310545

このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
CACI-掲示板

1ご報告 シオン旅立ちました (1) / 2こんにちは (1) / 3ウェス虹の橋を渡りました (1) / 4最高潮に喜んでるロミー (1) / 5ジャンヌ、犬のディズニーランドへ行く (1) / 6あんず旅立ちました (1) / 7なおこさん (1) / 8小春(19歳)元気です (1) / 960代の人生君がいたから充実していた。 (1) / 10ジャンヌ〜猫も大丈夫〜 (1) / 11ジャンヌ〜茨城犬から千葉犬に〜 (1) / 12ホーリーとの別れ (1) / 13弟のグランが旅立ちました (3) / 14オスカー元気です (2) / 15エリザベス元気です。 (1) / 16Ginoを迎えて2年が経ちました  (1) / 17無題 (1) / 18Bonaを迎えて10年が経ちました (1) / 19ごるびぃ(ソイ)が旅立ちました (1) / 20ハドル永眠しました (2) / 21コルクの旅立ち (1) / 22レイが逝ってしまいました (1) / 23レイが逝ってしまいました  / 242年目のうちの子記念日 (1) / 25アデルの旅立ち (2) / 26どうも!ジャスです (1) / 27アイズちゃん、15歳になりました (1) / 28どうも!ジャスです (3) / 29Ginoを迎えて1年が経ちました (2) / 30あんず9年が経ちました (2) / 31Bonaを迎えて9年が経ちました (1) / 32オスカー神戸4年目です (2) / 33お久しぶりのウイリーです。 (1) / 34無題 (1) / 35無題 (1) / 36ナイト君お空に旅立ちました (1) / 37カボス永眠  (1) / 38グレース虹の橋を渡りました-2 (1) / 39グレース虹の橋を渡りました (1) / 40お礼 (1) / 41ゆば(なのたん)元気です (3) / 42イングリッシュポインターのソル 永眠しました (2) / 43秋には13年になりますね。 (1) / 44身送りました (1) / 45きんとん3年経ちました (1) / 46グランです。 (1) / 47CACIオリジナルTシャツ製作報告 (1) / 48ドッグランデビュー (1) / 49Bona 8年が経ちました (1) / 50あんず8年になりました (1) /

◆ チャーリー、6回目のウチの子記念日でした 投稿者:mine  引用する 
こんにちは!
11月3日は、金子さんがチャーリーを私達のところに連れてきてくださった、
忘れられない記念日でした。
ちなみに昨年は同窓会があった日でした。
チャーリーは変わらずいつもニコニコ、甘えん坊でお利口さんで元気にしております。
今年、おそらく兄弟と思われるそっくりな子と会うことが出来ました。
その子が11歳とのことで、厩舎のこともお聞きすることができました。
この天使と共に過ごせる幸せな時間の有り難さを、日に日に感じています。
これもCACIの皆様のおかげです。ありがとうございます。
コロナ禍でままならないことも多く、また、迷子犬捜索などで大変なことと思いますが、
どうぞご自愛くださいませ。


2020/11/05(Thu) 11:36:51 [ No.1642 ]
◇ Re: チャーリー、6回目のウチの子記念日でした 投稿者:さくら  引用する 
遅くなりましたが、チャーリー君のうちの子記念日おめでとうございます!チャーリー君は、ほんとにいつもニコニコしていて可愛いですね。
兄弟犬に会えたんですか?そっくりだったんですね。チャーリー君たちはどんな反応だったのか?気になります。
コロナ渦はなかなか収まりませんが、またお会いできた際にでもお話聞かせて頂けると嬉しいです。
また、迷子の子たちのこともお気にかけて下さり、ありがとうございます。
早く暖かいお家に帰れるように、引き続き応援よろしくお願いいたします。

2020/11/21(Sat) 18:40:25 [ No.1644 ]

◆ バルドくんTシャツ 投稿者:高橋 智子  引用する 
お世話になります。
江戸川区の高橋です。
8月にバルドくんTシャツを購入&入金しましたが、未だ連絡がなく、問い合わせフォームからのお返事もありません。

