 2month 投稿者: ホームページ  引用する 
Aloha! mousse です。
トライアル2ヵ月です。
性格は、やや頑固かなぁ?好き嫌いがハッキリしてる。(私と同じ)
元気で食欲旺盛で、問題はないですね。


2012/10/15(Mon) 11:39:12 [ No.771 ]
◇ Re: mousse 2month 投稿者:桃金  引用する 
こんばんは kilifanさま。

相変わらずかわいいですね、ムースちゃん。
2ヶ月経ちましたか。
ふふ
ママさまと性格似てますか?
じゃ、通じ合うものが多くて良いですね。
元気もあって食欲もあって、問題無し!とのお言葉。
いやぁ
良かった良かった。
ありがとうございます。


パパさまが撮られる写真も素敵なものばかり。
拝見するたびに、そちらの海に伺いたくなります。

2012/10/19(Fri) 00:58:57 [ No.774 ]

◆ こんにちは!ス−です! 投稿者:ス−ママ  引用する 
ス−の夏休みのつぶやき
1.「毎日暑くて夜になると私の苦手な花火がどこからか・・・
いいかげん嫌になっていたら、なんとなんとここは爽やかな風!私の大好きな鳥さん  のさえずる声!  パパ・ママ一休みなんかしてないで早く遊びに行こうよ−」
2.「ゆっくり歩いているママたちを引っ張って湖に到着。カモがいるではありませんか!
  湖にジャポ−ンとダイブしちゃった。私って泳げたんだ。ママはびっくりして大騒ぎしてました。ス−みたいなビビリ犬が泳げるなんて驚いたなんて失礼なことをママは
  言ってました。プンプン!!」
3.「今度はスキ−場。走っては、私のお得意の背中クネクネ・ゴロゴロを披露。
 自宅近くの公園でクネクネダンスをするとママにばっちちになると止めさせられま 
 す。今日は思う存分できました。満足! 満足!」 
4.「さすがにやりすぎました。おやすみなさい。」

ス−ママから
昨年10月1日金子さんが我が家に連れてきて下さったス−(若葉)。
秋・冬・春・夏 季節を一巡して秋になりました。
ス−は何を感じいるのかなあ−、考えているのかなあーと思うこともありました。
ナイーブなところがあるス−ですが 私達との生活に順応しようと一生懸命でした。
地震・花火・雷におびえ震えだしてしまいなかなか立ち直れないス−でした。
でも、回復がだんだん早くなってきました。
外で遊んでいて 私の姿を見失うと「ママ!ママ!」と言っているような 愛らしい眼で
姿をさがします。ス−は私たち家族にとって最高の存在です。
現在のス−はポインタ−風セッタ−になってます。山に遊びに行きましたら毛にたくさん
ヤニのようなベタベタしたものが付いてしまい短くカットしました。

ス−パパ 「ス−もたまには散髪(笑)にいかないと!かわいくなったなあ− この辺のワン子の中でこんな品よくかわいいのはいないよ。」
親ばかの発言として聞き流して下さい。

CACIの皆様のお陰で今のス−との生活があります。本当に有難うございます。
同窓会でお会いできますことを楽しみにしております。


2012/10/11(Thu) 13:36:26 [ No.769 ]
◇ Re: こんにちは!ス−です! 投稿者:桃金  引用する 
こんばんは スーちゃん!
わー、楽しそうな写真ばかりですね。
スーちゃん、色々な体験をしてるのね。
そして泳ぎも出来たのかぁ。それはそれは・・・。
ママのびっくり顔が目に浮かびます(笑)。
幸せが満ちあふれたお顔、見せてくれてありがとうね。


ママさま。
可愛いスーちゃんの画像を添付頂き、ありがとうございます。
怖いことから回復する時間が早くなってきたとこのこと、良かったです。
スーちゃんにとっても、その姿を見守られるご家族にとっても。
アパートにいた時もかわいらしいスーちゃんでしたが、
性格的には落ち着いていて大人っぽい印象。
今の甘えん坊さんな姿も、お茶目さんな姿も
心解き放てるご家族のもとだからこそだと思います。
お知らせ下さり、本当にありがとうございます。


そしてパパさま。
はい、親ばか発言 熱烈大歓迎でございますよ〜(笑)。
だって、ほんっとに可愛いですもんね、スーちゃん。
可愛さに磨きがかかり、眩しいくらいです。



同窓会、お越し下さるのですね?
皆様にお会いできますことを楽しみにしております。
ふふっ、元気なスーちゃん、同窓会でね〜。

2012/10/14(Sun) 20:02:20 [ No.770 ]
◇ Re: こんにちは!ス−です! 投稿者:たんたん母  引用する 
スーちゃん、スーぱぱ•ままさまこんにちは!

ご無沙汰しております:D
スーちゃんを迎えられて一年経ったのですね…♡
ますますかわいくなったスーちゃんのお顔が見れて嬉しいです:D!
スーちゃん泳げるんですね!うらやましいです!笑

またレッスンが再開されましたら、お目にかかれたら嬉しいです!

2012/10/16(Tue) 10:51:30 [ No.772 ]

◆ お久しぶりです 投稿者:tomo  引用する 
りあんが我が家に来て早9ヶ月が過ぎました
来た当初は座ることもしなかった子が
今ではカップ麺が出来上がるくらいまで
伏せて待つことができるようになりました(屋内限定^_^;)
そして窓の外をみながらのんびりと寝ているんです
以前は外の鳥を見ながら家の中で大運動会でしたが
老犬相手に遊ぼうと誘う姿はやっぱりKYなりあんですが
こうして日々の暮らしの積み重ねでお互いの絆を深めていくのでしょうね
寝てる私を布団代わりにしてるかわいいヤツです
体重も2kgほど増えたので重いんですけど・・・

りあんの里親会で会ったケリーちゃんムースちゃんにも
新しい家族が出来たようでとてもうれしいです
ケリーちゃんは「凛」とした美人さんでした
ムースちゃんは控えめにケージの中から「ナデテ」と
主張してたかわいい子でした、新しいおうちで幸せに
なってくださいね。ってもう幸せですよね〜

10月13日、14日に幕張メッセで「しっぽフェスタ」という
殺処分0を目指した犬のイベントが開かれます
ゲーム大会やお買いもの、保護犬のための支援バザー、ドッグスポーツの大会なども
ありますのでお近くのかたはお時間があればぜひ遊びに来て下さい
イベントの中でお客さんとふれあう「ふれあい犬」のオーディションに
りあんも無事に合格しましたので14日に参加します!


2012/09/28(Fri) 10:25:20 [ No.762 ]
◇ やっと涼しくなりましたね 投稿者:ス−ママ  引用する 
お久しぶりです。ス−のママです。7月のトレ−ニング以来です。あの時はス−は全然走らず突然の花火に震えだしてしまいました。
せっかく野原組に参加させてもらっているのにと思うのは私の勝手ですね。
ナイ−ブなス−はゆっくりと新しいことになれていってほしいです。
ス−の苦手な季節がやっと終わりました。
雷・花火がこわいス−ではありますが、最初の頃にくらべると回復が早くなってきたようです。10月からトレ−ニングを再開するつもりです。
お会いできることを楽しみにしてます。
りあんちゃん!「ふれあい犬」しっかり!

