310573

このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
CACI-掲示板

1ご報告 シオン旅立ちました (1) / 2こんにちは (1) / 3ウェス虹の橋を渡りました (1) / 4最高潮に喜んでるロミー (1) / 5ジャンヌ、犬のディズニーランドへ行く (1) / 6あんず旅立ちました (1) / 7なおこさん (1) / 8小春(19歳)元気です (1) / 960代の人生君がいたから充実していた。 (1) / 10ジャンヌ〜猫も大丈夫〜 (1) / 11ジャンヌ〜茨城犬から千葉犬に〜 (1) / 12ホーリーとの別れ (1) / 13弟のグランが旅立ちました (3) / 14オスカー元気です (2) / 15エリザベス元気です。 (1) / 16Ginoを迎えて2年が経ちました  (1) / 17無題 (1) / 18Bonaを迎えて10年が経ちました (1) / 19ごるびぃ(ソイ)が旅立ちました (1) / 20ハドル永眠しました (2) / 21コルクの旅立ち (1) / 22レイが逝ってしまいました (1) / 23レイが逝ってしまいました  / 242年目のうちの子記念日 (1) / 25アデルの旅立ち (2) / 26どうも!ジャスです (1) / 27アイズちゃん、15歳になりました (1) / 28どうも!ジャスです (3) / 29Ginoを迎えて1年が経ちました (2) / 30あんず9年が経ちました (2) / 31Bonaを迎えて9年が経ちました (1) / 32オスカー神戸4年目です (2) / 33お久しぶりのウイリーです。 (1) / 34無題 (1) / 35無題 (1) / 36ナイト君お空に旅立ちました (1) / 37カボス永眠  (1) / 38グレース虹の橋を渡りました-2 (1) / 39グレース虹の橋を渡りました (1) / 40お礼 (1) / 41ゆば(なのたん)元気です (3) / 42イングリッシュポインターのソル 永眠しました (2) / 43秋には13年になりますね。 (1) / 44身送りました (1) / 45きんとん3年経ちました (1) / 46グランです。 (1) / 47CACIオリジナルTシャツ製作報告 (1) / 48ドッグランデビュー (1) / 49Bona 8年が経ちました (1) / 50あんず8年になりました (1) /

◆ サリー(旧 うらら)我が家へ来て5年 投稿者:ベリーサリーママ  引用する 
金子さん、ボランティアの皆様
大変ご無沙汰しております。昨日でサリーが家族になって5年経ちました。「サリーちゃんは、本当におしゃべりねえ・・・」と言われるほど、いつもいつも、グーグー、フンフン、みんなのお話に相槌を打っています(笑)
先日、雷でベリーが脱走した時には「ボールを捜して来い!」と言うのを「ベリー探して来い!」と声をかけると、ちゃんとべりーを探してくれ、名探偵サリー大活躍してくれました。
近所の公園には、20匹ほどの里親になった子達が集まるようになりました。みんなとても優しくって良い子達ばかりです。ペットショップではなく、保護された子を迎えることが根付いてきているのではないかと感じています。
パソコンの調子が悪く、幹事さんより同窓会のお誘いも頂いていたにもかかわらず、気がついたときには終わっていて、とても残念でした。来年こそは!皆さんにお会いしたいです。
これから寒くなりますが、どうぞお体大事にご活躍下さい。


2013/11/14(Thu) 14:28:52 [ No.964 ]
◇ Re: サリー(旧 うらら)我が家へ来て5年 投稿者:ボン  引用する 
ベリーサリーママ様
サリーちゃん、5周年おめでとう!!

ベリーちゃん、今までもいろいろ克服したことがあったでしょうね。
怖い思いもあるでしょう。
サリーちゃん、よく見つけてくれました。
活動を始めた頃、我が家でも同じことが起こり
先住犬を連れていなくなった子を探したことがあります。
見事に見つけてくれました。
また、人が怖い犬を保護する時、2度も大活躍してくれましたよ。
サリーちゃんも、ベリー家の家族を守るために
大活躍ですね♪
来年は是非、同窓会でお会いできればと思います。
大切に大切に育てていただき
本当にありがとうございます(^^)

2013/11/16(Sat) 11:41:06 [ No.966 ]
◇ Re: サリー(旧 うらら)我が家へ来て5年 投稿者:木村 真理  引用する 
ボンさま
あたたかいメッセージ、本当にありがとうございます。
トラックと掃除機を克服したベリーですが、花火と雷はどうしてもまだ怖がります。
夏は弱気なベリーに代わってサリーが大活躍してくれます!
いとおしいサリーを保護し、我が家に導いてくださっていつも感謝しております。
ご近所のS様が、お庭のレモンを売って4000円寄付してくださりました。我が家の気持ちと一緒にお送りさせていただきます。


2013/11/16(Sat) 19:04:44 [ No.969 ]
◇ Re: サリー(旧 うらら)我が家へ来て5年 投稿者:ボン  引用する 
ベリーサリーママ様

こんなに幸せなお顔!
こちらこそ、サリーちゃんを迎えてくださって
本当にありがとうございました。
迎えるにあたっては、ママの勝利!でしたね。
2頭のほうが、ベリーちゃんにとっても良かったですよね。
ここまでよく頑張ってくださいました。
サリーちゃんお届けのとき、植木なぎ倒し
家の中で大爆走した姿、今でも忘れません(笑)