恐れ入りますが、担当者様からご連絡をいただかますでしょうか。
よろしくお願いします。

・ご注文日時 : 2020/08/22(Sat) 13:30:13
・ご注文番号 : 000037

2020/09/18(Fri) 06:21:48 [ No.1639 ]
◇ Re: バルドくんTシャツ 投稿者:TAMPOPO  引用する 
高橋様

ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
担当者に伝えますので、追ってご連絡させていただきます。
誠に恐縮ですが、今しばらくお待ちくださいね。
よろしくお願いいたします。

2020/09/19(Sat) 02:13:17 [ No.1640 ]
◇ Re: バルドくんTシャツ 投稿者:高橋 智子  引用する 
お返事ありがとうございます。
お待ちしています。

2020/09/19(Sat) 10:05:30 [ No.1641 ]

◆ 一歩ずつの一歩 投稿者:川島  引用する 
金子様・CACIの皆様ご無沙汰しております。
元だんごの一歩です。

7か月前に家族となった一歩、元気にしております。
寒い時期は、人用のネックウォーマーを三つ連結させて、
一歩の防寒着を作り、愛用してくれていました。

この猛暑の中は、
修行のような日光浴と
がんがんクーラーのきいた室内とを
行き来しております。
ポインターは、厚さに強いのでしょうか。

朝散歩は、じじばばのワンコ達と一緒なので、
気を遣って、ゆっくり静かに歩いてくれます。

夕散歩(6時以降)は、私と1対1でラブラブ散歩です。
他のワンコにからんでもらえると、
嬉しくてくるくるぴょんぴょんです。
表情が乏しい分、からだ中で喜びを表してくれ、
可愛くてたまりません。

体調も良いので、
涼しくなったら、また田舎の方に行きたいです。

皆様のご活躍、頭が下がる思いです。
お体に気をつけて、
ワンコ達のために頑張ってください。
応援しています。

写真が添付できていなかったら、ごめんなさい。


2020/08/21(Fri) 09:27:02 [ No.1634 ]
◇ Re: 一歩ずつの一歩 投稿者:TAMPOPO  引用する 
初めまして。お散歩ボラのTAMPOPOです。

一歩ちゃん。すてきなお名前をいただいたんですね。
「表情が乏しい分、からだ中で喜びを表してくれ、可愛くてたまりません。」
本当にその通り、シェルターでもほとんど自己主張はせず、静かにおとなしく過ごしている一歩ちゃんでしたが、お散歩に出るとぴょんぴょん跳んだり、ぴったりと人に寄り添ってくれる可愛らしさがありましたね。

優しいご家族に巡りあえて、修行中😆ですら安心しきってリラックスしている様子、お知らせくださってありがとうございました。💕✨卒業していった子たちの幸せな姿は、ボラにとって何よりのご褒美です。

ポインターは寒がりな子が多いですが、せっかくの色白美人が日焼けしてしまいますから、修行もほどほどにね、と一歩ちゃんにお伝えください。またいつか、可愛い姿が見られるのうぃ楽しみにしております。

コロナに猛暑と、過ごしづらいこの夏ですが、ご家族皆様ご自愛くださいね。
応援、心よりお礼申し上げます。

2020/08/29(Sat) 01:53:28 [ No.1638 ]

◆ 修行中の一歩 投稿者:川島  引用する 
修行中の写真です。

2020/08/21(Fri) 09:30:03 [ No.1635 ]

◆ あんず、7年が経ちました 投稿者:Bert  引用する 
CACIのみなさんこんにちは!
あんず(父)です。
大変ご無沙汰しております。
先月、我家に来て7年が経ち推定9歳の
充実した淑女となっています(笑)

まず、ご報告しなければならないのは、
昨年7月に「肥満細胞腫」摘出手術をしました。
左上腕外側を20針程切っての手術でした。
・早期発見で取りきれた
・病理検査はG2で低グレードな悪性度
ということで経過観察していますが、
今のところ再発はなく食欲旺盛で元気そのものです。
続いてのご報告は「ダイエット成功」です。
一時は22kg程になっていましたが、
現在18kgまで落ちて来ています。
走りも軽やかになった様に感じます。