2012/09/28(Fri) 17:47:40 [ No.763 ]
◇ Re: お久しぶりです 投稿者:tomo  引用する 
スーママさん
お久しぶりですね、スーちゃんのようにゆったりと飼い主のそばに
居てくれる子に憧れます、りあんは飼い主から離れ過ぎて勝手に行くので
毎回ドキドキです、ないものねだりなんでしょうかね
やっと季節もよくなってきましたのでお会いできるの楽しみにしています

2012/09/29(Sat) 21:53:39 [ No.765 ]
◇ Re: お久しぶりです 投稿者: ホームページ  引用する 
ご無沙汰してます、レイです。
なかなか出かけることが難しく
時々、エクの練習をちょっとやってます。

先日、再会のチャンスを逃しちゃったみたいですね。
フェスタもオフ会も楽しそうで行ってみたいですが、、
今はちょっと遠くて無理そうです。
次の機会を待っています。


2012/09/30(Sun) 23:00:27 [ No.767 ]
◇ Re: お久しぶりです 投稿者:tomo  引用する 
ご無沙汰してます、今はご家族のことが第一優先ですから
またお会い出来る日を楽しみにしています。
レイ君のデビュー戦にはぜひ応援に行きたいです

2012/10/03(Wed) 10:28:01 [ No.768 ]

◆ チェス & シュガー 祝!! 1年。 投稿者:chess & sugar パパ ホームページ  引用する 
チェス男とシュガ子が,里子として我が家にやって来てから,
早1年が経過しようとしています。
病気も怪我もせずに無事過ごせたことが何よりです。

ややチキンハートの持ち主ですが,やんちゃで,
さりげない優しさに満ちたチェス男。

お転婆で,強引で,わがまま娘ですが,
番犬としても申し分のない,頼れるお姉ぇ,
BUT 甘え上手でお色気ムンムンのシュガ子。

全く異なる性格の2頭が醸し出すハーモニーに,
いつも我が家は笑顔が絶えません。

改めて,チェスとシュガーの命を繋ぎ,
2頭を我が家のパートナーとして迎え入れることを許諾していただいた
金子様はじめCACIの皆様に感謝いたしております。

先日,敬老の日のお祝いとチェス&シュガーの1年のお祝いを兼ねて,
北軽井沢の自然を楽しんで来ました。
近々,ブログも更新する予定ですので,是非,ご覧になって下さい。


2012/09/25(Tue) 23:27:29 [ No.755 ]
◇ Re: チェス & シュガー 祝!! 1年。 投稿者:  引用する 
チェス&シュガーのパパさん
ご無沙汰しています。
福ちゃんの爺様です。

チェスもシュガーも可愛さに益々磨きが掛かりましたね。

福ちゃんは、この夏埼玉のドッグプールに行ってきましたよ。
良い所であれば、お誘いしてご一緒にと思って様子見でしたが、
木陰も少なくそれ程のところでもなかったので、それっ切り
になりました。

何か機会がありましたら、又ご一緒しましょう。

2012/09/26(Wed) 20:15:19 [ No.756 ]
◇ ご無沙汰しています。 投稿者:chess sugar パパ ホームページ  引用する 
福ちゃんの爺様

福ちゃんも凛々しさに益々磨きが掛かっていることでしょうね。
今でも,小金井公園ドッグランでの福ちゃんの"あの雄姿"を思い出します。

猛暑続きだった今夏は,小金井公園ドッグランには,
夕方,涼しくなってから週1回〜2回のペースで行っていました。
残念ながら福ちゃんには会えませんでしたが…。

近場で良い所があれば,ご一緒させて下さい。
11月3日の同窓会も楽しみです。

2012/09/26(Wed) 22:48:07 [ No.757 ]
◇ Re: チェス & シュガー 祝!! 1年。 投稿者:Noah  引用する 
こんにちは^^
チェスとシュガーをお迎えいただいてから1年ですか。。。
もっと昔な気がします。

写真でさえ、チェスとシュガーの瞳の輝きに磨きがかかっているのがわかります^^
いつかお会いできるのを楽しみにしています!

2012/09/27(Thu) 13:16:30 [ No.758 ]
◇ もっと昔な気がします 投稿者:chess & sugar パパ ホームページ  引用する 
Noahさん

そうなんです。
チェスとシュガーを我が家に迎え入れて,まだ1年しか経っていないんですね。
でも,子犬のときからずーっと一緒に暮らしていたような,
何か,不思議な気持ちなのです。

お互いパートナーとして信頼し合っているというか,
かけがえのない存在になっているんだと思います。

チェスもシュガーも,「君の瞳は10000ボルト!!」なのですよ(笑)

同窓会でお会いできるのを楽しみにしています。

2012/09/27(Thu) 21:03:18 [ No.759 ]
◇ Re: チェス & シュガー 祝!! 1年。 投稿者:tomo  引用する 
chess & sugar パパ さんお久しぶりです
りあんの母です、野原組に昇格したもののやりたい放題な
りあんですがそれでも少しずつ成長してるのかな?と親馬鹿ですが思います

私もチェス君ショガーちゃんはもっとずっと前から家族のような
気がします、またお会い出来るのを楽しみにしています

2012/09/28(Fri) 09:27:23 [ No.760 ]
◇ お久しぶりです。 投稿者:chess & sugar パパ ホームページ  引用する 
tomoさん

りあんちゃんのママ様。本当にお久しぶりです。
りあんちゃんが野原組で頑張っている姿が目に浮かびます。
うちのシュガ子に比べて,りあんちゃんは呼び戻しもちゃんとできていましたよね。

シュガ子は,外では,それこそ"やりたい放題"ですから,
スクールの先生もお手上げ?だったのでは…。

チェスだけでも野原組に,というお話はありましたが,
日曜日は遠出できる時間がとれなくて,結局,野原組はあきらめました。

同窓会でお会いできるのを楽しみにしています。

2012/09/28(Fri) 22:25:06 [ No.764 ]
◇ Re: お久しぶりです。 投稿者:tomo  引用する 
chess & sugar パパ さん
みなさん遠方からいらしてましたから大変ですよね
野原では誘惑が多くて呼び戻しもなかなか安定せず苦戦中です^_^;
11月の同窓会楽しみにしています。

2012/09/29(Sat) 21:59:18 [ No.766 ]

◆ 私達、家族になりました 投稿者:  引用する 
 皆様、CACIのホームページでご報告がありましたように、本日ケリーが我が家の子になってくれることになりました。我が家に来て3ヶ月、里親希望ならトライアルが終わる頃です。 
 最初はケリーも不安だったと思いますが、私達との生活に慣れようと頑張ってくれたと思います。ケリーとの楽しい思い出が増えていく一方で、素敵な家庭犬になれそうな要素も沢山見えたので、我が家よりも素敵なお家で幸せになったほうがいいのでは…
と思う事もありました。ボランティアの皆様は信じられないかもしれませんが、今では
ケリーはお散歩はイケイケですが、お家ではほとんどの時間を寝て過ごしています。起きていても、人の傍に寄り添っているか、外を静かに眺めているかです。これだったら、どこのお家に行っても大丈夫だし、セターと暮らす楽しさを他の方にも知ってほしいなとも思いました。
 けれども、ケリーの今後を考える機会がありまして、金子さんともお話し、もうずっと前から一緒にいるようですが、我が家の子になってもらうことにしました。
 今まで、ケリーのことを気に掛け温かく見守って下さった皆様、ありがとうございました。取り急ぎ、ご報告申し上げます。
 


2012/09/18(Tue) 23:52:14 [ No.749 ]
◇ ケリー、待っていて良かったね! 投稿者:金子  引用する 
ケリ子のお家様
この度は、一大決心をしてくださり
本当にありがとうございました!
幸せになるための家庭犬トレーニングは
見事成功となりました〜!やったーー!
ケリーちゃんの様子を掲示板で
ご報告くださるたび、私だけでない
多くの応援くださる皆様が
このまま・・ここの子に!と望んでくださっていたでしょう!
きっと、拍手喝采起きていると思います!
いつも応援くださるはちさんは、電車の中で
大泣きしてくださったそうです。
嬉しいですね、こんなにも幸せを願ってくださって。

ケリーも長い時間をCACIで過ごし
お勉強も頑張ってきたので
心から、もうのんびりできるんだ・・
そう思うと本当に嬉しいです!

