310526

このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
CACI-掲示板

1ご報告 シオン旅立ちました (1) / 2こんにちは (1) / 3ウェス虹の橋を渡りました (1) / 4最高潮に喜んでるロミー (1) / 5ジャンヌ、犬のディズニーランドへ行く (1) / 6あんず旅立ちました (1) / 7なおこさん (1) / 8小春(19歳)元気です (1) / 960代の人生君がいたから充実していた。 (1) / 10ジャンヌ〜猫も大丈夫〜 (1) / 11ジャンヌ〜茨城犬から千葉犬に〜 (1) / 12ホーリーとの別れ (1) / 13弟のグランが旅立ちました (3) / 14オスカー元気です (2) / 15エリザベス元気です。 (1) / 16Ginoを迎えて2年が経ちました  (1) / 17無題 (1) / 18Bonaを迎えて10年が経ちました (1) / 19ごるびぃ(ソイ)が旅立ちました (1) / 20ハドル永眠しました (2) / 21コルクの旅立ち (1) / 22レイが逝ってしまいました (1) / 23レイが逝ってしまいました  / 242年目のうちの子記念日 (1) / 25アデルの旅立ち (2) / 26どうも!ジャスです (1) / 27アイズちゃん、15歳になりました (1) / 28どうも!ジャスです (3) / 29Ginoを迎えて1年が経ちました (2) / 30あんず9年が経ちました (2) / 31Bonaを迎えて9年が経ちました (1) / 32オスカー神戸4年目です (2) / 33お久しぶりのウイリーです。 (1) / 34無題 (1) / 35無題 (1) / 36ナイト君お空に旅立ちました (1) / 37カボス永眠  (1) / 38グレース虹の橋を渡りました-2 (1) / 39グレース虹の橋を渡りました (1) / 40お礼 (1) / 41ゆば(なのたん)元気です (3) / 42イングリッシュポインターのソル 永眠しました (2) / 43秋には13年になりますね。 (1) / 44身送りました (1) / 45きんとん3年経ちました (1) / 46グランです。 (1) / 47CACIオリジナルTシャツ製作報告 (1) / 48ドッグランデビュー (1) / 49Bona 8年が経ちました (1) / 50あんず8年になりました (1) /

◆ レンの近況報告 投稿者:カイ&レンの父  引用する 
CACIの皆様、お世話になります。

レンが、東北より市川のシェルターを経て、我が家に来てから五か月がたちました。

心配されたフィラリアの症状も全くなく、毎日元気一杯に過ごしております。

フィラリア治療については、獣医と話し合った結果、リスクの少ない予防薬の通年投与を選択しました。

二年で陰転を目指します。

レンが来た当初は、顔全体が黒いこともあってか、表情の少ない、虚ろな目をしていましたが、今では、こんなに生き生きとした表情豊かなガンドッグになりました。

同窓会にて皆さんとお会いできることを楽しみにしております。


2015/06/19(Fri) 20:59:57 [ No.1255 ]
◇ Re: レンの近況報告 投稿者:金子  引用する 
カイ&レンの父様
もう5ヶ月ですか。早いですね〜。
ですが、5ヶ月の間にこんなにきれいになって
イキイキして♪

フィラリアの症状もないとのこと
本当に良かったです。
早く陰転するように祈っています。
ガングロちゃんですから
写真を撮るにも表情が
わかりづらいですよね。
父様、上手に撮影されています。

躍動感ある画像
今幸せであることを伝えてくれているような
1枚です。

またお会いできる日を楽しみにしています。
梅雨も長引くとのこと
皆様ご自愛くださいね。

2015/06/24(Wed) 23:41:13 [ No.1257 ]

◆ ケリー、3年経ちました。 投稿者:ケリ子のおうち  引用する 
はっきりしないお天気が続きますが、皆様お変わりありませんか?
金子さんと桃金さんに連れられて、ケリーが我が家に来てから3年経ちました。

ケリーが、たくさんの幸せを運んで来てくれたので、
私たちもケリーとの暮らしを楽しんでいます。
今も変わらず、キラキラした目でニコニコのお顔です。

写真は、本栖湖に遊びに行った時のものです。
この直前に、お父さんとゾーイちゃんとゾーイちゃんパパと
カヤックに乗ったのですが、沖で飛び降りて、みんなを引張って泳いで帰って来ちゃいました(^o^)

この笑顔が長く続くように、大切にしたいと思います。
また、お会いできるのを楽しみにしています。


2015/06/16(Tue) 21:19:24 [ No.1252 ]
◇ Re: ケリー、3年経ちました。 投稿者:金子  引用する 
ケリーちゃん3年ですね。
一緒に海を散歩して、次の日筋肉痛だったことを思い出します(笑)
こんなに可愛がって、愛していただき
本当にありがとうございます。
キレのいい姉さん肌で、従順で
素晴らしいセッターちゃんですね。
本栖湖でみんなを乗せて岸へと運ぶ、
やはりすごい子ですね〜。
これからも沢山楽しんでくださいね。
また、会える日を楽しみにしています。