最後のご報告は、チワワとミニチュアピンシャーへの反応です。
ほぼ克服といった感じでしょうか。
現在仕事場でトイプードルの子犬と居るのですが、
忙しない小型犬にだいぶ慣れた様です。

年々お互いの意思疎通もスムーズになり、
まだまだ、お互いの関係にのびしろを感じ、
充実した時を過ごさせていただいています。
新型コロナウイルスの影響で、息子達が帰省していて
賑やかな状況ですが、彼女の存在は大きいです。

時節柄、活動が大変かと存じますが、皆様ご自愛下さい。


2020/05/15(Fri) 10:02:50 [ No.1632 ]
◇ Re: あんず、7年が経ちました 投稿者:桃金  引用する 
あんずちゃんのパパ様 こんばんは。

なんと!7年ですか?
お届けに伺った日のことは良く覚えております。
パパさまのお宅へお嫁さんに行ってから
しっかりとした体つきになってきましたね。
シェルターでは、小さくて儚げなあんずちゃんでしたが
送って下さいました画像のお顔を拝見しても、自信に満ち溢れているようです。
とはいえ、可愛らしさを兼ね備えた美人さんというところは
全く変わっていないですけどね^^。


手術の際はご心配なさいましたことでしょう。
術後の経過も良さそうな様子で、一安心致しました。
食欲旺盛!
良いことです。元気は食べることからですものね。
ダイエットや他のワンちゃんへの対応など
色々なことをクリアしていくあんずちゃん、エライぞ!
きっとご家族の皆様が一緒に乗り越えて下さるからこそでしょうね。


「年々お互いの意思疎通もスムーズになり、
 まだまだ、お互いの関係にのびしろを感じ、
 充実した時を過ごさせていただいています。」

大切に愛おしんで下さっていらっしゃるご様子がとてもよく感じ取れるお言葉、
本当に嬉しく拝見致しました。
これからも、あんずちゃんと共に楽しく幸せな時間をお過ごしください。


まだまだ世の中が落ち着かない感じですが
パパさま、そしてご家族の皆様もどうぞご自愛くださいませ。
あんずちゃんの近況をお知らせ下さいまして
ありがとうございました。^^

2020/05/18(Mon) 19:08:34 [ No.1633 ]

◆ ポインターの小梅です 投稿者:小梅とその一家  引用する 
CACIの皆さん、こんにちは。
ご無沙汰しております、小梅(の母)です。

2010年に家族になった小梅、体力はさすがに落ちた感はありますが相変わらずクールに物静かに暮らしております。
最近は耳が遠くなったのか?雷に反応せず泰然としています。
視力にもあまり頼っていないのか?近くにいるハトにも無反応です。
ちょっと渋いです(笑)。
とはいえ、実は先日かかりつけの獣医さんから心雑音がある、とのことで。。。
今までは超がつくほどの健康優良犬でしたので、あたふたしてしまいました。
とりあえずお薬等はなく、あまり疲れさせないでね(散歩の距離は小梅と相談して決めてくださいとのこと)とアドバイスいただきました。
これからは気温も上がってきますので獣医さんに色々ご指導いただきながら、より注意していきたいと思います。

それではまた。
皆さんもお体にお気をつけてお過ごしください♪


2020/05/12(Tue) 15:55:31 [ No.1629 ]
◇ 昼寝姿です 投稿者:小梅とその一家  引用する 
すみません。
画像追加させてください。


2020/05/12(Tue) 15:56:36 [ No.1630 ]
◇ Re: ポインターの小梅です 投稿者:ボン  引用する 
小梅母様
わぁー!小梅たん!
お久しぶりです!
小梅ちゃん程のヤル気な女子、
めったにお目にかかることもなく
本当にバリバリでしたものね。
シニアになり、色々と体調面でも出てくる頃
大切にしてくださり
ありがとうございます。
ゆっくりと穏やかな日を
過ごしてくれることを
願っています。
小梅家の皆様もこの状況ですから
ご自愛くださいませね。
小梅ちゃんに会わせて下さり
ありがとうございました。

2020/05/14(Thu) 06:40:52 [ No.1631 ]