お庭のレモン、まぁ。。。
うれしいですね〜。
どうぞS様に宜しくお伝えくださいませ。
本当にありがとうございます。

2013/11/17(Sun) 10:33:04 [ No.970 ]

◆ ルナ頑張っています 投稿者:鈴木レナータ ホームページ  引用する 
虫退治頑張っています。どんどんMuchasの絵に近ずいている。。。:P

2013/11/15(Fri) 08:25:03 [ No.965 ]
◇ Re: ルナ頑張っています 投稿者:ボン  引用する 
レナータさん、ルナちゃんがお世話になっています。
表情が柔らかくなっていますね。
レナータさんの大きな愛情のおかげです。
また、クレアちゃん 信君も本当にありがとう。
早く虫がいなくなりますように。。。

2013/11/16(Sat) 11:45:52 [ No.967 ]

◆ 第2回同窓会の御礼 投稿者:AMELIE&RALPH&BONAパパママ ホームページ  引用する 
第2回CACI同窓会におきまして
お忙しい中お集まりくださいましたCACIの皆さま
ならびにこの会の主旨にご賛同いただきました里親の皆さまに
心より感謝申し上げます。

昨年に続き至らぬ点が多々あったことと思いますが
皆さまのお力添えをいただき
第2回目となる同窓会を無事に開催することが出来ましたことに
幹事として感無量でございます。

今回も沢山の方々のご協力を得てこの同窓会を開催することが出来ました。
この場をお借りして心より御礼を申し上げます。

"A shelter dog RESCUED this family" 

レスキュー犬を迎え幸せになる家族が増えますことを
心より願います。

  CACI同窓会幹事 CACI卒業犬RALPH(元ケヴィン)&BONA(元ボナ)の里親こと
            AMELIE&RALPH&BONAパパママ


2013/11/04(Mon) 22:37:39 [ No.957 ]
◇ Re: 第2回同窓会の御礼 投稿者:コロママ  引用する 
AMELIE&RALPH&BONA パパ、ママさま

幹事のお役目、お疲れ様でした、そして本当にありがとうございました。
CACIの皆さまに、幸せに暮らしている卒業犬の笑顔を見ていただき、また私達の感謝の気持ちをお伝えでき、とても嬉しく思っています。

また、あのプレートは素晴らしい!
本当にその通りです。
もっともっと幸せな家族が増えますように、私も願っています。

2013/11/05(Tue) 11:20:45 [ No.959 ]
◇ Re: 第2回同窓会の御礼 投稿者:さくら  引用する 
AMELIE&RALPH&BONA パパ、ママ様、並びに里親の皆様

先日の同窓会は、細かいところまで皆様の暖かいお気持ちのこもった集まりでした。
このプレートの言葉もまさにその通り、里親様だけでなくボラの私もこの子達に救われた一人です。
高齢化と言われて久しいですが、もう少しの間頑張ろうという気持ちになりました。
楽しい一日をありがとうございました!

2013/11/05(Tue) 23:41:07 [ No.960 ]
◇ Re: 第2回同窓会の御礼 投稿者:ボン  引用する 
AMELIE&RALPH&BONAパパママ様

今年も幹事をお引き受けくださり
また、準備から開催、進行にいたるまで
本当にありがとうございました。

グッとこらえてお話をされるママ。
その想いがとても伝わってきましたよ。
里親様皆様のお気持ちと
いただいたプレートを何度も読み返し
笑顔のご家族が、ワンがふえるように
今後も頑張っていきます。

また、今年はボランティア同士の仲間としての心の団結が
同窓会を通し強くなったと思います。
素晴らしい同窓会をありがとうございました!

BONAちゃんの成長、本当に嬉しかったです。
どの子もどの子も生きていてくれて
私たちのところに来てくれて
ありがとう!と感謝の気持ちでいっぱいです。

来年のオークションも楽しみにしていま〜す♪

2013/11/06(Wed) 01:23:15 [ No.962 ]
◇ Re: 第2回同窓会の御礼 投稿者:ボン  引用する 
コロママ様
コルク君、最後の最後に来てくれたときには
本当に嬉しかったです。
コロママ様には会が発足してまもなく
コルク君を迎えていただき
長いお付き合いをさせていただいております。
会が軌道に乗り、自分達の目標が定まり
今に至るまで、見守ってくださり
ご協力頂き、心から感謝しています。
会同様、私も少しずつ成長してると思いますが
これからもずっと見守り続けて頂ければ
嬉しいです。コロママ様のおかげで
会のことが広まり、沢山のご支援者の方
ご協力者の方、また里親様のつながりなど
ご尽力くださいますことお礼申しあげます。
第3回同窓会を目指し走り続けます。
本当にありがとうございました!