ケリーちゃん、3周年おめでとう♪

2015/06/18(Thu) 23:21:21 [ No.1253 ]
◇ Re: ケリー、3年経ちました。 投稿者:桃金  引用する 
こんばんは。

3年ですか。
ケリーちゃんとご家族の皆様との様子を伺うにつけ、
本当に昔から一緒に暮らしているように自然なことに感じられて
ケリーちゃんを送り届けたのが、随分昔のことなのではないかと思えます。
慈しんで下さり、本当にありがとうございます。



相変わらず綺麗ですよ〜、ケリーちゃん。
まだまだ隠された(笑)新しい面をご家族にお披露目していって
楽しく元気に明るく過ごして下さいね。
またご家族と一緒に会えるのを楽しみにしてます。
それまでに、更なる武勇伝をたくさん増やしておいてねー(笑)。

2015/06/18(Thu) 23:37:23 [ No.1254 ]

◆ ベルの笑顔 投稿者:  引用する 
ベルが我が家にやってきて、はや4カ月。すっかり息子とも仲良しです。
ベルのニッコリ笑顔に癒されています(^^)
お散歩で、いろんな人に会う度に「いい犬だね〜」って、みんな褒めてくれます。
ベルとの出会いに感謝です!


2015/06/12(Fri) 12:39:44 [ No.1250 ]
◇ Re: ベルの笑顔 投稿者:金子  引用する 
ベル君、ひさしぶり〜♪
良いお顔になったね。
お兄ちゃんとも仲良くできて
本当に嬉しいご報告です。
しかっかりカメラ目線!!
イケメンですね。

これからの時期は川遊びなんて
最高に気持ち良さそう。
ベル君との暮らし、満喫してくださいね。
また、そちらにいける機会があれば
是非寄らせてくださいね。

可愛い画像と嬉しいご報告
ありがとうございました!

2015/06/14(Sun) 22:48:16 [ No.1251 ]

◆ かなり良い子になってます。 投稿者:小林絃 改め ROI  引用する 
こんにちは。
3回目の投稿です。
3週間近く経過して、粗相もしなくなり「良い子」になってます。
昼間は、会社の個室でグデグデ寝放題。
帰宅してからは、「僕の天下」わがまま三昧。
夜寝るときはゲージは狭くて嫌嫌嫌。で
お部屋でノビノビ寝てます。凛々しくなった僕を見てください。


2015/06/11(Thu) 16:52:36 [ No.1248 ]
◇ Re: かなり良い子になってます。 投稿者:金子  引用する 
ROI君、うんうん、パパさんわかりますよ♪
画像からも落ち着いた様子が伝わります。
個室?えっ?社長室?
待遇よいですね〜。
無働きで高給取りのようなものですね(笑)
ケージ、ダメですか(汗)
マーキングも落ち着いてきたようで安心しました。
案外大量なので笑ってる場合じゃないですからね。
なんだか毛の感じもパサツキがなく
キューティクルが整ったようですね。
愛情たっぷり本当にありがとうございますね。
梅雨時、お散歩も毛が長いので
大変かと思います。
くれぐれもROI君だけに傘を差さず
パパ様も濡れませんように♪

2015/06/12(Fri) 10:51:52 [ No.1249 ]

◆ 無題 投稿者:小林絃  引用する 
こんにちは。今日は僕の名前が変わったお知らせです。
小林ROI(ロイ)となりました。
約2週間経過して自称とってもいい子、できる子に変身です。
おもちゃでも遊べるし、ドックランでも走れます。(ただ、一人でですが・・・・)
まだ粗相はしちゃいますが、ご愛嬌と言うことで。
昨日は目を盗んで雑草食べたらお腹ゴロゴロで病院、もう二度と雑草食べないと
誓いました。また、お便りします。


2015/06/06(Sat) 15:56:24 [ No.1246 ]
◇ ロイ君、合ってますね〜。 投稿者:金子  引用する 
良いお名前、ありがとうございます!
なんと、雑草でお腹を壊しましたか?
草食男子だったのですね。
早く良くなるといいですね。
マーキング大王様はまだロイ君に
くっついているのですね。
時間がかかりますね〜。
何せ、このお歳まで未去勢で
やる気満々ですから、半年〜1年は
治まらないかもしれませんね。
ドックランデビューおめでとうございます♪
一人ドックランでもご機嫌ですね。
穏やかな時間をありがとうございます。
可愛い画像もありがとうございます。
実物はどんなに楽しそうか眼に浮かびます♪
いつも近況をお知らせくださり
うれしいです。
パパ様もご自愛くださいね。
またお目にかかれる日を楽しみにしています♪

2015/06/08(Mon) 09:31:54 [ No.1247 ]

◆ 横浜行ってきました。 投稿者:小林絃  引用する 
昨日は横浜の仕事に同行しました。
まだまだ、用足しが上手くできずに部屋で粗相しては
怒られてます(泣)。
ご飯も美味しく食べてます。お散歩は朝晩1時間半約10km
歩いてバテバテ。お散歩→ご飯→水飲み→おやつ→寝る
こんな生活送っている絃で〜〜〜す。