◆ 泡盛、虹の橋を渡りました 投稿者:泡盛  引用する 
暖かい日が続きますね。
4/30、穏やかな朝日の中、泡盛が亡くなりました。
苦しい中、抱っこし「大丈夫だよ、愛してるよ」と伝えながら息を引き取りました。

4月リンパのガンが見つかり、先生からは進行がとても早いと聞いてはいましたが、亡くなるまで本当にあっという間でした。
最期まで我慢強く、一生懸命生きてくれました。

ふんわりとした絹のような美しい毛並みや、私を探す目を見ることができなくなり、辛い日々ですが、泡盛に対してやり切った気持ちがあり、後悔が少ないことが今の小さな支えになっています。

火葬の時対応してくれた方が偶然にも何度か会ってる親族のお兄さんで、そんなご縁にも感謝しました。
泡盛は初めて会ったときからラッキーボーイで、色んなラッキーが重なる犬でしたが、最後火葬まで親しい人に手掛けてもらえる運を持った犬なんだなあって思いました。

金子さん、CACI の皆様、私たち家族にかけがえのない時間をくれた泡盛に出会わせてくれて、ありがとうございました。
私たち家族は幸運でした。
これからもずっと、皆様のご活動見守り、応援させて頂きます。


2020/05/07(Thu) 12:16:20 [ No.1627 ]
◇ Re: 泡盛、虹の橋を渡りました 投稿者:ボン  引用する 
泡盛君、優しい性格で
最高に甘ったれで
どこか奥ゆかしくて
真ん丸の目がとても綺麗で
素晴らしい子でした。
幸せを沢山与えてくださり
ありがとうございました。
泡盛君は本当に幸運を持っている子でした。
優しいご家族に巡り会えたのですから。
本当にありがとうございました。
泡盛君のご冥福を心より
お祈り申し上げます。

2020/05/10(Sun) 12:24:10 [ No.1628 ]

◆ ありがとうございました! 投稿者:新潟県 小林ラッシュ  引用する 
本日、我が家のラッシュが亡くなりました。
残念ながら息を引き取る瞬間を見届けることはできませんでしたが、朝方に逝きました。

千葉の保健所から、こんなに良い子…どうか譲渡できないかとCACIさんに連絡がいくも、センターは一杯。
保健所との仲介をするので誰か!というところに名乗りを上げました。
直接CACI金子さん達の元へラッシュをH26年11月30日に引き取りに行かせて頂きました。
性格は本当に穏やかで、誰からも好かれ、そして甘えん坊でした。
柔らかい布団に寝るのが好きなこでした。
先住犬とも仲良くし、後輩犬2頭には威張ることもなく、中和力のある犬でした。
癌で、すい臓摘出手術をし、甲状腺機能低下症を患い服薬生活。癌が再発し手術の施しようはなく、経過観察が1年半くらいでした。
最後の2ヶ月半は寝たきり生活で、何ヵ所も褥創ができていました。
頑張らなくてもいいのに…それでもラッシュは懸命に生きる姿を見せてくれました。
お世話になっていた獣医からは、いつ死んでもおかしくないとずっと言われていたので、正直この状態で生きていることがびっくりですと先生もおっしゃっていました。
本当にラッシュには感謝しかありません。
ラッシュに出会えて幸せです。
ラッシュとの5年5ヶ月の日々は宝物です。

そして、ラッシュと出会わせてくれた、金子さん始めCACIの皆様にも感謝の気持ちでいっぱいです。皆様の活動がなければ私とラッシュは出会えていませんでした。
本当にありがとうございました!