2013/11/06(Wed) 01:35:12 [ No.963 ]

◆ 同窓会お礼 投稿者:  引用する 
CACIの皆様、同窓の皆様
今日は楽しい同窓会を有難うございました。

オークションで4千万でめでたく落札した
豪華絢爛ワンコベッドに早速おさまりまして
まことに、うちの福ちゃんは寝姿さえもかわゆい。


2013/11/03(Sun) 21:48:59 [ No.955 ]
◇ Re: 同窓会お礼 投稿者:まみ  引用する 
CACIの皆様、同窓の皆様、幹事のパパさんママさんありがとうございました。

寄付にもなって、気に入ったものが手に入るなんて、嬉しいオークションでした。

福ちゃんとおそろいのゴージャスベットです。
ほんと、かわええ〜ですよね。
福ちゃんの婆チャマ ありがとうございました。


2013/11/04(Mon) 09:38:04 [ No.956 ]
◇ 本当に楽しい 同窓会でした 投稿者:Baz ホームページ  引用する 
先日はお疲れ様でした。
楽しい一日をご一緒で来てよかったです。

福ちゃんもシェイクくんも良いベッド買ってもらえたね。
高価なので決して破壊しないように。v^0^v

2013/11/05(Tue) 00:13:29 [ No.958 ]
◇ 福ちゃんファミリー・シェイクんファミリー様 投稿者:ボン  引用する 
先日はお天気にも恵まれて
本当に楽しい同窓会でした。
福ちゃんにもシェイクんにもあえて
本当に嬉しかったです。
また、ファミリーの傍らに
穏やかなお顔の福ちゃん、シェイクん。
来年も是非、お目にかかりたいと思います。
ベット落札、良かったですね。
良いお品ばかりで、この一時だけは
私も犬たちを忘れてしまいました(汗)
おかげで、念願のコーヒーもベットも
バックも、セーターも・・どんだけ購入したか(笑)
来年もみんなの笑顔とこのオークションを楽しみに
また頑張ります!
本当にありがとうございました。

2013/11/06(Wed) 00:45:38 [ No.961 ]

◆ シェイクん、出席いたします。 投稿者:まみ  引用する 
ぱぴいが、快く了解してくれて始めての同窓会出席予定です。
「すっごく遠いよ、2時間もかかるよ。命がけだよ」(???)とのことですが。ぷぷぷ

たるちゃんは、お留守番です、たぶん発狂してしまいそうですから。おねいちゃんは、受験生で当日は、模試にいかんねばなりません、大変残念がっておりました。

シェイクの心臓もよくなったり、悪くなったりで来年どうなっているのかわかりませんし・・・しっぽもエルビスも体格もりっぱになったシェイクを 一度みていただこうと思っとりました。

あっ、 本犬は、とっても元気です。(テンションも高いです)

ところで現地で カレンダーの販売はされますか?よろしければ 10冊送料込みの値段で購入させてください。

お願いいたします。


2013/10/31(Thu) 19:25:42 [ No.952 ]
◇ Re: シェイクん、出席いたします。 投稿者:さくら  引用する 
まみぃ様、シェイクんに会えるなんて、うれしいです!いよいよ実物のエルビスを見られるんですね。
たるちんにも会いたかったけれど、お留守番とは…残念。
カレンダー、明日お持ちできるよう手配中です。
それでは長い道中、どうぞお気をつけていらして下さいね。お会いできるのを楽しみにしております!

2013/11/02(Sat) 16:53:21 [ No.954 ]

◆ 福ちゃん9歳 投稿者:  引用する 
CACIの皆様、いつも有難うございます。

お蔭様で福ちゃんが我が家に来て丸3年、9歳の誕生日を迎えました。
元気なのは相変わらずですが、ふとした折に歳を感じるようになりました。
(爺様でなく福ちゃんがですよ。)
歳によるものなのか?躾の成果なのか?散歩は少しお利口になってきました。
最近は赤信号で座って待つ練習をしています。
婆チャマは相変わらずスキンシップとオヤツばかり。
躾のつもりか「お手」を発展させた「お返事ごっこ」を楽しんでいます。

婆チャマ:「福太郎君〜」
福ちゃん:「(ハーイ)」右手でハイタッチ。
婆チャマ:「アー、お利口さんね!!」

婆チャマ:「婆チャマを好きな人は〜」
福ちゃん:「(ハーイ)・・・・(オヤツがあるからなー)」右手でハイタッチ。
婆チャマ:「お爺ちゃんは!?」
爺  様 :「ヘーイ。・・・・(ご飯をつくってもらってるからなー)」

福ちゃんが来て一月後の仲間内忘年会で、デザートのパイナップルの芯を持ち帰り
植木鉢に。福ちゃんと同じく愛情3年、待望の実がなりおいしくいただきました。
CACIの皆様にお届けできないのが残念でした。
同窓会、楽しみにしております。

先日は、フィールドトライアル競技の見学に出かけました。
ビックリ!!コルクが出場していました。将来が楽しみな犬と評価されてました。
いずれにしても、元気一杯野原を走り回る。いいですね。


2013/10/28(Mon) 21:53:11 [ No.950 ]
◇ Re: 福ちゃん9歳 投稿者:コロママ  引用する 
2度も、思いがけない所でお会いしましたね!
びっくりするやら嬉しいやら!

またお会いできるのを楽しみにしています。

パイナップルの芯で栽培できるなんて知りませんでした。
機会があったら是非試してみたいと思います。

2013/10/31(Thu) 10:24:20 [ No.951 ]
◇ Re: 福ちゃん9歳 投稿者:さくら  引用する 
そうですか、福ちゃん、立派な家庭犬になりましたか。ご家族の皆様が3年間、愛情をたっぷり注いで育てて下さったお陰ですね!