2015/05/29(Fri) 17:24:11 [ No.1243 ]
◇ Re: 横浜行ってきました。 投稿者:金子  引用する 
横浜にいらしたのですね。
お車が好きな子ですから
移動も楽らくだと思いますが
去勢してまだ1ヶ月・・。
マーキングもあるかと思います。
早く落ち着いてほしいですね。

お部屋に放す際は
絶対にトイレをさせてから自由にすることと
自由にする時間の制限をまだされたほうが
いいかもしれませんね。

いずれにしても
慣れるまでもうしばらくのことかと思います。
何卒宜しくお願いいたします。

いつでも一緒の生活、
絃君にとっては最高です。
本当にありがとうございます。

2015/05/30(Sat) 01:40:23 [ No.1245 ]

◆ 王様になった男のその後 投稿者:そい子  引用する 
CACIの皆様

こんばんは。ごるびぃ(ソイ)を我が家に迎え、あっという間に1ヶ月が経過しました。
遅くなりましたが、近況報告をいたします。

まず、健康状態について。
毎日快食快便!健康そのもの!なのですが、引取り前にり患していた細菌性の膀胱炎が再発してしまいました(涙)。幸い結石などはなく、症状は落ち着いてきているのですが、なかなか菌が消えずに長丁場となっています。

獣医さんは完治するまでしっかり薬を飲み続けましょうと言ってくれているので、これを機に完治を目指したいと思います。

上記に関連して…
何度か病院に通っているのですが、ごるびぃは動物病院が大好き!みたいです。
おそらく獣医さんが体を触りまくってくれるからだと思うのですが、診察台に乗るなり早速リラックスモードでごろーん。注射を打たれても、膀胱に医療器具を当てられても微動だにせず、で獣医さんが驚いていました。エステに来たような感覚なのでしょうか?
診察が終わっても、診察台の上で「さあ、もっと…」と目をつぶりリラクゼーションを求める姿に思わず吹き出してしまいました(その後、みんなでたたき起こしてしぶしぶ診察台から降りました)

また、体重も3kg増え、現在22kgです。あばらもかくれ、筋肉もつき、たくましくなってきています。獣医さんからはいい感じで大きくなっていると太鼓判を押されました。
狂犬病予防接種・フィラリア予防・ノミダニ対策も終わりましたので、あとは膀胱炎さえ治れば…というところです。

また、日々の生活リズムも出来上がってきて、ごるびぃも飼い主もお互い落ち着いてきております。先月の終わりに陽子先生にカウンセリングに来ていただき、「王様状態ですよ、これ!」とご指摘いただいたので、いろいろ改めました。今は王様から平民の暮らしに戻り、つつましやかな生活を送るごるびぃです。

以上、長くなりましたが1ヶ月の近況報告とさせていただきます。


2015/05/26(Tue) 20:58:33 [ No.1242 ]
◇ Re: 王様になった男のその後 投稿者:金子  引用する 
ソイ子様
再発してしまったのですね。
良くなって来ていたのに。。
早く治りますように・・。

なんと?!
王様暮らしを見破られたのですね〜。

甘ったれさんですから
こちらのほうもついつい・・なんてことがありますよね。
今は暮らしになれることとルール作りが必要な時期。
ソイ子さんも頑張ってくださいね。

夕方は涼しく、肌寒いときが多いので
体調を崩されませんように。

王様の暮らしをまたお知らせくださいね〜。

ごるびぃ君の可愛いお顔、また見られて嬉しいよ〜。
近況をお知らせくださりありがとうございました。

2015/05/30(Sat) 01:35:11 [ No.1244 ]

◆ 一日たちました。 投稿者:小林絃  引用する 
昨日、絃君のお預かりスタート致しました「小林」と申します。
昼から2回3時間散歩で歩かせた結果、とてもリラックスしていました。
夜啼きが心配で昨晩はソファーで就寝しましたが一声も吠えなくて大安心。
今日は、一緒に会社に出社。3回ほど部屋で粗相をしてしまいましたが
本犬は大満足で部屋中の臭いを嗅いでは何度も確認。今は椅子の足元で寝てます。
地震では驚いたのか吠えまくってましたが直ぐ落着き今は寝てます。
今度は写真付きで送ります。
金子代表、いろいろとありがとうございました。

2015/05/25(Mon) 15:06:26 [ No.1240 ]
◇ Re: 一日たちました。 投稿者:金子  引用する 
小林様

この度は本当にありがとうございました。
お届けの際は落ち着かずに
いたので心配しましたが、ストレスも発散でき
安心したのですね。
そんな時に地震・・
驚いたと思いますが、小林さんが
そばにいて下さりよかったです。
絃君も心強かったと思います。

これからどうぞ宜しくお願いいたします。
お知らせくださりありがとうございました。

 

2015/05/26(Tue) 16:39:47 [ No.1241 ]

◆ チワワのダル(元チロ)を迎えて2周年 投稿者:ぐりこ・だるの母  引用する 
毎日の保護活動お疲れ様でございます。
チワワのダルとの生活も本日で丸2年になりました。親戚ワンズ・セッターズ他とも仲良く遊ぶこともでき、陽気なチワワらしくいつも強気で元気いっぱいですが、先日はハエ一匹におびえ、ブルブル震えがとまらず撃沈していたほど繊細な面もあります。
ぐりことともに、これからもずっと元気で1日でも長く一緒にいることができるよう、安全&健康に気を付け大切に大切に育てていきます。ダルを私たちに託していただいて、心から感謝しております。ありがとうございました。