ラッシュは明日11時過ぎに火葬されます。
どうか安らかに。


2020/04/28(Tue) 13:26:59 [ No.1625 ]
◇ Re: ありがとうございました! 投稿者:金子  引用する 
悲しいお別れの中、ご連絡を下さりありがとうございました。

ラッシュちゃんが、愛護センターに収容されたとき
立て続けに収容されました。
私たちの保護場所も満杯、愛護センターも満杯
小林さんに救っていただいた子です。

大きくて穏やかで、本当にいい子でした。

沢山の愛情を与えてくださり
ピカピカのセッターになりました。
大切に育てて下さいまして
本当にありがとうございました。

ラッシュちゃん、お疲れ様ね。
最後まで偉かったよね。
また会う日まで・・。

ラッシュちゃんのご冥福をお祈りいたします。
小林さん、ありがとうございました。

2020/04/30(Thu) 23:17:41 [ No.1626 ]

◆ 多中心型リンパ腫 投稿者:MOUSSE の母  引用する 
いろいろ表情が刻々と変わる空、ドラマチックな雲
空気の澄んだ空を、思い切り高く逝きました。
大きな流れ、時間の流れ、光の流れ
満ち足りた思いでいっぱいになります。
ありがとうございました。さようなら


2020/04/24(Fri) 14:05:23 [ No.1621 ]
◇ Re: 多中心型リンパ腫 投稿者:ボン  引用する 
ムースちゃん、旅立ってしまわれたのですか?
思い起こせば、癌が見つかり
それでもと言ってくださり
家族に迎えていただき
こんなに長い時間幸せに
過ごさせて下さって
心よりお礼申し上げます。
ムース家から戴くお手紙を
毎年楽しみにしておりました。
ご家族の皆様、本当に
お世話になりありがとうございました。
ムース、さようなら…。

2020/04/26(Sun) 14:39:43 [ No.1624 ]

◆ 泡盛、元気です 投稿者:泡盛  引用する 
元気にお過ごしでいらっしゃいますでしょうか。ご無沙汰してます。
泡盛を家に迎えて、早いもので5年目になります。泡盛は1年1年年を重ね、更に愛らしく、だいぶおじいちゃんになりました。
歩くスピードはゆっくりよちよち、踏ん張りふらふら、家の中ではオムツ生活をしています。
階段は登れないので、私がいつも抱っこをして上り下りをするのですが、抱っこをしたときの泡盛の温かさに、今日も生きて側にいてくれてありがとうと、愛しい気持ちで一杯になります。
愛情表現がクールな泡盛ですが、私を見つけると耳が下がり、笑顔になるのですが、その瞬間がとても幸せです。
いつまでも側にいてほしいと、祈りながら過ごしています。

いろんな子がいるシェルターですが、日々の皆さんの活動を思うと頭が下がる思いです。
お迎えを待っている子みんなに、いい出会いがあることをいつも、心から願っています。


2020/04/16(Thu) 18:55:05 [ No.1620 ]
◇ Re: 泡盛、元気です 投稿者:ボン  引用する 
近況をお知らせくださり
ありがとうございます。
泡盛君、5年目ですか。
先日、泡盛君を連れて通っていた
千葉の離れた病院の近くまで
行くことがあり、
よく毎回頑張って診察を
受けに来たなぁーと
懐かしく思い出されました。
泡盛君にしてみたら
その時だけ、特別なお散歩感覚で
本当に忍耐強く、そして素直で
いろんな表情を見せてくれました。
大切に育てて下さり
ありがとうございます。
こんな状況ですからご家族の皆様も
ご自愛くださいね💖

2020/04/26(Sun) 14:35:55 [ No.1623 ]

◆ 12年目に入ります! 投稿者:小林 ホームページ  引用する 
CACI代表金子さん、ボランティアの皆さん。
アデルが我が家に来て、11年が経ちました。
ありがとうございます。

11年前の今日も桜がチラチラ散る、まだちょっと肌寒い日でした。
あれからと言うもの、目まぐるしい時間の過ぎ様で一年があっと言う間でした。
アデルも今はお婆ちゃんとなり、その年齢を感じるくらいからぐっと過ぎる時間が
遅くなるようで、そのゆったりした感じを楽しんでいます。
食欲もあり、それなりですが元気です。
クラウドファンディングも目標を大幅に達成されて、皆様のこれからのご活躍を
心からお祈り申し上げます。
また違う形で応援できるように考えていきたいです。
今後とも我が家とアデルをよろしくお願いします。