同じく3年間かけて育てられたパイナップルも見事に実が成り、素晴らしいです。

おやつを見ないようにしている福ちゃん、可愛すぎます。明日はハイタッチしてくれるかな?お会いするのを楽しみにしています。

2013/11/02(Sat) 16:52:51 [ No.953 ]

◆ NANAです。 投稿者:マイノ  引用する 
こちらでは初めまして、NANAの里親になりましたマイノです。
よろしくお願いいたします。

NANAちゃん、ご近所に同じような名前のお子さんがいるので
ニーナちゃんに改名させてもらいましたが、
呼び名は「なぁちゃん」です。

最初はビクビクしていましたが、お散歩後は慣れました。
お散歩自体も川べりの道がすごく楽しかったみたいでノリノリで
帰ってからはベタベタです。

夜はコストコドッグベッドで一緒にTVを見てました。
初日から腹出し犬でした。

これも、センターから引き出して、これまで家庭犬になれるように
大事に育ててくださった金子さん、菊地さんはじめ、
CACIのスタッフさん、ボランティアさんのおかげです。
ありがとうございます。大切にします。


2013/10/14(Mon) 19:30:20 [ No.943 ]
◇ プライベートドッグランで 投稿者:  引用する 
続きです。
今日は別宅にある先住犬のために作った
プライベートドッグラン(単に庭を柵で囲っただけですが)
で遊ばせました。
ノリノリでした。


2013/10/14(Mon) 19:33:10 [ No.944 ]
◇ Re: NANAです。 投稿者:  引用する 
マイノさんこんばんは。
ナナちゃん、ちょっと心配なところもあり
どうしてるかな?と思っておりました。

何ともリラックスして、一緒にテレビを見ているとは
嬉しい限りです。

プライベートドッグランでの、耳をはためかせの爆走は
今まで見たことのない楽しそうなお顔ですよ〜!

お見合いの時に、男性が嫌いなナナが
パパ様に寄って行きましたね
きっと仲良しになれると思いましたよ
どうぞ末永く宜しくお願い致します。

又お時間のあるときに
なぁちゃんの様子をお知らせ頂けましたら
嬉しいです。

嬉しいご報告ありがとうございました。

2013/10/14(Mon) 21:12:41 [ No.945 ]
◇ Re: NANAです。 投稿者:鈴木レナータ ホームページ  引用する 
Nana is such an incredibly beautiful dog, I'm sure she'll give you boundless pleasure just by being herself :) I love seeing these happy pictures. Thank you for sharing, and congratulations to you and Nana on this wonderful forever family :) Claire and Nobunaga say "Hi!"

2013/10/17(Thu) 09:13:14 [ No.949 ]

◆ 大島のぷーさんの消息 投稿者:ランディの友人  引用する 
大島のぷーさんの消息をご存知の方いらっしゃいませんか?
とても心配しています。

2013/10/16(Wed) 14:34:49 [ No.946 ]
◇ Re: 大島のぷーさんの消息 投稿者:ランディの友人  引用する 
妹さんから、無事のコメントがありました。

2013/10/16(Wed) 14:49:26 [ No.947 ]
◇ Re: 大島のぷーさんの消息 投稿者:さくら  引用する 
ご無事で良かったですね。
教えて下さり、ありがとうございました!

2013/10/16(Wed) 21:45:05 [ No.948 ]

◆ 祝!2周年 チェス & シュガー 投稿者:chess & sugar パパ ホームページ  引用する 
金子さま,CACIスタッフ&ボランティアの皆様

ご無沙汰しています。

チェス男とシュガ子が我が家の一員となってから,
9月25日で2周年となりました。

二人の子どもとの相性が合ったのか,
信頼関係を築くのが早かったため,
もっと前から暮らしてきたというのが実感ですが…。

こんなに可愛い子達を授かったのに,
この2年間,支援・援助らしきものがほとんどできず,
心苦しい限りです。

せめて,可愛い子達の元気な姿を皆様にブログ等でお見せするのが,
今の私に与えられた最低限のミッションだと思っておりますが,
それもなかなか実行できていません(泣)。

先日のフリマも,甥の結婚式と重なり,結局行けませんでした。

でも,11月3日の同窓会には参加できそうですので,
CACIの皆様や里親の皆様とお会いできるのがとても楽しみです。

なお,2周年のお祝いを兼ねて,また北軽井沢で遊んで来ましたので,
その様子を近日中にブログにUPします
〜写真と動画がたくさんありすぎて,整理・編集に時間がかかっていまぁ〜す。
是非,ご覧になって下さい。


2013/09/30(Mon) 19:23:52 [ No.938 ]
◇ Re: 祝!2周年 チェス & シュガー 投稿者:鈴木レナータ  引用する 
Congratulations! Isn't it wonderful having two setters :) Afraid I can't make the reunion, but wishing I could be there to see you guys,

Renata

2013/10/03(Thu) 09:10:35 [ No.939 ]
◇ お祝いの言葉,ありがとうございます。 投稿者:chess & sugar パパ  引用する 
レナータさん

チェスは,よく一緒にお散歩した優しいクレアちゃんと同窓会でもしも再会できれば,
最高にハッピーでしょう。

是非,2年ぶりの再会を実現させてやりたいなぁ〜。

2013/10/04(Fri) 20:40:34 [ No.940 ]
◇ 祝!2周年 チェス君 & シュガーちゃん 投稿者:金子  引用する 
シュガ・チェスファミリー様
ブログ拝見しましたよ〜!
チェス君、頑張りましたね〜。
シュガちゃんは、怖いもの知らずでグングン(^^)
パパ様もなれたものでございますね。

あの子達が・・そう思うと
嬉しくて嬉しくてまたもや、うるうるしちゃいます。

月日の長さなんて関係ない、本当に
そう思います。

幸せなときを与えてくださり
かわいがってくださり、本当にありがとうございます!