ケリ子のお家ファミリー様
どうぞ、ケリーちゃんを宜しくお願いいたしますね。
猟犬の素晴らしさは、きっと
ケリーちゃんと会う方達に
知って頂けるはずです。

また、掲示板でお披露目くださいね。

ケリー、卒業おめでとう!!

2012/09/19(Wed) 10:40:51 [ No.750 ]
◇ ケリーさん、幸せにね! 投稿者:てこ母  引用する 
ケリーさんのママさま、初めまして!
CACI卒業生のらて子の母です。

ケリーさん、素敵なお家に嫁いで何よりです。
海の近くにお住まいで、
うちのらて子がとても羨ましがっています。
我が家は海なし県なので飼い主も羨ましいです(笑)
我が家のらて子もアパートではハイパー娘でしたが、
今では家の中ではぐうたらりんになりました。
落ち着くってこんなに変わるんだなぁって思ったのをケリーさんを見て思い出します。
ケリーさんは先住のワンちゃんともうまくいってるんですね。
いい子だなぁ。

ケリーさん、これからもずっと幸せにね!
幸せいっぱいのお顔がとても嬉しいです。

2012/09/19(Wed) 21:45:10 [ No.751 ]
◇ Re: 私達、家族になりました 投稿者:桃金  引用する 
ケリ子のおうちの皆様。
この度はおめでとうございます。
そして、本当にありがとうございました。


『 私達、家族になりました 』
このタイトルで、嬉しさがより一層こみ上げて参りました。
良かったね、ケリーちゃん。
もう我慢せずに、いつでもいっぱい甘えられますね。
それがなによりです。
満足そうにご家族の皆様の傍に寄り添っている姿を想像すると、自然と頬が緩みます。
本当に良かった。



どうぞ、いついつまでも仲良くお幸せに。
そしてまた掲示板でそんな姿をお知らせ下さい。
楽しみにしております。

2012/09/21(Fri) 01:49:12 [ No.753 ]
◇ Re: ケリーさん、幸せにね! 投稿者:  引用する 
てこ母様
 初めまして。コメントを頂きありがとうございます。
ケリーと先住のプードルとは、最初は「トムとジェリー」のような事もありましたが、
犬同士の間で折り合いがついたようです。プードルも先代のEセターが亡くなって昇格した第1位の座を、そう簡単にケリーに渡すわけにはいかないようです。が、多分ケリーは狙っていると思います。(苦笑)
 

金子様、桃金様
 3ヶ月という時間を経ましたが、その間ケリーとじっくり向き合う事ができたと思います。特に、夏休みを一緒に過ごした事は、普段ケリーと過ごす時間が少ない私以外の家族にとっては、ケリーを我が家に迎え入れる良いきっかけになったと思っています。温かく見守っていただいて、ありがとうございました。
 
 

2012/09/25(Tue) 09:23:06 [ No.754 ]

◆ ムースで〜す 投稿者: ホームページ  引用する 
1ヵ月が過ぎましたね。心配事項のすべて問題なく飛び出しも乗り越えもありませんよ。
ごはんも毎食(ドライ・オリジン)を完食。
肥満細胞種に関して3ヵ月毎病院で検査していきます。外耳炎も心配ありません。
家では眼下に飛んでいる鳥を見て興奮する事なくじっと見ています。
ストレスが溜まらない様に週末主人が海で思いっきり遊ばせています。
普段の散歩も楽しいですよ。ムースはとても社交的ですので犬の3Kです。
*スターボードきまぐれぎゃらりーにたまに登場するかも知れません。
因に9月15日3枚登場しています。ではまた報告します。


2012/09/16(Sun) 07:01:50 [ No.744 ]
◇ Re: ムースで〜す 投稿者:桃金  引用する 
こんばんは kalifanさま。
桃金と申します。


ムースちゃんの写真、拝見致しました。
相変わらず美人さんで可愛いムースちゃん、そしてご一緒のママさま(←ですよね?)の笑顔が輝いていますね。
素敵な写真です。
他の写真も綺麗ですね。



1ヶ月、あっという間でいらしたでしょうか?
問題無しと伺い、一安心しているところです。
体調管理に関しても、ご配慮頂いているようでこれまた安心しております。


人懐っこいムースちゃんのことですから
会う方会う方を虜にしているのではないでしょうか?
こちらのアパートでも、その魅力にやられてしまったお散歩隊メンバーばかりでしたから(笑)。


ムースちゃんの様子をお知らせ下さり、本当にありがとうございました。
これからもまた教えて頂けますと、とても嬉しく思います。
まだまだ残暑厳しい毎日ですが
パパさまもママさまも、どうぞご自愛下さいませ。

2012/09/18(Tue) 00:25:52 [ No.746 ]
◇ Re: ムースで〜す 投稿者: ホームページ  引用する 
こんにちは 桃金さん

前回の報告簡単すぎました。すみませんでした。

そうですね、まだ1ヵ月しかたっていないのって正直な感想です。
兎に角、手がかかりません。悪戯をして一度「いけない」と言えば二度目はありませんしとても賢いです。

ブラッシングと歯磨きは日課で、つや出しのブラシは大好きで手を止めると
「もっとやって」状態でとても表情が豊かで面白いです。

前の犬達の名前が難しかったので「ムース」はみんなに覚えやすいと評判もいいです。
誰に会ってもどこへ行っても可愛い可愛いと言われ、実は私達夫婦もこんなに可愛いとは思ってませんでした。

ムースはおしゃべりで朝夕の散歩の前になるとムニャムニャと何かしゃべってますよ。
「遅い」「早く」とか言ってるんでしょうね。なので夫婦で沢山の言葉をかけてます。

ただ雷がダメですね、パニック状態になります。
前の犬達は雷・花火も大丈夫だったのビックリしました。

主人はイングリッシュ・セターらしいヤンチャなところが無いので少し寂しいと云いますが
もしかしたら賢いムースですからこちらの様子伺いで我慢しているかもしれませんね。
それも楽しみです。

また報告します。ありがとうございました。

2012/09/18(Tue) 12:58:26 [ No.748 ]
◇ Re: ムースで〜す 投稿者:桃金  引用する 
わーい 早速のご報告、ありがとうございます!