2015/05/19(Tue) 14:37:01 [ No.1238 ]
◇ Re: チワワのダル(元チロ)を迎えて2周年 投稿者:金子  引用する 
ぐり&だるの母様

2周年ですね〜。
千葉のポートタワーフリマの際
パパさんにずっと抱っこしてもらい
安心しきったお顔が忘れられません。

パパのハートを射止めた瞬間の画像を
お祝いとして添えますね。

ぐり&だる家のますますの幸せを願っています♪

2周年、ありがとう♪おめでとう♪


2015/05/23(Sat) 10:46:01 [ No.1239 ]

◆ お久しぶりです、チャーリーです 投稿者:mine  引用する 
その後のチャーリーをご心配くださっている方がいらっしゃると聞きましたので、
投稿します!
チャーリー君は、ちょっと駆虫に手こずりながらも元気に過ごしています。
フィラリアはまだ弱陽性です。
人間と、後ろに映っているマーチ兄ちゃんの言うことをよく聞き、
催促吠えもせず、お留守番もばっちりで、上品にご飯を食べる、
本当に手のかからない、甘えん坊で可愛らしい男の子です。
先日は獣医さんに筋肉を褒められました。
お散歩していると、ふさふさの美しい毛並に女の人が振り返ります。
毎朝キラキラのお目目でキスして起こしてくれます。
どんなにギュッと抱きしめても嫌がりません。
目が合うと、いつも胸に寄り添ってきます。
こんなに私好みの犬が存在するなんて。
きっと前世では恋人だったに違いありません。

というくらい、チャーリーにクレイジーな飼い主です。
が、チャーリーはパパの方が好きかも。。。です。

あ、質問です!
どうも彼は暑がりのようなんですが、
セッターもサマーカットをするのでしょうか?
丸刈りはイヤだなぁ・・・と思いつつ、
なるべく涼しく過ごさせたいと思っています。


2015/05/15(Fri) 20:45:16 [ No.1236 ]
◇ Re: お久しぶりです、チャーリーです 投稿者:金子  引用する 
チャーリーファミリー様
ご無沙汰しています。
チャーリー君、ぼさぼさ毛から
見事に生えてキレイになりましたね。
おりこうさんにお留守番もできるなんて♪
成長しましたね。
フィラリア陰転するといいですね・・。
これから暑くなる季節ですが
サマーカットはオススメしません。
飾り毛を短くするにはいいのですが
毛を生やすには、かなりのエネルギーが必要で
また、直射日光を防ぐためには
ある程度の長さが必要です。
チャーリー君のように、ガリガリで保護され
ようやく体力がついてきた子ですので
せめて、お尻周りや足の飾り毛、お腹周りを
整える程度にしたほうが良いかと思います。

暑がりに見えるのは、短毛でもこの時期は同じです。
風通しよくし、ブラッシングでまめに
抜け毛をすいてあげてください。

時期的に生え変わる時期は
蒸れることもあり暑くなります。

基本、犬のサマーカットは飼い主の手間を
省くために行われており
その犬種の体質等に合わせ
暮らし方に工夫を凝らさないと
皮膚の色が変色したり
毛が生えてこなくなるなどトラブルも
ありますので、ご注意くださいね。
トリミングの必要な犬は別の話ですけど。

暑い夏はこれからです。
元気に乗り切ってくださいますように。。

また可愛いチャーリー君のご報告を
是非お知らせくださいね。
ありがとうございました。

2015/05/17(Sun) 12:54:37 [ No.1237 ]

◆ あんず2年になりました 投稿者:bert  引用する 
ごぶさたしております。
早いもので、あんずが我家に来て2年が過ぎました。
先日4歳のお誕生日をお祝いしました。
食いしん坊は相変わらずですが、
きちんと「マテ」をしてバースデーケーキディナーをぺろりと平らげました。

現在、体重は18.6kgと少しダイエットにも成功しました(^^)
健康状態はばっちりでお腹も滅多に壊しません。今が一番活発な時ですね。
中性脂肪が高めとの指摘をお医者さんからされているのが唯一気になる所です。

家族とのコミュニケーションは益々スムーズになり、具合が悪いときはあんずが気に掛け癒してくれます。本当にやさしい子です。
こちらの依存度が高くなる一方です(汗)

車もばっちりなので、今年こそは同窓会に出席したいです。


2015/05/12(Tue) 17:06:29 [ No.1234 ]
◇ Re: あんず2年になりました 投稿者:金子  引用する 
あんずファミリー様

お届け珍道中から2年。
大きな公園から、隠れるように帰ってきたことを
今でも思い出します。

後追いしていたあんずちゃんも
家族の一員となったのですね。

また、ダイエットに成功!
おめでとうございます。
河原の画像をいただいたときに
まるで自分を見ているようでした。

私はダイエットに失敗し続けていますが
見事に成功した秘訣、
同窓会ではたっぷり聞かなくては、です。

遠いところから大変でしょうが
ドライブも慣れてきたとのことですので
是非、ご参加くださいね。
あんずちゃんのパパ、ママ、お兄ちゃまたちにお会いできるのを
楽しみにしています。