シュガーちゃん、チェス君、2周年おめでとう!!
同窓会が待ち遠しいです♪

2013/10/05(Sat) 16:02:57 [ No.941 ]

◆ 一年になりました! 投稿者:  引用する 
ケリーが我が家の子になって一年経ちました。
元気に一年目を迎えられて何よりです。

ケリーは感情表現が豊かで一緒にいてとても楽しいです。
添付した写真は、夏の旅行でゴンドラに乗っているところです。

今後も、少しでも長くケリーが楽しくて安らげる時間が過ごせる事を
願っています。


2013/09/20(Fri) 21:54:48 [ No.935 ]
◇ 1周年おめでとう! 投稿者:金子  引用する 
時が経つのは早いものですね。
お届けの日、気持ちのいいお天気でした。

ケリ子ちゃんも、本領発揮で
頑張ってレッスンしていますね。
野原を走る姿、みてみたいです。

ご家族の皆様の愛情と頑張りがあればこそ
お耳も完治、毛もつやつや。
本当にありがとうございました!

ゴンドラに乗った?
お〜すごいですね。
楽しいご旅行だったでしょう。。
これからも沢山、楽しんでね。

また、お目にかかれる日
楽しみにしています!


2013/09/22(Sun) 11:38:22 [ No.936 ]
◇ Re: 一年になりました! 投稿者:桃金  引用する 
こんばんは ケリーちゃんのママさま。

もう1年? まだ1年?
フリマ会場でお会いした時、にゃんこちゃんを見つめるケリーちゃんのことを、
急かす事無く、いつまでも優しく見守ってらっしゃったパパさまとママさまの眼差しが、とても嬉しく思えました。
ケリーちゃんも、その愛情にしっかりと応えているのでしょうね。
こうやって伺うお話や写真から、その様子がよくわかります。
のびのびと、元気に、そしてたっぷりのご家族の愛に包まれて
ますますイイオンナっぷりが上がってることでしょう。

そんな姿をまた是非お知らせ下さいね〜。
お会いできる日も楽しみにしております。

ケリーちゃん
いつまでも幸せに。

2013/09/24(Tue) 00:36:17 [ No.937 ]

◆ アロハ!ママ様、ムースちゃん 投稿者:さくら  引用する 
「はなのすきなうし」
読んだことはありませんが、平和を好むうしさんなんでしょうね。
何だかムースちゃんが可愛らしいうしさんに見えてきました(^_−)−☆
ムースちゃんと同じく、私も毎朝飲んでるよ〜青汁仲間だね♪
ママ様、手作り食でムースちゃんの健康を回復、そして維持していらして素晴らしいですね!
また可愛い画像と近況をお知らせ下さいね。楽しみにしています。

※返信しようと思ったら、ママ様の投稿が消えていました⁈こちらの不具合でしたら、申し訳ございません。

2013/08/22(Thu) 09:06:13 [ No.923 ]

◆ シオン4年経ちました♪ 投稿者:シオンの母  引用する 
CACIの皆様、お久しぶりです!シオン4年経ちました。
家に迎えた8月18日の記念日を、3歳のお誕生日と決めたので、
シオンは7歳ということになりました。

1年前にもお伝えしたのですが、去年の夏から度々発作を起こすようになりました。
そして今年になってMRIの検査をしてもらった結果、癲癇と診断されました。
脳の中はきれいで、恐れていた脳腫瘍でなくて本当に安堵しました。
一生薬を飲み続けないといけないとのことですが、
幸い薬を飲むようになってからは1度も発作も起きず、元気です!
体調も良くなりご飯も残さなくなって、ちょっぴりポッチャリさんになっております。
元気で長生きしてほしいです。

まだまだ暑さも厳しいですね。
どうか皆様、ご自愛くださいね。
ずっと応援してます。


2013/08/19(Mon) 21:03:41 [ No.919 ]
◇ Re: シオン4年経ちました♪ 投稿者:さくら  引用する 
シオンちゃん
アパートに来た当初は、なかなかケージから出てこなかったシオンちゃん。随分怖い思いをしただろうから、無理もないよね。
それが今は、こんなにいい笑顔でヘソ天?4年前より若返ってる?きっと今が青春なんだね!
ママ様、てんかんで、ずっとお薬が必要とのことですが、安心できる環境の下、一病息災できっと長生きしてくれる事と思います。
また様子をお知らせ下さいね。

2013/08/22(Thu) 08:58:48 [ No.922 ]