2020/04/12(Sun) 17:08:33 [ No.1619 ]
◇ Re: 12年目に入ります! 投稿者:ボン  引用する 
アデルちゃんのうちの子記念日
おめでとうございます!
そして、ありがとうございます。
隙を狙って、抱き締めに行こうかと
思っているとすぐにばれてしまいます。
昔から、空気を読み動く姿は
変わらずですね。
そんなアデルちゃんが可愛くてなりません。
うちの子記念日12年目も
応援しています。
Bazさんご夫妻もご自愛くださいね。
また、お会いできる日を
楽しみにしています。

2020/04/26(Sun) 14:31:15 [ No.1622 ]

◆ 猫様方、元気に暮らしております。 投稿者:  引用する 
大変ご無沙汰しております。以前、少しだけお手伝いさせていただいた石堂です。
昨年1月に金子さんにお届けいただいた、ハッチとエイトは、愚息の姓名判断により時貞と豪太と新たに命名し、我が家でまったりと大きくなりました。
どんどん巨大化していき、2匹ともすでに6キロの立派な体になりました。
その為、いただいたケージが狭くなったので、3段ケージに買い替え、使わなくなったケージはどなたか必要な方に使っていただけるよう、お返ししたいと思います。
どのようにしたらいいか、お時間あるときにでもご指示いただけたら幸いです。
新型コロナウィルスのおかげで、息子と家に閉じこもっておりますが、猫様たちはお構いなしにカウンターキッチンや、会社の書類に乗っかり、好き放題ひっぺがし、噛み切って、やらかしまくっております。
今後も、猫様に快適に過ごしていただけるよう、留意していきたいと思っております。
ご縁をつないでいただき、本当にありがとうございました。
ボラの皆様もどうぞご自愛ください。


2020/04/02(Thu) 22:50:51 [ No.1615 ]
◇ Re: 猫様方、元気に暮らしております。 投稿者:金子  引用する 
石堂ちゃん
クラウドへの応援とご支援をありがとうございました。
ボラに来てくれるようになり
こんなに長くお付き合いをさせていただき
いつもいつも応援してくれて心から感謝しています。
時貞君豪太君、強そうな名前、戦国武将から来たのかしら。

息子さん、立派に育ってますね。
私の孫といってもいいくらいですが
こういうことは年齢ではないな、と船橋のフリマの時に
感じました。

ノミと風邪でボロボロだった子猫たち。
人の手に介され、愛を受けると見違える猫んちゃんになる。
石堂ちゃんご家族のおかげです。
本当にありがとうございました。

ケージ、了解です。
受け取りに行きますので
もうしばらく置いてくださいね。

大人になったイケメン君たちの写真
ありがとうございました。
こんな時期ですからご家族の皆様も
ご自愛くださいね。

2020/04/06(Mon) 05:22:51 [ No.1618 ]

◆ Gaby(Gabriel) 投稿者:  引用する 
ご無沙汰しております、ギャビー母です
大切な我が家の天使は3月27日の夜に本当の天使になってしまいました。まだ8歳でしたのに...。
昨年12月のはじめに突然の脾臓血管肉腫の大出血で緊急手術。悪性ではありましたが術後約3か月は元のように元気で、どれも延命といわれつつ行なった免疫療法の効果があったのではと淡い期待もあったのですが、やはり転移は免れられませんでした。
この数ヶ月ずっとずっと傍にいて「大好きだよ」と伝え、後半体調は乱高下しつつも外に出たがるのでカートで近所をあちこち散歩しました。最後の日まで...
幼い時につらい目にあったのにとてもフレンドリーで誰にでも可愛がられる本当に自慢の息子でした。先日季節外れの雪と桜吹雪が舞う中送り出したのですが、残った方の脚の金属を目にして偉いね、よく頑張ったと褒めてあげました。
今はもう五体満足に戻って好きなだけ自由に駆け回っているはずです。
金子さん並びにスタッフの皆様、私の人生に素敵な出会いを有難うございました。
思ってたよりずっと短かったけれど楽しくかけがえのない日々でした、有難うございます。

PCが古すぎるのか何度やっても写真を添付出来ませんでした。携帯のほうに送らせていただきます。申し訳ありません

2020/04/04(Sat) 15:32:09 [ No.1616 ]
◇ Re: Gaby(Gabriel) 投稿者:金子  引用する 
ギャビーママ様
茨城の優しい警官の方に保護され
そこから私たちのもとにやってきたギャビーちゃん。
複雑骨折と足の断脚と小さな体に負った
沢山の傷。かかりつけ医の院長、入院先の院長
沢山の人の手を借りて命を繋ぐことができました。