大きくなったでしょうね、お兄ちゃまたち。
覚えてるかな〜私たちのこと。

楽しみにしています。
あんずちゃん、飾り毛が伸びたな〜(^^)

2015/05/13(Wed) 21:17:36 [ No.1235 ]

◆ グランです。 投稿者:ひろ  引用する 
お久しぶりです。グランの近況報告です。
みなさんのおかげでつながった貴重な命、楽しまなきゃバチがあたるってもんですが、楽しむ為には健康第一。
てなわけで健康診断行ってきました。
メディカルチェックの結果、体重が1キロ増えてしまいましたが、まあご愛敬レベルって事で特に問題もなく、フィラリアも完全にやっつけて、見ての通りのドヤ顔。
来週はフィラリア予防してきますよ!


2015/05/05(Tue) 01:39:56 [ No.1232 ]
◇ ひろ様 投稿者:金子  引用する 
フィラリア陰転、おめでとうございます!
グラン家の親ばかぶりに、大笑いしながら
こんなに近くで優しいご家族にめぐり合えた
幸運とグラン君の幸せを思うと
本当に嬉しく感謝の気持ちで一杯になります。

保護犬を迎え、自分達が幸せだと
言ってくださり、グラン君生きてて良かった!
CACIにきてくれてよかった!と思います。

また、お目にかかれる日を楽しみにしておりますね。
近況をお知らせくださり
本当にありがとうございました。

2015/05/05(Tue) 07:02:06 [ No.1233 ]

◆ andy 投稿者:  引用する 
14年前、長男の気まぐれからご縁がありまして子犬を授かりました。
活発で賢く、周囲の人と犬達を幸せに出来る子です。
貴会代表の金子さんが車で連れてきてくださった時のことをいまでも思い出します。
車が好きで年老いてもドライブは大好きです。
あとどのくらい一緒にいれるのか、若者のころからよく遊んでいたご近所の犬達が最近次々と亡くなっており、ふとご縁を思い出しお便りしました。


2015/05/02(Sat) 00:15:09 [ No.1228 ]
◇ よしひろ様 投稿者:金子  引用する 
14年という長い月日、大切に可愛がってくださり
本当にありがとうございます。

当時世話していた佐藤がこの画像を見たら
どんなに喜ぶか。。
andyちゃん、皆様に愛され
立派な子に育てて頂き本当に嬉しく
当時を思い出しました。

お耳がこんなに大きくなるとは
想像していませんでした。
この14年、ドライブも沢山
楽しんだのでしょうね。

ご家族の皆様、このように
お知らせくださり、そして再会させていただき
本当にありがとうございます。
大人になった君にまた会えるとは。。
本当に感謝申し上げます。

老ライフ、ゆっくりのんびり
穏やかにすごすことができるよう
心から祈っております。

よしひろ様
近況をお知らせくださり
本当にありがとうございました。
また、可愛い姿 拝見させてくださいね。

2015/05/04(Mon) 08:04:31 [ No.1231 ]

◆ 丸2年になりました! 投稿者: ホームページ  引用する 
Bonaを家族に迎えて今日で丸2年が経ちました。

2歳になり更にお転婆にも磨きがかかり
日々、栃木の田舎で元気過ぎるほど元気に
賑やかに暮しております。

本当にBonaは末っ子らしい性格で甘ったれですが
Amelieの時に厳しい教育的指導にも負けない気の強さと
嫌がるRalphに絡む執拗さがありながら
一番家族想いの子でもあります。
幼い頃に親犬と離され、
一緒に捕獲された姉妹もパルボで亡くした経験があるからなのでしょうか。
AmelieとRalphとの間には本当の姉妹同様に強い絆で結ばれていることを
日々の暮らしの中で感じます。

Bonaは家族を明るくしてくれる愉快な子です。
そんなBoanaに、Amelieに、Ralphには
我が家の子になってくれたことを日々嬉しく思い、
そして
CACIの皆さまには心より日々感謝しております。

*今年の同窓会も楽しみですね*


2015/04/27(Mon) 22:50:52 [ No.1225 ]
◇ Re: 丸2年になりました! 投稿者:金子  引用する 
Ame&Ral&Bonaパパ&ママ様

丸2年!!おめでとうございます。
ボナ・ペティ・ボーノちゃん。
あの時のセンターの掲載画像が今でも忘れられません。

ボナちゃんがこうして元気で
幸せになってくれて、本当に嬉しく思います。
みんなの分まで一杯楽しんでね。

ラル君に絡むボナちゃんの画像
オイオイ、と思うほどですが
ラル君も優しいもので
見ていると微笑ましいです。

捜索に行った際、パパ、ママにも
お手伝いいただき、ワンズもちゃんと
パックになってお手伝いしてくれた姿を
見送ったときは、執事さんと涙が溢れました。
いつもいつも力を貸していただき
感謝の気持ちで一杯です。