◆ 残暑お見舞い申し上げます! 投稿者:小梅とその一家  引用する 
金子さま
CACIのみなさま

ご無沙汰しております、小梅とその一家です。
小梅との付き合いも早いものでもう4年目です。
だいぶ私たちの言葉も理解していて、毛布を交換するときなど
「毛布換えたいからどいて?」
と言うと移動してくれます(笑)。

今年、我が家には家族が一人増えました。
退院してきた当初から、一度も子どもを敵視したことはありません。
すごい勢いで泣いているときなどは私の顔をみて
「ちょっと、赤ちゃん泣いてるわよ、いいの?」
と言いたそうな顔をします。
やっぱり年々白髪が増えている気がしますし、横になって眠っている時間も増えてきてはいますが、外に出れば元気なのは健在です!
そのギャップが魅力ですよね★

小梅はもう古株なので憶えてくださってるかたも少ないかもしれませんが、元気で過ごしているご報告がしたくて書き込みました。
まだまだ暑い日が続きますが、どうぞお体にお気をつけてお過ごしください。
(みなさまも、わんこ達も^^!)


2013/08/13(Tue) 20:18:47 [ No.911 ]
◇ あ、小梅の顔が・・・ 投稿者:小梅とその一家  引用する 
す、すみません!
小梅の顔がコレじゃ見えませんね(焦)!
今日もう1枚撮りました!
こちらですスミマセン!!


2013/08/13(Tue) 20:20:39 [ No.912 ]
◇ Re: あ、小梅の顔が・・・ 投稿者:コロママ  引用する 
小柄でキュートな小梅ちゃん、もちろん覚えていますよ!

可愛いご家族が増えて、おめでとうございます。
小梅ちゃん、いいお姉さんしてくれていますね。
赤ちゃんの時から犬と一緒ってステキなことですね。

2013/08/16(Fri) 06:38:27 [ No.913 ]
◇ 小梅一家様 投稿者:金子  引用する 
小梅一家様、ご無沙汰しています。
お子様のお誕生、おめでとうございます!

小梅ちゃん、小さな体でバリバリの狩猟犬!
見事なポイントが忘れられません!
お子様にも優しいんですね。
さすが、こうめたん!
今でも仲間の間では
小梅ちゃんの話が出てきますよ〜。
また、お会いできると嬉しいです。

お子様も小さいので何かとお忙しいと思いますが
お体ご自愛くださいね。
可愛い小梅ちゃんの様子を是非是非また
お知らせくださいませ〜。。

2013/08/16(Fri) 09:21:32 [ No.915 ]
◇ コロママさま 投稿者:小梅とその一家  引用する 
コメントをありがとうございます^^!
雷の影響で?すぐ横で小梅の荒い息遣いを聞きながらの返信です(笑)

子どもは三ヶ月くらいのときに
「我が家には何かいる!」
と認識したようで、それからじわりじわりと距離が縮んでいきました。
兄弟みたいな?相棒のような?
これから彼らがどういう関係を築いていくのかとての楽しみです。

2013/08/21(Wed) 20:32:06 [ No.920 ]
◇ 金子さま 投稿者:小梅とその一家  引用する 
コメントをありがとうございます^^!
華麗なポイント・・・今でも健在です。
私たちが見逃すような、遠くで保護色になっているハトも見逃しません!

小梅は成熟した大人の女性ですから(笑)、ちょこまかした子にも寛容なのだと思います。
しっかり目は光らせつつ、彼らの仲が深まるのをサポートしたいと思います(笑)

またいつかご報告させていただきますね♪
そのうちフリマや同窓会に顔を出したいと思っていますので、そのときはどうぞよろしくお願いします!

2013/08/21(Wed) 20:47:31 [ No.921 ]

◆ 星河は、元気にやってます(1年目) 投稿者: ホームページ  引用する 
金子さん、スタッフのみなさん
大変お世話になっています。おかげさまで星河(ピーター)は、元気に育っています。ブログにも記事を載せましたので、ご笑覧下さい。どうなるかと思ったこともありましたが、あっという間の一年でした。4年目になる山河も元気ですし、良いご報告ができて、ほっとしています。皆様もお体に気をつけて頑張ってください。これからもよろしくお願いいたします。


2013/08/11(Sun) 00:16:27 [ No.910 ]
◇ 1周年おめでとう! 投稿者:金子  引用する 
山河パパさん、いつもステキな画像をありがとうございます!
1年経ちましたね。早いものですね。
で、山河君は4年目ですか・・。
すべてが昨日のことのようです。

星河君、本当にきれいなハスキーになりましたね。
ふっさふっさですね。
これからもブログ楽しみにしています!

星河君、山河君元気にすごしてね♪
ご家族の皆様もどうかご自愛ご自愛くださいますように。。

2013/08/16(Fri) 09:29:37 [ No.916 ]

◆ Claire 2 years 投稿者: ホームページ  引用する 
クレアちゃんがうちに来て二年になります。Sofaでは素敵なLadyで、出かければ働き蜂で、散歩中には鳩、猫など、イキイキと狩りをしてくれます。家では番犬:郵便屋さん、業者に対して素晴らしく吠えて、守ってくれます。庭の蝉も無料のオヤツにします:)Nobuとの相性が良くて、二人は鈴木家族の守りの天使になっています。CACIのみな様、いつもありがとう!