私の中で、この子を見られるのは
この人しかいない!そう思ってご連絡をし
ギャビーママと面会に向かいましたね。

ギャビーママだからこそ、この子はちゃんと歩き
生活をし、こんなに素敵な子に成長することができました。

管理やしつけも大変なご苦労があったと思います。
こんなにも愛して沢山の幸せを与えてくださり
ありがとうございました。
お礼を申し上げるのは、私たちのほうです。
ギャビーちゃん、最後まで頑張りましたね。
痛くても泣かなかった強い子。
偉かった、本当に偉かったとほめてあげたい。
本当にありがとうございました。
画像、届いております。
こちらに添えます。
ギャビーちゃんのご冥福をお祈り申し上げます。

ママもどうぞご自愛くださいませ。


2020/04/06(Mon) 05:13:13 [ No.1617 ]

◆ サリーのご報告 投稿者:  引用する 
サリーは3/20夜亡くなりました。
今月に入ってから介護が始まりました。
サリーの側で過ごす日々、私にとって密度の濃い幸せな時間でした。
サリー、私のために頑張ってくれたと感謝しています。
殆ど吠える事が無かったサリーですが、寝たきりになってからはしばし声を出して私達を
呼びました。
ボケて…という解釈も聞きますが、私達には今までのサリー自身のストーリーを
伝えてくれているように感じました。
甘えて、甘えて。そして静かに静かに逝きました。
さすが元吉永小百合さん、最後までいえ亡くなった後も
美人さんでした。
私達夫婦がサリーと11年間一緒に過ごす幸せを頂いた事、
CACI の皆さまに感謝しております。
本当にありがとうございました。
新しい出会いを待っているサリーの仲間たちに一日も早く
家族ができますように願っています。

(添付の写真は食事中の私達に熱い視線を送っているサリーです。
私の大好きな一枚です。うまく添付できるといいのですが)

CACIの皆さまのご活動、深く感謝申し上げます。


2020/03/23(Mon) 11:21:27 [ No.1613 ]
◇ Re: サリーのご報告 投稿者:金子  引用する 
サリーママ様
サリーちゃんの介護の中、クラウドへの応援をくださっていたのですね。
本当にありがとうございました。
保護当時より色白美人さんだったサリーちゃんでしたが
サリーママ様のおうちの子になり
しばらくして斑点が出てきてびっくりしました。
毛も柔らかくふさふさになって
11年、ご家族に愛され過ごせて
本当に幸せでした。
古いシェルターにいらしてくださって
サリーちゃんに一目ぼれされたあの日の事
忘れることができません。

サリーちゃんの画像
ありがとうございました。
あの時のまま、美しさは変わらずですね。
大切に保存させていただきます。
お辛い中、ご報告下さりありがとうございました。

2020/03/28(Sat) 23:59:06 [ No.1614 ]

◆ RALPH 10年が経ちました 投稿者:  引用する 
RALPHを迎えて10年が経ちました。
センターからの申し送りに「身体的特徴 興奮気味!」とあったあのケヴィン君が・・・、早いですね〜。
10年前にケヴィン君を我が家に迎えた時の事は今でもはっきりと覚えています!
今日まで毎日RALPHと楽しく笑顔で暮らせているのも、
金子代表をはじめボラさんたちの日々の活動のお蔭だと心から感謝しております。

年を取っても素直で優しい性格はそのままです。
勿論イケメンで甘えん坊なところもですけど♪
とても個性豊かで可愛い自慢の子です!(親バカでスミマセン(^^;)
でも時々BONAに襲われていますが・・・(涙)

最近は走る事もなくなりましたが、それでも自分が好きな所に行くと立派なGUNDOGに変身!
年を取ったな〜っと思う事も増えましたが、大きな瞳をキラキラと輝かせながら嬉しそうにしている姿を見ると
自分たちまで幸せな気持ちになります。
推定で12〜13歳になりましたが、まだまだRALPHと楽しい思い出を沢山作っていこうと思います♪
そのためにも十分な健康管理をしていかないとですね!