最近、ブログを見させていただいたとき
アメちゃんと間違えそうでした。
でも、尻尾が立ってたのでわかりました(笑)

先日保護した若葉ちゃんとボナちゃんは
色違いのようでよく似ていて
尻尾も同じでしたよ。

こうして、1年ごとにお祝いできるのは
ボランティア冥利につきますね。
これからも可愛い姿をブログで拝見させてくださいね。

今年の同窓会は、CACI企画クイズを
入れて頂きたいな〜と思っています♪
同窓会ではお世話になりますが
楽しみにしていますので宜しくお願いいたします。

Ame&Ral&Bonaちゃん
パパ&ママさんご家族の幸せとご健康を
ボランティア一同祈っています。

2周年、おめでとう!!ボナちゃん♪

2015/05/04(Mon) 07:49:48 [ No.1230 ]

◆ イングリッシュポインター探してます 投稿者:  引用する 
2月16日Pm7時頃、つくば市上境の自宅から
一時預かりしてた保護犬が脱走してしまいました。
保護犬はイングリッシュポインター
獣医師推定年齢2才、メス ヒート中です


一時預かりさん宅にきて三日目の出来事です。
つくば市警察署、茨城県動物指導センターには連絡すみです。
情報提供者よろしくお願いします


2015/02/21(Sat) 12:10:15 [ No.1205 ]
◇ Re: イングリッシュポインター探してます 投稿者:金子  引用する 
バディのはは様

その後見つかりましたか?
まだ見つからないようでしたら
詳細をお知らせください。
ご協力させていただきます。

2015/03/02(Mon) 10:07:56 [ No.1209 ]
◇ Re: イングリッシュポインター探してます 投稿者:  引用する 
暖かいお言葉ありがとうごさいます。
遅れましたがハナ、昨日見つかりました。
コンビニにはった1枚の張り紙をみて電話がありました。
脱走した日に保護されてたようです。
お散歩中のわんこに着いて行ってそのまま帰らないので保護してくれていたようです。
警察、動物指導センターには登録してましたがそちらには問合せはしてくれてなかったようです
ご心配お掛けしましたが無事戻ってくることができ良かったです。


2015/03/06(Fri) 00:01:29 [ No.1211 ]
◇ 無事保護!! 投稿者:金子  引用する 
バディのはは様
どれだけご心配されたか・・
ご心中お察しいたします。
無事に保護され、本当に良かったですね。

保護してくださった方のなかに
届けをしてくださらないこともあるため
捜索をしても見つけ出せないこと、私達も
経験いたしました。
本当に強運の持ち主ですね。
1日も早く新しいご家族とご縁が繋がりますよう
心から願っています。

私達でお役に立てることがあれば
遠慮なくおっしゃってくださいね。

寒さもまだ続きそうです。
バディはは様、ご自愛くださいませ。
お知らせくださりありがとうございました。

2015/03/06(Fri) 10:49:41 [ No.1212 ]
◇ ハナ元気でーす 投稿者:バディのはは  引用する 
一次預かりさん宅に戻ってきて間もなく2ヶ月が過ぎようとしています。
ヒート中だった為と狩猟犬としての本能との両方での脱走だっのでは?と思われます
残念ながら脱走先に牡犬が2頭いてちょうどそこで2週間過ごして居たときに妊娠したようで先日避妊と、堕胎と両方しました。、

2015/04/29(Wed) 11:02:46 [ No.1226 ]
◇ ハナちゃん 投稿者:金子  引用する 
バディのはは様
そうだったのですね・・・
動物は自分で繁殖制限ができるわけではないですから
ご決断もおつらいものでしたね。
一番はハナちゃんが幸せであること。
預かり先様のお宅でゆっくり休みながら
新しいご家族と出会える日が1日も早く
きますことを私達も願っています。
募集等の条件があれば、是非こちらの掲示板で
かまいませんので掲載してくださいね。
リンク貼らせていただき
新しいご家族との出会いにご協力させていただければと
思います。
近況をお知らせくださりありがとうございました。
里親募集の記事、お待ちしております。

2015/05/04(Mon) 07:30:36 [ No.1229 ]

◆ むきむきマン! 投稿者:オーレパパ  引用する 
皆様こんにちは、お陰様でボンさんが茨城のセンターからオーレを救出していただいて1年が経ちました。オーレとの出会いを心より感謝しております。

先日、近所の獣医さんに狂犬病予防の注射に行ってきました。体重を計るために診察台に乗せようと持ち上げたところ、重い? なんと、28kg! ワーオ!(確か24.5kgだったはず)

確かに最近、胸の辺りがムキムキ、首もムキムキ、太もももムキムキ・・・まるでカンガルーの様です。
被毛も伸びて密集してきました。
毎朝オーレが起きてきてノビをしているときに、太ももを両手でピタピタするのがタマリマセン。

獣医さんがおっしゃるには、脂肪太りではないし、肋骨も見ているし、ウエストもしっかりくびれているので問題ないでしょうということでした。
これ以上増やすと心臓の負担になるといけないので、これをキープしていきます。
1日3回〜4回のお散歩で培われた筋肉がうなっています。
オーレの体重の増加分、私の体重が減りました。(腹筋がうっすらと割れました。これ以上痩せたくないです・・)
走らせてはいませんのでボンさんご安心ください。