お利口ムースちゃんのようですね。
可愛がって頂いている様子が目に浮かびます。
おしゃべりもしてるなんて、やりますね〜ムースちゃん。


ムースちゃんって,特に目の表情が豊かじゃありません?
目で語ることが多い、そんな印象があるのですが・・・。



ふーむ
やんちゃな所は、さて、どうでしょ?
もう少ししたら、被っていたネコがどっかいっちゃうかもしれませんよ(笑)?
でも、それをまた楽しんで下さるパパさまとママさまなのでしょうね。


また書き込んで下さいますのを、楽しみにお待ちしております。
ありがとうございました。

2012/09/21(Fri) 01:34:31 [ No.752 ]

◆ お久しぶりです 投稿者:ミルママ  引用する 
CACIのみなさん、お元気ですか?
ミルフィーですよ。相変わらず、暑い毎日ですね。
今年の夏はあまりにも暑くてたまらないので、週末はいつも多摩川の河原に遊びに行っています。
昨日も行きました。川では得意の犬かきでスイスイと泳ぎます。(?!)
それでは後はママに交替です。

CACIのみなさん、お元気にご活躍のことと存じます。
9月も半ばだと言うのに、なかなか暑さが収まりませんね。
あまりの暑さに週末はいつもミルフィーと川遊びです。
多摩川までは徒歩15分と近いので、定期的に通うことができます。
ミルフィーにとって、河原はワンダーランドのような場所のようです。
サギの仲間があちこちにいるし、伸び放題になった草の茂みに入り込んでは獲物探しに夢中になり、疲れたら川に入って、一休みと言うところでしょうか。
でも泳ぎの方は、今一つと言った感じです。
川には自分から入っていく割には、足の立たないような深いところだと「助けて!」と言わんばかりに慌てます。その慌てぶりがとても可愛いです。

夏ばてすることもなく、食欲も旺盛でとても元気です。
私もミルフィーのお陰で、とても元気です。
CACIのみなさんも夏の疲れが出ないよう、お元気にお過ごしください。


2012/09/16(Sun) 22:43:01 [ No.745 ]
◇ Re: お久しぶりです 投稿者:桃金  引用する 
ミルフィーちゃん!
うわぁ、相変わらず大人の魅力満載の写真ですね。
美人さんぶりに磨きがかかってますよ。
ふむ スイミングが美貌の秘訣でしょうか?
えーっと、メモメモ・・・「 スイミング 」っと。。。



ミルママさま、こんばんは。
ミルフィーちゃん、多摩川の河原で楽しく過ごしているようですね。
のびのびと自由に好きなことを楽しめているのでしょう、幸せですね。
その様子を見守ってらっしゃるママさまの幸せも、たくさん感じられる文章ですね。
ありがとうございます。

ミルフィーちゃんもママさまも、夏バテもなく元気というお話、なによりです。
こちらのお散歩隊も暑さに負けず、皆元気で頑張っておりますよ。
ママさまも、どうぞご自愛下さいませ。
またミルフィーちゃんの様子をお知らせ下さいね。
楽しみにしております。

2012/09/18(Tue) 00:35:42 [ No.747 ]

◆ 私はだれでしょう 投稿者:レノンのパパ  引用する 
来た当初のしおらしさは何処へやら

怪獣ケダワンと化し
ドッグランをところ狭しと走り回る私はだれでしょう???


2012/09/04(Tue) 19:09:14 [ No.733 ]
◇ Re: 私はだれでしょう 投稿者:桃金  引用する 
おやおや?
もしかして、これは、、、、安寿ちゃん?

こんばんは レノンのパパさま。
走り回ってるんですね、安寿ちゃん。
フィラリアでぺったらぺったらアパート周りをお散歩していた頃を考えると、夢のようです。
怪獣でもなんでも
可愛いことには変わりありませんよ〜。

2012/09/05(Wed) 23:58:06 [ No.734 ]
◇ Re: 私はだれでしょう 投稿者:Noah  引用する 
怪獣ケダワン・・・

会社の休み時間にみた画像に、思わず前のめり後→大笑いです。

桃金さんの表現通り、私の記憶にある安寿の姿は、ぺったらぺったらぴろりんぴろりん。
すごいです!

2012/09/06(Thu) 13:25:33 [ No.735 ]
◇ Re: 私はだれでしょう 投稿者:レノンのパパ  引用する 
桃金さん Noahさん こんばんは〜

まもなく8ヶ月
怪獣ケダワンに変身しても可愛いさは変わりませんよ〜
例の甘え方にはますます磨きがかかっております

里親会でリードを持たせてもらって散歩した時の
「ぺったらぺったら」は遠い過去の思い出になってしまったような
新しく家族になったロンドは安寿と一緒に散歩できないくらいの迫力
そして
いたずらといえば紅緒の専売特許だったのが、今は犯人といえばほとんどが安寿


そんな元気印に○がついた安寿

前々から予定していた「避妊手術」を明日うけることにしました。
万全を期すため、事前検査もしっかりとお願いしました。。。


可愛い安寿が無事に手術を終えて帰宅できるよう応援よろしくお願いします。


2012/09/10(Mon) 18:58:06 [ No.738 ]
◇ Re: 私はだれでしょう 投稿者:桃金  引用する 
こんばんは レノンのパパさま。

おやおや 安寿ちゃん、甘え方にもいたずらにも磨きがかかってるんですね〜。
幸せなことです。
安寿ちゃん自身も、そう感じてるんでしょうね。


明日、手術ですか。
無事にお家に帰ってくるまで、皆様ご心配は尽きないでしょうが
強運の持ち主 安寿ちゃんですからね。
頑張ってくれますよ。
また元気な姿をお披露目下さるのを楽しみに待っております。


しっかりね、安寿ちゃん。
こちらもみんなで祈ってますよ。

2012/09/10(Mon) 20:30:40 [ No.739 ]
◇ Re: 私はだれでしょう 投稿者: ホームページ  引用する 
元気が出た安寿、いよいよ手術ですね。。。無事を祈っています :)

2012/09/11(Tue) 07:22:17 [ No.740 ]
◇ Re: 私はだれでしょう 投稿者:レノンのパパ  引用する 
フィラリアの後遺症で心臓の弁が上手く機能していない安寿
手術中、不整脈で何度か危険な状態に陥ったようですが
無事に乗り越えてくれました。
明日の午前中に迎えに行く予定です

応援してくれた皆様ありがとうございます


2012/09/11(Tue) 22:25:51 [ No.741 ]
◇ Re: 私はだれでしょう 投稿者:桃金  引用する 
無事に終わったのですね。良かったです。
エリカラは不服でしょうが、外れたらまた元気な安寿ちゃんに戻ることでしょう。

ほっとなさいましたね。

2012/09/12(Wed) 02:14:58 [ No.742 ]
◇ Re: 私はだれでしょう 投稿者:Noah  引用する 
無事手術が終わり安心いたしました。

よかったね安寿^^

2012/09/14(Fri) 13:09:34 [ No.743 ]

◆ フェンダー 2年たちました〜 投稿者:さとうルーフェン  引用する 
ごぶさたしてます。
この前投稿してから1年経ってしまいました。。
フリマとか遊びにいきたかったのですが、運転手(夫)が多忙&出張ばかり、
私も体調がいまいちでなかなか出かけられませんでした。スミマセン
フェンダーの一貫したかわいらしさ、じゃなくて、犬らしさに
人間もルー(先住犬)もとっても助けられてます。
11月の同窓会はぜひとも参加したいと思ってますので、かわいいフェンダーに会ってくださいませ〜〜
(画像はおさんぽを待ってるフェンダーくんです)


2012/09/07(Fri) 18:50:29 [ No.736 ]
◇ Re: フェンダー 2年たちました〜 投稿者:桃金  引用する 
こんばんは フェンダーくんのママさま。

2年!早いっ!
でも可愛らしさは変わらないですね、フェンダーくん。
お散歩待ってても、眠ってても、色んなお顔になっていても(!)、キュートさ爆発ですよ〜。
ルーくんとも仲良くしていることでしょう。
素直で無邪気なフェンダーくんの魅力は、人だけでなくワンちゃんにも解ってもらえるのでしょうね、きっと。
ブログでも幸せそうな姿を拝見でき、にこにこしておりますです。


ママさま、体調はいかがでしょうか?
まだまだ残暑が厳しいですので、どうぞご自愛下さいませ。
そして、同窓会ではフェンダーくんと一緒に元気なお顔をお見せ下さいね。
( パパさまも、その日は日頃の忙しさを忘れて楽しんで下さいますように。)
皆様にお逢いできるのを心待ちにしております。