2013/08/09(Fri) 17:18:36 [ No.909 ]
◇ 2周年おめでとう! 投稿者:金子  引用する 
クレアちゃん、2年が経ったのですね。
茨城のセンターに迎えに行ったとき
低く唸り、目も怯えていました。
職員の先生が、クレアちゃんに近づく私に
『大丈夫ですか?危ないですよ』と言いましたが
私は『大丈夫です、絶対に咬まないですから・・怖いだけですよ』と
言って、自分でリードをつけました。
そんなことが思い出されました。
あそこで、あきらめるか連れ帰るか、命の分かれ目だったと思います。
クレアちゃんが心を開き、ボランティアみんなに甘えたり
とびはね喜んだり、それはそれは
私たちも嬉しかったです。
鈴木さんご夫妻と出会い、何度もシェルターに来てくれて
クレアちゃんも安心してトライアルに入れましたね。
今ではどこのお嬢様?本当にきれいなセッターになりました。
鈴木さん、本当にありがとうございます。
ブログに載せてくださる数々の幸せな姿をみては
私たちもとても幸せな気持ちになります。
暑いですのでお体ご自愛くださいね。

クレアちゃん2周年、おめでとう!!

2013/08/16(Fri) 09:05:54 [ No.914 ]

◆ 注意お知らせ。。。他 投稿者:  引用する 
こんにちは。
今日は皆さんにお知らせがあります。
(ベテランの方は充分に承知されているでしょうが)

福ちゃんの散歩途中でいやに距離が離れだしました。
気がつくとスナップがリードから抜けていました。
幸い、鳥さんもネコさんも居なかったのでなんとなく
脚側が出来ており大事に至りませんでした。
メーカーによると「座」と呼ぶ勘合部の摩擦によるものとのこと。
基本的には6ヶ月が消耗目安とのこと。
いくらなんでもこれは短すぎるなと思いますが、時々力いっぱい
引っ張るなどの点検をしようと思います。
尚、このリード(Petioモノグラムリード25)は製造終了とのことで
別の型のものをメーカーより頂きましたが、これは「座」の部分
が肉厚に改善されているようです。
いずれにして、皆さんも注意されてはと思います。
(CACIの散歩はリードは複数ですね。万が一のためには
 この方法がベストかな)

(付録)
長野のダム湖で水遊びをしました。帰りしなに行き会った人から
「福ちゃん」と声をかけられました。「コロママですよ」と言われ
たようで、もしかするとコルクとサラのお母さんでしたか。
いずれにしても嬉しいことです。
尚、下記スクールのブログに記事がありますよ。
http://gundogclub.exblog.jp


2013/08/07(Wed) 17:41:26 [ No.904 ]
◇ お知らせくださり・・ 投稿者:金子  引用する 
リードの件、私たちのところでも事故がありました。

レモン君を連れていた私。
あれれ?

レモン君、私より先に行ってしまいました。
リードのフックが錆びており
元に戻らなくなっていました。

レモン君は、呼び戻しがバツグンでしたので
ストップできましたが
ほかのこだったら?と思い、それから
ボラ全員が気をつけています。

これからも注意して、お散歩に励みます。
リードも首輪を気をつけていきますね。
大切なことをお知らせいただき
ありがとうございました!

福ちゃん、水遊び楽しんだんですね。

そういえば福ちゃん、カレンダー撮影に行った際
川に飛び込み、ぬれた画像だったことを思い出しました!
ワイルドな福ちゃんも大好きですよ♪

2013/08/07(Wed) 18:10:40 [ No.906 ]
◇ Re: 注意お知らせ。。。他 投稿者:コロママ  引用する 
思いがけない所でお会い出来て、びっくりするやら嬉しいやら!
はい、サラとコルクのコロママです。


もう少し早く行っていたら、福ちゃんの水遊びが見られたのに・・・残念。
いつか一緒に泳ぎたいですね。


2013/08/08(Thu) 16:25:35 [ No.907 ]
◇ Re: 注意お知らせ。。。他 投稿者:  引用する 
コロママさん

ゆっくりお話ができなくて残念でした。
まさかあんな所でCACIのお仲間に会えるとは
夢にも思っていませんでした。
又、機会がありましたら宜しくお願いします。

2013/08/08(Thu) 21:21:38 [ No.908 ]

◆ しじみ 投稿者:maruyama  引用する 
暑中お見舞い申し上げます

すっかり連絡が遅くなって申し訳ありません
うちにきて3年ほどになりますがすっかり太らせてしまいました。(笑)
名前はシジミなのにすっかりハマグリです(笑)


2013/07/30(Tue) 15:22:21 [ No.903 ]
◇ ワォオ! 投稿者:金子  引用する 
しじみちゃん、大変ご無沙汰していました。
そして、お返事が遅くなりました。
ごめんなさい。

可愛いお姿、ん〜たまりませんね。
そんな目で見つめられたら、イチコロです。

パパさんもメロメロとお聞きしていますよ(^^)

大切に育てて頂きありがとうございます!
また、是非うちの子自慢してくださいね。
お待ちしています。

暑さもこれからが本番ですね。
ご自愛くださいませね。
ありがとうございました。。

2013/08/07(Wed) 18:04:20 [ No.905 ]