オーレはすっかり落ち着き、毎日規則正しく過ごしているようです。どうやら彼の頭の中には生活の時間割表が存在するようです。

そういえば最近オーレは喋ります。ゴハ〜ンって・・・
文句も言います。ノォォォって・・

最近、よく感じることですが、犬の写真を撮るのは難しいです。
桃金さんは沢山かわいい写真撮っていらっしゃって、いかに腕が良いかわかりました。

あらためて心からオーレを家族に迎えたことを嬉しく思います。
CACIさんに足を向けては寝られません。
ボンさん、陽子トレーナー、ボランティアの皆様本当にありがとうございました。


また報告させていただきます。


2015/04/07(Tue) 10:01:48 [ No.1217 ]
◇ Re: むきむきマン! 投稿者:桃金  引用する 
こんばんは オーレパパさま。

オーレくん、すいぶんと逞しくなりましたね。
もともと体格の良いコですから、しっかりと筋肉がついたらさぞかし男前度もアップでしょう(笑)。
規則正しい生活で落ち着いたとのこと、良かったですね。
画像からも、表情豊かな様子がよくわかりますよ〜。


はい、そうなんですよね。
写真は難しいのです。。。
まぁ、私の場合は、おそらく被写体のみんなが
『 あ、ここでちゃーんと撮っておいて貰わないと、魅力をアピールできないもの・・・。』
と頑張ってくれているからだと思います。
ありがとう!みんな!(笑)

里親様は、画像でなくても生き生きとした表情を直にご覧になれるのですものね。
そんな表情をまたキャッチなさったら、是非お披露目下さいませ。
楽しみにしております。

このところ思いがけず寒い日が続いております。
どうぞご家族皆様、ご自愛下さいませ。

2015/04/09(Thu) 23:31:51 [ No.1218 ]
◇ Re: むきむきマン! 投稿者:ヨウ  引用する 
お久しぶりです。
なんと!オーレ28キロになったんですね。
でももともと大きかったですし、何より日々の散歩の賜物ですね!
(パパさんが痩せられのは心配です…)

太もも辺りをピタピタする気持ち良さ、
ものすごく分かります。
私も我が家のルドルフでよくやりますので…(笑)

はじめてお宅にお伺いした際、
オーレをご家族皆様が受け入れて、愛して下さっているのが分かりました。
オーレを迎えて下さり本当にありがとうございました!

また皆様にお会いできるのを楽しみにしております。

2015/05/01(Fri) 13:29:03 [ No.1227 ]

◆ ソイの近況報告です 投稿者:そい子  引用する 
CACIの皆様

こんばんは。先日は譲渡会でお世話になりました。
金子さんに連れられてソイが我が家にやって来て1週間が経ちました。
遅くなりましたが、この1週間の近況報告をいたします!

まず、ソイの新しい名前ですが…ごるびぃ君に決定しました。
頭の模様がゴルバチョフさんに似ているね、ということで主人が命名してくれました。
ゴルバチョフさんでは厳ついので、愛称のゴルビーを正式名称にします。
ごるびぃとして第2の犬生を歩んでいきますのでよろしくお願いします!

さて、ごるびぃの一週間の生活についてですが…
なんと我が家にやって来てから今日まで…快食快便!毎日元気なうんちを放出してくれています。一度も緩いうんちをしないなんて、胃腸が丈夫な子なんですね。

そして、今日はついに!室内のトイレシートでおしっこを成功させました。
我が家に来た翌日、どしゃ降りの雨が降り続き、お散歩に連れ出そうとしても頑なに家を出ないごるびぃ…
うんちもおしっこも我慢し、室内に引きこもっていました。
なんとかおうちで出来るようになれば…と願っていたのですが、キレイ好きのごるびぃには室内での排泄は無理かもしれないと半ば諦めていました。
トレーナーさんにお願いしなくては、と思っていた矢先の出来事だったので、すごく感動しました。これで雨の日もすっきりできるね、ごるびぃ。
次は時間をかけて室内でうんちもできるようにトレーニングしていきたいです。

お散歩をしていて気付いたのですが、マンションやビルの入り口に異常なまでに関心を寄せていて、まるで誰かを探しているようだな、と思いました。
きっと以前はマンションか事務所的なところで飼われていたのでは?と推測しています。

この街に慣れて新しい家を好きになってくれるといいな、と思います。

まだまだご報告したいことは沢山!あるのですが、また別の機会にさせていただきます。
明日は狂犬病の予防接種に行ってきます。

最後に、金子さんへ。
先日はお忙しいところ相談にのっていただきありがとうございました。
おかげさまで犬も飼い主も落ち着いた生活を送ることができています。

優しくて賢いごるびぃを我が家に送り出してくれたこと、感謝しております。

そい子


2015/04/18(Sat) 23:04:57 [ No.1223 ]
◇ Re: ソイの近況報告です 投稿者:金子  引用する 
そい子さん、ご報告をありがとうございます。
だんだん息が合ってきた!という感じでしょうか。
ごるびぃ君のお顔も穏やかですね。
痩せてしまった体も筋肉ついてくることでしょう。
ムキムキになる姿、楽しみにしています。