2012/09/08(Sat) 21:40:05 [ No.737 ]

◆ シオン3年経ちました♪ 投稿者:シオンの母  引用する 
CACIの皆様、ご無沙汰しております。
シオンを迎えてから3年が経ちました。
記念日の8月18日をお誕生日と勝手に決めたので、シオンは6歳ということになりました。
相変わらずの美人さんで、性格の優しさがお顔にも出ております。(親ばかでスミマセン♪)

元気でやっております…とお伝えしたかったのですが
記念日のその当日、初めて発作を起こしてしまいました。
足がもつれ、フラフラと歩き回り、あわてて抱っこすると失禁し、
急いで病院に連れていきました。
血液検査では異常がなかったので、たぶん脳からのもので
てんかんかもしれない、とのことです。
幸い、診察が終わるころにはいつもの元気なシオンに戻っていました。

それからは何事もなく、毎日大好きなお散歩をしてお友達と遊んでいるし、
ご飯もおやつも大好きで元気にしております。
心配は尽きませんが
これからもより一層注意して見守っていこうと思ってます。

まだまだ残暑が厳しいですね。
どうか皆様、ご自愛くださいね。
これからもずっと応援してます。


2012/08/27(Mon) 08:56:37 [ No.731 ]
◇ Re: シオン3年経ちました♪ 投稿者:桃金  引用する 
こんばんは シオンちゃんのママ。

3年経つのですね。
私はシオンちゃんをお迎えにいらしたママさまにお会いすることは出来ませんでしたが、
シオンちゃんと並んでお散歩なさるママさまとのツーショット写真がとても印象に残っています。
ご家族皆様に大切にして頂いて、シオンちゃんも幸せを満喫していることでしょうね。
ゴージャスな毛並みと、美人さんなお顔、そして仰る通り優しい性格がお顔に出てますね。
親で無くとも、とても綺麗なシオンちゃんだと思います。
( 親バカさん いらっしゃ〜い! ですので ご自慢大歓迎ですよ。)




発作が起きたとのお話、ご心配なさったことでしょう。
ママさまのいらっしゃる所での発作ということで、素早い対応が出来たことが何よりでしたね。
今後、今以上に気をつけられることが増えるかと思いますが
落ち着いた状態がずっと続くと良いですね。
お散歩も遊びもおやつもごはんも、大好きなものを大好きなご家族といつも楽しんで欲しいと思います。


シオンちゃんの近況をお知らせ下さいまして、本当にありがとうございました。
ママさまもどうぞご自愛下さいませ。
また投稿頂けますのを楽しみにしております。

2012/08/28(Tue) 00:14:13 [ No.732 ]

◆ 残暑お見舞い 投稿者:  引用する 
CACIの皆様
いつも有難うございます。

お盆が過ぎて、朝夕は少し涼しさが感じられる様に
なりましたが、マダマダ暑くて大変ですね。

暑さ対策はそれぞれ工夫されていると思いますが
私たちは涼しい長野で遊んできました。
写真をみて少しでも涼しさが感じられるといいな。
(無理かな?)

福太郎は初めての水遊び。
あいにく、降りた川は深くも広くも無く泳ぐことは
できませんでしたが、それでも大はしゃぎ。
泳ぎの得意な婆チャマは「この子はきっと泳ぎが上手よ」
と断言です。

長門牧場の牧草地では思いっきり走り回り、爽快な
汗を流しました。


2012/08/20(Mon) 16:07:12 [ No.728 ]
◇ Re: 残暑お見舞い 投稿者:金子  引用する 
残暑お見舞い、しっかり頂戴いたしましたよ♪
涼しそう!!幸せそのものですね〜。
朝のお当番の人は、暑くて大変だと思いますが
夕方当番の私は、夕日をワンと一緒に眺めながら
風に吹かれ、気持ちいい〜と散歩を楽しんでいます。

福ちゃん、河童ですよ〜。
カレンダー撮影のため、MIKIちゃんが
川がある公園へと連れて行ったとき
いきなり飛び込み、びしょびしょに・・。
そのくらい、水遊びが大好きな子です。
深ければ泳ぐんでしょうね。。

福ちゃんファミリーみんなで旅行。
楽しい時間を過ごされ、私達も
本当に嬉しいです。
素敵な笑顔のご夫妻の横に
これまた幸せそうな福ちゃん。

素敵な残暑見舞いをありがとうございました!

2012/08/21(Tue) 00:12:36 [ No.729 ]
◇ Re: 残暑お見舞い 投稿者:KEIKO  引用する 
こんにちは。
昨年、長野でお会いしましたね!
長野は涼しそうですね〜。
今年はまだ行けないのですが、またレモンたちを連れて行きたいと思っています。
いまはお写真を見て、楽しませていただいてます。

福ちゃんも、そして何よりパパ様、ママ様の笑顔がまぶしいです!!

2012/08/25(Sat) 12:51:45 [ No.730 ]

◆ イングリッシュセッターを保護しちゃいました 投稿者:レノンのパパ ホームページ  引用する 
金子さんはじめCACIの皆様お世話になっております。

金子さん、さくらさん、桃金さん 「5ヶ月になりました」の書き込みにコメントありがとうございました
お返事を書かずに今日になってしまい申し訳ありません

安寿はすっかりファミリーに溶け込み
夜もケージではなく専用のソファーの上で寝ています。。。時々転げ落ちるのが愛嬌です
そして何故かレノンに惚の字で仲良く2匹で並んで寝ていることも
   。。。マイペースの紅緒もこんな時はヤキモチを焼くのです
      。。。犬の気持ち何年経っても理解できません

=== 今回は ===
安寿の件ではなく別な保護犬のご報告です

何かに招き寄せられるかのように
しばらく行っていなかった散歩コースに、しかも陽が落ちて薄暗くなってから出かけ
そこで、たぶん放棄されたであろうイングリッシュセッターに出会ってしまいました

当日は3ワンに吼えられ隠れられてしまいましたが
翌日、家内同行で同じ場所に行って草むらから出てきた
真っ黒(茶色)に汚れ、毛玉だらけの異臭を放つ男の子を保護してしまいました
なんと、尻尾のもじゃもじゃ具合まで仙吉君に良く似た犬なんですよ
この子との出会いは旅立った子たちが良く遊んだ場所に家族を探している子がいる
と引き合わせたものと思っています。

残念なのは
ハスキーレスキューのブログを見て
何か少しでもお手伝いできないか
そうだ、仙吉君を と家族で話していた矢先だったのに
家内に仙吉君に似た子が彷徨っていた。ということを話したばかりに
金子さんはじめCACIのお手伝いができなくなってしまったことです。
申し訳ありません

関係機関への届出は済みました。
3ヶ月後に持ち主が現れなければ家の子になる予定です。

秋に予定されている?同窓会には、CACI出身の子ではありませんが
小さな車に
惚の字どうしのレノンと安寿を同じケージに押し込み
保護した子・・・輪舞(ロンド)と名づけました
を安寿が使っていたケージに乗せて出かけたいと思っています
よろしくお願いいたします


ご報告
保護の詳細はmyブログに


2012/08/15(Wed) 00:14:09 [ No.725 ]
◇ Re: イングリッシュセッターを保護しちゃいました 投稿者:桃金  引用する 
こんばんは、レノンのパパさま。