◆ 追悼 キーパーくん 投稿者:KEIKO  引用する 
キーパー君

記事を拝見しました。
何度も何度もがんばったキーパー君、本当に偉かったです。
先日のフリマで菊さんから、キーパー君のがんばりを伺いました。
胸水がリットル級に貯まり、病院通いが続いていること。。。
キーパー自身身体がつらいし、身体の大きなお世話も大変です。
お世話と看病をありがとうございました。

ボンさんに、そして皆さまに大事にお世話、看病いただき、
最後が冷たい愛護センターの床で迎えることなく、
人の愛情に包まれて逝けたこと、キーパー君はきっと感謝しています。
長く皆様にお世話になったのんちゃんも、きっときっと同じ思いです。
里親さんのご縁はなくても、
特定の家族ではなくても、もはや皆様が彼らの愛する家族だったことでしょう。

やはり長く皆様にお世話になりましたレモンも、
とてもしっかりお世話いただいたことが、彼と暮らすほどに気づきます。

ワンの死は慣れることなく、いつも辛く悲しいものですが、
皆様の活動のお陰で、寂しい思いをせず虹の橋を渡れたことは何よりのことです。
寂しい想いをされていると思いますが、微力ながらこれからも応援しています。
お疲れ様でした。

キーパー君、安らかに。
ご冥福をお祈りしています。


2013/07/20(Sat) 01:01:16 [ No.901 ]
◇ Re: 追悼 キーパーくん 投稿者:金子  引用する 
KEIKOさん、キーパーへのお気持ちに感謝いたします。

シェルターでは見ることができなかった姿を
見ることもでき、可愛いキーパーと
短くても暮らせたことを幸せに思います。

レモン君も長いシェルターでの生活でしたが
KEIKOさんに連れられ、歩く姿も
また寝転んでいる姿も、とても幸せそうで
何よりも嬉しいです。

飼い主にめぐり合えず、私たちの元で
最後を迎えようとも、その最後だけは
誰よりもそのこを愛する飼い主になりたい。
そう思っています。

キーパーは最後まで頑張りぬきました。
そして、多くの方々に
長いことご支援をいただけたことを
遅ればせながら、お礼申し上げます。

本当にありがとうございました。

2013/07/25(Thu) 23:35:22 [ No.902 ]

◆ 暑中お見舞い 投稿者:福ちゃんの爺様  引用する 
CACIの皆様、いつも有難うございます。
いよいよ本格的な夏ですね。

ワンコを含め皆様コンディションを崩されませんよう!!
暑中お見舞い申し上げます。

暑い中、時間をやりくりしながらシェルターの
子達の面倒をみられること、本当に大変と思います。
何もお手伝いが出来ず心苦しい限りですが、
私がやるべき事、とにかく福ちゃんをしっかり飼養する
事だと思っています。・・・という訳で今週は長野です。
(涼しい中で、激しいトレーニング!?です)

散歩していると
ダルメシアンですか?ポインターという犬ですか?
と言われることがたびたびあります。

あるお母さん:「ダルメシアンですか?」
連れの子ども:「101匹わんちゃんだ!」
福ちゃんの爺様:「よく似ているけどこれはイングリッシュセッターというんです」


別の日に
児 童:「11匹わんちゃんだ!!」
爺 様:「!!!(それも言うならちがうでしょ)」
福ちゃん:「???」


2013/07/11(Thu) 22:00:42 [ No.899 ]
◇ Re: 暑中お見舞い 投稿者:さくら  引用する 
分かります〜白黒ブチの子は、ダルメシアンですか?と、よく聞かれますよね。毛の長さは、あまり関係ないようです。
それにしても十一匹とは…ふくちゃんも返事に困ってしまいますね。
アパートの子達もふくちゃんのようにいいご家族に巡り会えるよう頑張りますので、これからも応援よろしくお願いいたします。
また近況お寄せ下さいね。暑中お見舞い、ありがとうございました!

2013/07/19(Fri) 08:05:41 [ No.900 ]

◆ ダルが来て1ヶ月 投稿者:ぐりパパ  引用する 
こんにちは。
先日のフリマでひょんなご縁から我が家に来たチロちゃん(現ダル)。
とりあえず1ヶ月、先日マイクロチップの登録変更を終えました。
ぐり子とも仲が良いのかどうか、まだまだ不明ですが、
プロレスしながらもとりあえず上手い事やっているようです。
で、正式譲渡で良いんですよね?(笑)


2013/06/24(Mon) 10:00:40 [ No.896 ]
◇ Re: ダルが来て1ヶ月 投稿者:コロママ  引用する 
ダル君、ぐりこ姫の弟に正式決定(?)おめでと〜〜〜〜!

一緒に寝ているところ、可愛くてたまりませ〜ん。

2013/06/24(Mon) 19:40:13 [ No.897 ]
◇ 発表! 投稿者:金子  引用する 
ぐりパパ様
ダル君、のびのびしていますね。

先日メールでお送りしましたとおり
めでたく正式譲渡でございます。

どうぞ宜しくお願いいたします!

ご夫妻様、ぐりちゃんダル君の
ご健康と幸せを祈っております!

2013/06/25(Tue) 22:48:20 [ No.898 ]

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23]

処理 記事No 削除キー

- Joyful Note Antispam Version -