ビルやマンション・・・
多分シェルターの出入り口を思い出すのかも
しれませんね。

また、お会いできる日を楽しみにしています。
可愛い画像ありがとうございました。

2015/04/19(Sun) 00:03:58 [ No.1224 ]

◆ 誕生日のご挨拶です。 投稿者:Baz ホームページ  引用する 
今日はアデルの13歳の誕生日。
我が家に来た6年前も同じように桜の花が散る暖かい日だったのを覚えています。
何も変わっていないようでアデルも我が家も、そして金子さんはじめCACIの皆様も
ご活躍、多々おありだったのではないでしょうか。
忙しく毎日を過ごしていると時間ばかり過ぎてしまったように感じますが、そうで
はなく一歩一歩、歩いてきたようですね。
年齢的にも?おしとやか?になったとは言えアデルはいたって元気です。
今日の朝のも、ハトやカモを追って1時間以上、散歩をしてきました。
皆様もお身体にご自愛ください。ご活躍を心からお祈りしております。


2015/04/12(Sun) 22:41:24 [ No.1219 ]
◇ Re: 誕生日のご挨拶です。 投稿者:まみ ホームページ  引用する 
おめでとうございます。

いつまでも Bazさんと一緒で 健やかにお過ごしください。

いつまでも   できるだけ  一緒にいたいですよね。

2015/04/13(Mon) 20:23:45 [ No.1220 ]
◇ Re: 誕生日のご挨拶です。 投稿者:Baz ホームページ  引用する 
まみさん、ありがとうございます。
まみさん家も賑やかになりましたね。
本当にありがとうございます。
そしてこれから楽しみですね。

2015/04/14(Tue) 20:08:15 [ No.1221 ]
◇ Re: 誕生日のご挨拶です。 投稿者:さくら  引用する 
アデルちゃん、お誕生日おめでとう!
鳩や鴨を追って1時間?!
一緒に暮らしていらっしゃるBazさんご夫妻は年齢を感じることも勿論おありなのでしょうが、とても13才とは思えません。
時々会う身からすると、年々若返っているのではないか…?という疑惑も湧いてきます。
アデルちゃん、いつまでも若々しくいる秘訣を今度こっそり教えてね。
そしてこれからもずっと元気でいてね。
なかなかいい天気になりませんが、アデル家の皆様、どうぞご自愛下さいますように。

2015/04/14(Tue) 23:09:27 [ No.1222 ]

◆ 埼玉県幸手保健所 投稿者:  引用する 
突然すみません 埼玉県幸手保健所にガリガリに痩せたアイリッシュセッターのワンちゃんが収容されています こちらさまで何とかレスキューお願いできないかと思いメッセージ入れました
余りに可哀想で どうかお願いいたします

2015/03/31(Tue) 19:22:30 [ No.1215 ]
◇ Re: 埼玉県幸手保健所 投稿者:金子  引用する 
昨日、FBからもご相談いただきましたが
同じ子であれば、チョコラブちゃんかと思います。
老犬の子で弱ってしまっている子ではないでしょうか?
救いたい気持ちはあれど、私達も限界で
まだ、センターに引き取れない子を1頭のこしております。
山中さんが保護してくださるのであれば
全力でサポートいたします。

2015/04/01(Wed) 01:49:24 [ No.1216 ]

◆ くろくろコンビ・カイ&レンのその後 投稿者:カイ&レンの父  引用する 
CACIの皆様、お世話になります。
くろくろコンビ・カイ&レンの父です。

レン(写真左側)が、北国から我が家に来て二か月になります。
体重は3kg増え、笑顔はもっと増えました。

先住犬のカイ(写真右側)は、レンが我が家に来た当初は、「なんか黒い奴が来たなぁ」(自分も黒いのに)、とウザそうな目をしていましたが、今では、レンの肩もみ(蹴飛ばしているだけかも)をするまでになりました。

現在、レンは、すいらんのドッグスクールでリードトレーニング中です。
呼び戻しもまだまだですが、日々学んでいます。

これからも、家庭犬として誰からも愛されるガンドッグになってもらいと願っております。


2015/03/17(Tue) 21:01:33 [ No.1213 ]
◇ Re: くろくろコンビ・カイ&レンのその後 投稿者:金子  引用する 
カイ&レン君のパパ様

遠いところから迎えていただき
命を繋いで頂き、本当にありがとうございました!
2ヶ月の間に毛も綺麗になり
艶が出て、立派なセッター君になりましたね。
お互いに上手に暮らしているようで
微笑ましい姿です。
トレーニングは楽しいでしょうね〜。
学ぶ意欲が高い子達ですから、どんどん吸収して
行く姿をまたお知らせくださいね。
私達も励みにし、地道に頑張っていきます。
また、こちらにくる機会がありましたら
ぜひとも遊びにいらしてください。
その時を楽しみにしています。

近況をお知らせくださり
本当にありがとうございます。

2015/03/18(Wed) 06:04:15 [ No.1214 ]

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23]

処理 記事No 削除キー

- Joyful Note Antispam Version -