せんきち、そしてCACIの事を気にかけて頂き、本当にありがとうございます。
この度は、運命的な出会いをなさったようですね。
輪舞くん、とても可愛いらしい男のコですね。
いつも、いついつまでも、ワンちゃんたちと楽しく踊っていたいという願いが込められているお名前だと感じましたよ、私。
輪舞くん、少しは落ち着きましたでしょうか?
優しいレノンパパファミリーのもと、安心して過ごせますように。


安寿ちゃん、幸せですね。
レノンくんにラブラブだそうですが、レノンくんの方はどうなのでしょうか?
安寿ちゃんの好きなようにさせてくれてるのでしょうかね?
にしても、紅緒ちゃん。
ヤキモチをやくなんて、可愛いらしい。



パパさま、ママさま。
輪舞くんを保護して下さり、本当にありがとうございました。
今朝、この掲示板を開き、今日一日をとても嬉しい気持ちでスタートさせる事が出来ました。
輪舞くんの今後の犬生が、幸福で満ち溢れますよう、祈っております。

秋に皆様にお会い出来るのを楽しみにしておりますね。
まだまだ暑い日が続きますので、どうぞ御自愛下さいませ。

2012/08/15(Wed) 21:59:09 [ No.726 ]
◇ Re: イングリッシュセッターを保護しちゃいました 投稿者:レノンのパパ  引用する 
桃金さんへ
嬉しいコメントをいただきありがとうございます

そうですね〜 運命的な出会い ですね〜
たまたま出かけて、たまたま昔に良く歩いたコースを歩いて
偶然に出会ってしまったんですものね。。。


食べ物は、においを嗅いだだけで口にしない
家の中に入ることを知らない
入ってもケージに直行で直ぐに丸くなってしまう
だったのが
10日が経ぎた今は
手からでも食器からでもガバガバ食べるようになり
散歩から帰ると自らテラスに登り
家に入れば室内探検を始める、などなど日々変化を見せています。

まだまだ時間がかかりそうなのが「車への恐怖」
車の姿を認めただけで、へたり込んでしまうし
ある距離以内に車が近づくとパニックになり逃げようとします。
少しずつ時間をかけて直してやろうと思っています。


車が近づくと飛び掛ろうとする安寿
逃げようとする輪舞
正反対の行動をとるイングリッシュセッター2匹大変ですよ〜


安寿とレノンの関係は
安寿がストーカーのようにレノンについてまわりますが
レノンは安寿のなすがままに好きなようにさせているようです
ケージもどちらが先に入っていてもどちらも嫌がらずにはいります
次の子が来るのが分かっていたのでしょうかね?
ちなみに安寿。。。輪舞のことは嫌いみたいです

問題は紅緒
誰かに声をかければ睨みつけてくるし
誰かを撫でれば間に割り込んでくるし
安寿もレノンも紅緒はそういうものだ。と理解しているようですが
輪舞は???様子を見ながら対応していこうと思っています


安寿の近況報告とあわせ折を見て掲示板に書き込みさせていただきたいと思います
まだまだ暑い日が続きます
皆様、ご自愛を

2012/08/17(Fri) 00:18:21 [ No.727 ]

◆ Claire 一年 投稿者: ホームページ  引用する 
Claireちゃんが家に来て、丁度今日で一年前になります。あの頃のClaire、すごかった。ロングリードをトキドキ木に巻きつけないと勢いでワタシ足失うぐらい、公園で暴走するClaire.Claireちゃん最初から美人で綺麗だけど、尻尾だけが寂しかったのが、今は自慢のふさふさ。毎日のサーモンオイルのおかげかな。女の子らしい、セクシーClaire,
相変わらずパパのこと大好きでラブビームしています。森や鳩に夢中で、泳ぎも鴨や海鳥がいればすいすいのClaire, CACIさん助けてくれてありがとう。わが家族の宝です。


2012/08/09(Thu) 07:31:53 [ No.723 ]
◇ Re: Claire 一年 投稿者:金子  引用する 
クレアちゃん、1周年おめでとう!!
1年なんて信じられませんね〜。
もっと前からいるようです。

レナータさんご夫妻に愛され
信君もお世話になり
毎日幸せそうな姿をブログで拝見してます。

やっぱり、クレアちゃん、信君
相性が合いましたね。
本当にいい顔していますよ。
これからも、みんな仲良く幸せでいてほしいと
心から祈っています。

クレアちゃんも、信君も
今では、ふさふさつやつやキレイな子達です!
毛が伸びてよかった!!

2012/08/10(Fri) 11:15:04 [ No.724 ]

◆ 川遊び&初トリミング 投稿者:  引用する 
CACIの皆様、里親様、フリマお疲れ様でした。お忙しい中、声をかけて頂きありがとう
ございました。翌日、ケリーは川遊びに行きました。川遊びというよりは、山や茂みが
気になるようで、川では熱くなった体を冷やすという感じでしたが、休憩なしで夢中で遊んでいました。外では相変わらず張り切っておりますケリ子さんですが、家の中では随分落ち着いてきました。朝ご飯が終わると、さっそくうたた寝をしております。鳥の鳴き声が聞こえても、鼾をかいて寝ている時もあります(笑)

ケリ子さん、お家でシャンプーもブラシもお利口さんにできるので、先日トリミングにチャレンジしてみました。トリマーさんは、アイリッシュセターの犬舎にいた方で、セターの扱いが上手です。山の上に住んでいるので、車でお迎えに来てくれます。
ケリ子さん、初対面なのに張り切って車に飛び乗りました。トリミングルームでは、走り回っていたそうですが、自分でトリミング台に飛び乗り、シャンプーもカットもおとなしく済ませたそうです。耳と顔周りにバリカンが入り、セターカットにしてみました。
帰ってきたケリ子さん、よほどトリマーさんが気に入ったのか、なかなか車から降りてきません。写真が撮れなくて残念でしたが、最後はトリマーさんの車のバンパーにしがみついていました(苦笑)

我が家にケリ子さんが来た時は、ほぼ真っ白でしたが、フリマの頃からベルトンがはっきり出てきました。今、さらに増えつつあります。最近は、お散歩の後は、バテ気味ですが
元気に暮らしておりますので、ご安心ください。


2012/08/07(Tue) 23:57:06 [ No.721 ]
◇ Re: 川遊び&初トリミング 投稿者:金子  引用する 
満喫していますね〜。
カットしたら、ますますきれいになって!
家庭に入るだけで、ここまで変わるなんて
愛情とはスゴイ力です。

イケイケの性格も
だんだん落ち着き、心も体も
バランスがいいのだと
画像だけでもわかります。
ケリ子のおうちファミリーの
広いお心と、救いたいと願う
優しいお気持ちに心から感謝します。

DM届いておりますよ。。

2012/08/08(Wed) 17:57:11 [ No.722 ]

◆ ご無沙汰しています 投稿者:岳母  引用する 
金子様
大変ご無沙汰しています 岳です。
岳が我が家に来てから、8年がたちました。
 


2012/08/04(Sat) 14:45:51 [ No.719 ]
◇ ガッ君!! 投稿者:金子  引用する 
なんて〜〜〜嬉しい!!
ガッ君!!花火尻尾のガッ君!!

8年ですか。。
佐藤さんが、ガッ君のふさふさの尻尾の毛を
切ってしまい、ボラのみんなで
何で〜〜?とショックを受けた日のことを
昨日話していました。

かわいさは、変わっていない!!
本当にありがとうございます!

ガッ君、8周年おめでとう!!
ファミリー様、お知らせくださり
ありがとうございました!!

11月3日祝日に
三番瀬&GUNDOG RESCUE CACI同窓会を開催します。
また、HPとブログでご案内いたしますので
お時間がございましたら
是非ご参加くださいね。

生ガッ君に会えるのを楽しみにしています!!

2012/08/06(Mon) 19:43:53 [ No.720 ]

◆ 頑張るケリ子 投稿者:  引用する 
CACIの皆様、また、ケリーにコメントを下さった皆様、いつもケリーを温かく見守って下さってありがとうございます。ケリーが我が家に来て一ヶ月がたちました。おかげさまで元気で落ち着いた生活が送れるようになりました。最近では、鳥さんの鳴き声が聞こえても、ソファーやベッドでまどろんでいるケリ子の姿が見られます。先日、ケリ子が破ってしまった障子を張り替えました。猫ちゃんを発見したケリ子が猛ダッシュをしたので、どうするのかなぁーと見ていましたら、何とケリ子さん、障子の前で急ブレーキをかけて、「ここを開けて下さーい。」とこちらを見ました。また、キッチンには入ってはいけないと一度教えたら、ドアが開いていても入口でおすわりをして中を覗いて待っています。ケリ子さん、とてもお利口さんです。一ヶ月でケリーはいろいろな経験をしました。ホームセンターでカートに乗ってお買い物にも行ったし、レストランにも行きました。先週は、お盆だった静岡県のおじいちゃんとおばあちゃんのお家に行きました。お経も静かに聞いてお坊さんに褒められました。ケリ子は、お散歩もご飯も甘えるときも一生懸命です。一日、一日を精一杯生きる姿には、私達が教えられる事がたくさんあります。写真はレストランに行った時のケリ子と、昼間落ち着いてお昼寝をしているケリ子です。先週、狂犬病の予防接種が済んだので、もう少ししたら、水遊びに行こうと思っています。暑さも本格的になって参りましたので、皆様もお体をご自愛ください。

2012/07/17(Tue) 21:52:36 [ No.707 ]
◇ Re: 頑張るケリ子 投稿者:KEIKO  引用する 
はじめまして。
レモンのお見合いに行った時、ケージ越しでご挨拶してくれたケリーちゃん。
イキイキした様子に、見ていて嬉しくなります。
教えていただいてありがとうございます。

海のお近くなんですね。
レモ太郎たちと、湘南に遊びに行きますよ〜!
おいしいお店も多いですよね。
ついに海開きしたので、しばらくは混雑して行けそうになくてさみしいですが
シーズンが終わったら出動します。
レモ太郎は、波が怖くていまだに近寄れません。。。

いつかお会いできるのと嬉しいです!

2012/07/18(Wed) 00:16:01 [ No.708 ]
◇ Re: 頑張るケリ子 投稿者:  引用する 
KEIKO様
はじめまして。コメントを頂きありがとうございました。
実は私、お散歩ボランティアでレモン君と一緒にお散歩した事があるんです。穏やかな優しそうな子だったと懐かしく思い出しました。不思議なご縁ですね。

私もいつかお会いできるのを楽しみにしています。

2012/07/18(Wed) 13:53:22 [ No.709 ]
◇ ビューティフル!ケリ子! 投稿者:CACI  引用する 
お〜なんてきれいになったんでしょう!
いや、もともと美人ですが、こうなんてゆうか、
磨きがかかった?
目ですね、穏やかな目をしています!

愛情あふれるおうちで
のびのび過ごさせていただき
ありがとうございます。
まさしく、心も体もバランスが取れてきたのでしょうね。
感謝です!

KEIKO様、私も湘南行きたいですよ〜。
OFFになったら、ケリ子の海で
お会いしましょう!!

2012/07/19(Thu) 01:43:32 [ No.710 ]
◇ Re: 頑張るケリ子 投稿者:桃金  引用する 
こんばんは ママさま。

おぉ、1ヶ月ですか。
長いようなまだまだなような・・・。
ママさまご家族にとっては、もしかしたら1ヶ月以上の濃密な時間だったのかも?
もちろん、それはきっとケリーもそうでしょう。

随分と色々な経験をさせて頂いたようですね。
お坊様に褒められたというくだりには、笑ってしまいました。
偉いぞ、ケリ子!
お家の中でもだいぶ落ち着いてきたとのお話。
周りの様子が良く見えてくると、賢い子ですから状況判断も的確になってくるのでしょうね。
そしてそれを見逃さず褒めて下さるご家族の皆様のお陰で
ケリーもきっと、もっともっと良いところが伸びていくのかなぁ・・・。
ケリーにとって幸せなことですね。



水遊び、ケリーも楽しみにしてますよ〜、恐らく。
どんな泳ぎっぷりを見せてくれるのかしら?
また一所懸命なケリーの姿をお知らせ下さいませ。
わくわくしながら、お待ちしております。




KEIKOさま。
レモ太郎くんも、ちょっとづつ波に慣れると良いですね。
アンジェラちゃんは平気なのかな?
あー、いつかみんなでお会いできると良いですね〜。

2012/07/19(Thu) 23:56:29 [ No.712 ]
◇ Re: 頑張るケリ子 投稿者:コロママ  引用する 
初めまして、コルクのママのコロママです。
ケリーちゃん、1ヶ月の間に随分いろいろと学んできて、オリコウさんですね。
うちのコルクももうちょっと頑張ってもらわなくっちゃ〜(^_^;)

もともととっても可愛いケリ−ちゃんですが、お家でみなさんの愛情をいっぱい受けて、と〜ってもいいお顔!

先代のワンちゃんはうちのサラと同じお里とか。
いつかお会い出来たらいいな、と思っています。


2012/07/31(Tue) 19:23:40 [ No.716 ]
◇ Re: 頑張るケリ子 投稿者:  引用する 
コロママ様
初めまして。コメントを頂き、ありがとうございました。
我が家の先代犬は、以前CACIの「ガンドッグとティ―パーティー」というイベントに参加した時に「サラちゃんに似ていますね。」と声を掛けて頂いた事があります。私の勝手な推測に過ぎませんが、親世代の出身犬舎が一緒かもしれないので、どこかで血統が繋がっているかも…とわくわくしております。コロママ様の動画を拝見したことがありますが、夢中で走るコルク君の傍で、時々頑張って走るサラちゃん<笑>、先代犬によく似ています。

それにしても、ベンチとフィールドのセターとの暮らしは、それぞれの持ち味が感じられ、楽しいものでしょうね。
ケリーがフリーでの呼び戻しがしっかりできるようになったら、コルク君のようにフィールドで思いっきり走らせてあげたいと思っています。

私も、いつかお会いできるのを楽しみにしています。
よろしくお願いいたします。

2012/08/02(Thu) 12:15:45 [ No.718 ]

◆ 元気です 投稿者:ウエダチャイブ  引用する 
CACIの皆様ごぶさたしています、皆様お変わりなく元気に過ごされていることとおもいます。
小夏でCACIを卒業して、一年が過ぎようとしています、我が家での名前はチャイブです。
お家の中ではとてもおりこうさん、おもちゃが大好きで、今のお気に入りはカエルの形で、ぴーぴー音のなるボール、ソフャーのしたに転がって、とれなくなると、なんとも可愛く鼻先でキュイン、キュインと訴えて、とってあげようとそばに行くと一緒になってイスの下をのぞこうとがんばって、おかげでボールがなかなかとれなくて、それがとてもおかしくて・・・そんな癒される時間をすごしています。ほんとうにお家の中では、おりこうさんで、かわいくて、ききわけもあって、とてもあまえんぼーさん、でも一歩外にでると突然耳がなくなりびっくりです、あのあまえんぼーさんはどこ、どこにいたってしまったのか、ほんとーに不思議、とこのギャップをおもしろおかしく楽しませていただいてます。このかわいいチャイブをつれて遊びに行きたいとおもっております。

2012/07/30(Mon) 03:02:23 [ No.715 ]
◇ Re: 元気です 投稿者:桃金  引用する 
こんばんは ウエダさん。

チャイブちゃん、相変わらず可愛いようですね。
おもちゃのお話を拝見しながら、その様子を想像すると、んまぁ、たまりませんね〜。
お外でお耳がなくなるのは、仕方ないですよね。
熱いGUNDOGの血が騒ぐのでしょうから(笑)。
他の里親様方も、このギャップを楽しんでらっしゃるようですよ。
なんとも面白く、そして愛しいでしょうね。
是非、キュートなまま成長したであろうチャイブちゃんの姿を見せて下さいませ〜。
楽しみにしております。

2012/08/02(Thu) 00:29:28 [ No.717 ]

◆ コニーちゃん。1年経ちました。 投稿者:ジルコニ家 ホームページ  引用する 
金子さん、CACIの皆様
ご無沙汰しております。横浜のジルコニ家です。
少し遅くなってしまいましたが、コニーちゃんが家に来てから1年経ちましたので、近況ご報告いたします。
コニーちゃん、とても元気です。よく食べ、よく寝て、よく遊ぶ、をそのまんま実践しているような毎日です。今もソファで爆睡中です。フィラリアは残念ながらまだ完治はしていませんでしたので、継続して投薬治療を行っています。
先住犬のジルバとも、とてもうまくやっているようで、おやつをもらうタイミングなどを一生懸命ジルバから勉強中です。毎朝散歩する近くの公園に比較的大きな池があるのですが、そこで趣味のバードウォッチングにも精を出しています。(笑)
暑い日が続きますが、お身体ご自愛ください。それでは。


2012/07/25(Wed) 21:52:53 [ No.713 ]
◇ Re: コニーちゃん。1年経ちました。 投稿者:桃金  引用する 
コニたん!
相変わらず きゃわゆいっ!



こんばんは ジルコニ家さま。
こういうご報告を頂き、すっかりご家族と馴染んでいる姿を拝見すると
もう1年?まだ1年?という具合に、いつも時の流れの不思議さを思ったりします。
ブログでの、コニーちゃんの楽しそうで嬉しそうな様子に頬を緩ませている私です。
何より優しく見守って下さっているパパさま、ママさまのお気持ちが伝わってきます。
そして優しいジルバくんとも良いコンビのようで、これまた微笑ましい。
ありがとうジルバくん。
( 密かにジルバくんファンでもございます。)



それにしても、ジルコニ家のランドはとても素敵なところですね。
うらやましい限りです。
コニーちゃんものびのびと過ごしていることでしょう。
紐付きボールを投げてもらう前のスピンが可愛いですよね。
そう、コニーちゃんもそうですが
セッターって、結構パピパピチックな動きするコが多いようにも思いますよ。
そういう所も、また魅力的ですが。


今回、フィラリアの件は残念ですが、完治のご報告を心待ちにしておりますね。
頑張れ、コニたん。


またこちらの掲示板に、コニーちゃんの様子をお知らせ下さい。
楽しみにしております。
ジルコニ家の皆様も、どうぞご自愛下さいませ。
投稿ありがとうございました。

2012/07/27(Fri) 01:54:26 [ No.714 ]

◆ モッティからビーボへ1年過ぎました♪ 投稿者:ベグビボママ ホームページ  引用する 
CACIの皆様こんにちは、そして初めまして♪
昨年の7月9日にモッティ君を託していただいた大阪のベグビボママです。
モッティ君からビーボへと名前も変わり大阪弁のセターが誕生しました。
今では家の中では完全にフリーになっていますが、
いたずらもせずとてもいい子に過ごしてますよ!!
お外では相変わらず耳なしビーボで(笑)
毎夕の河川敷散歩ではお仕事に大忙しです。

ビーボのおかげで毎日がとても楽しいです。
CICAの皆様にはビーボの命を繋いでいただいて感謝してもしたりない思いです。
これからもボーノ爺さんとベグ姉さんそしてビーボと一緒に楽しい日々を過ごし素敵な思い出を積み重ねていきたいと思っています。
遠くて他の里親様のようにアパートを訪ねたりフリマの応援に行けないのが残念ですが、
いつかビーボを連れて訪ねたいと思っています。

これからますます暑くなりワンにも人にもつらい季節ですが、
皆様くれぐれもお体に気をつけてお過ごしください。


2012/07/12(Thu) 00:23:00 [ No.704 ]
◇ Re: モッティからビーボへ1年過ぎました♪ 投稿者:桃金  引用する 
こんばんは ベグビボママさま。


もう1年、いや、まだ1年なのですね。
すっかりファミリーに溶けこんでいる姿に、時の早さを感じてしまいます。
ブログで楽しそうなビーボくんの姿、拝見しております。
(ボーノくんとベグちゃんも大好きです。)

相変わらず、動きが “不思議ちゃん”な部分もあるようで・・・(笑)
見ていて飽きないとは、まさにビーボくんのこと。
大阪弁もあっという間にマスターしたようですね。
宇宙との交信は続いているのでしょうか?

ビーボくんの様子をブログや掲示板でお知らせ下さることが
私たちにとって、なによりの応援です。
これからも宜しくお願いいたします。
いつかお会い出来るその日を、楽しみにしておりますね。



大阪方面は、今夏計画停電とか実施されるのでしょうか?
どうぞ皆様もご自愛下さいませ。
(ボーノくん、快適に過ごせるとよいですね。)

2012/07/12(Thu) 02:59:26 [ No.705 ]
◇ Re: モッティからビーボへ1年過ぎました♪ 投稿者:さくら  引用する 
ビー君、今度はどんなところに連れていってもらったのかな?と
わくわくしながら、いつもブログを拝見しています。
山や川でのキャンプ、ドッグランにドッグカフェ、
ワンズも皆さんも本当に楽しそうですね。
私もビー君と一緒に、ひゃっほー、わーいと楽しんでいます。

山羊さん?草食系?とか言われていたのに、
すっかりセターらしく美しくなって、溌剌としているビー君。
ベグビボママ様、ご家族様、こんなに可愛がっていただいて、
こちらこそ本当にありがとうございます。

遠くに里子に行った子に会えるかもしれないなんて、嬉しいです。
まだ気が早いですが、その際には、どうぞお気をつけていらして下さい!

2012/07/12(Thu) 22:14:33 [ No.706 ]
◇ ベグビボママ様 投稿者:CACI  引用する 
もっちゃん、大阪弁は上手くなりましたか(笑)
楽しいブログを拝見するたび
まいさんの努力に感謝し
こうしてご縁をつなげていただき
嬉しい気持ちでいっぱいです。

モッティ君とセンターで初めて会った日
不思議と足が最終部屋へと向かいました。
本来ならありえない行動です。
なぜかあの時、予感がしたんです。
最終部屋に1頭だけ、モッティ君がいました。

怯えて逃げ回るモッティ君
私はかがんで彼が来るのを待ち
紐を首にかけようとすればまた逃げる・・・

でも、目が訴えていました。
触れなくても迷いませんでした。

そんなもっちゃんが、今こうして
幸せに暮らしている姿、本当に嬉しく思います。

また、ベグビボママさんからお電話を
頂き、ママさんも迷いがなかった!
ビーボ君を見つけてくださり
本当にありがとうございました!


ビーちゃん、1周年おめでとう!

2012/07/19(Thu) 01:54:01 [ No.711 ]

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23]

処理 記事No 削除キー

- Joyful Note Antispam Version -