日々寒くなってまいりましたが、皆様どうぞお身体ご自愛下さい。


2019/12/05(Thu) 21:06:23 [ No.1610 ]
◇ Re: RALPH 10年が経ちました 投稿者:ボン  引用する 
同窓会でお会いできずに
残念でしたよー。
ケヴィン君の哀愁たっぷりの
背中を思い出します。
また、お会いできる日を
楽しみにしています。

これからもみんな元気で過ごしてね。
10周年、おめでとう!!

2019/12/16(Mon) 23:17:07 [ No.1612 ]

◆ R.I.P. 投稿者:Beadies  引用する 
我が家のピアですが、長くて壮絶な闘病の末、ついに力尽きました。最期までガッツのある娘でした。よく頑張りました。
安らかに眠れ、ピア。


2019/11/29(Fri) 08:26:09 [ No.1609 ]
◇ ありがとうございました。 投稿者:ボン  引用する 
ピアちゃんを保護してから
すぐに見つかった病気。
長いこと闘病することになりました
病気とはわからないくらいの
きれいな子になり
大切にしていただき
本当にありがとうございました。
ピアちゃん頑張ったね。

2019/12/16(Mon) 23:13:09 [ No.1611 ]

◆ 聴覚障害 投稿者:MOUSSEの母  引用する 
7年目・11才
耳が聞こえなくなったことをどう感じているのだろう。
聞こえていた頃との違いはわかっているのだろか?
音の記憶はあるのだろか?
私の声は覚えているのだろうか?
聞こえなくなったのはどういう気持ちなのだろうか?


2019/10/30(Wed) 10:59:22 [ No.1607 ]
◇ ムースちゃん! 投稿者:ボン  引用する 
ご無沙汰しています。
長生きさせていただき
ありがとうございます。
耳が聞こえなくても

振動、匂いはわかるから
体に口をつけて名前を呼ぶと
わかってますよ。
元気に過ごしてね。
さむくなりましたので
ママもご自愛くださいね。

2019/11/15(Fri) 11:44:55 [ No.1608 ]

◆ こんばんは 投稿者:なおこママ  引用する 
金子様、スタッフの皆様こんばんは。
なおこさんは、元気です。
すごく可愛いです。
沢山甘えてくれるようになりました。
金子様や、メンバーの皆様が、大切に慈しんでくださったなおこさんの、明るさと優しさが伝わってきて、ママは時々涙がでそうになります。
人が大好き、犬も大好き、利発で、とても良い子です。時々大胆で子犬のようにはしゃぐ姿もたまらなく、可愛いです。
静かだった家を、明るく照らしてくれています。
ファクトさんと金子様、CACIの皆様に、深く感謝しています。
本当に、ありがとうございました。
暑い日が続きますが、
これからも、お身体にお気をつけ、 頑張ってください。


2019/08/30(Fri) 20:40:49 [ No.1605 ]
◇ Re: こんばんは 投稿者:TAMPOPO  引用する 
なおちゃん( ♥ᴗ♥ )!!! 
とびきり明るい笑顔のなおちゃんは、シェルターでもアイドルでしたよ。
あの笑顔で見つめられると、こちらも笑顔になっちゃいますよね。
なおちゃんと一緒に暮らしたら、絶対に毎日が樂しいだろうなと思ってました。
なおこママさんは、そんな幸せを満喫なさってるんですね。
そしてなおちゃんも、優しいご家族に愛されて、笑顔をいっそう輝かせているのでしょうね。その姿を想像をするだけで、私たちボラも幸せな気持ちになれます。

なおちゃんの元気な様子、知らせてくださってありがとうございました。
またかわいい写真を見せてくださいね!

2019/09/04(Wed) 01:58:07 [ No.1606 ]

◆ シオン10年経ちました 投稿者:シオンの母  引用する 
ボンさん、CACIの皆様、大変ご無沙汰しております。
シオンを迎えて10年になりました。
10年前の8月18日、家に来た日を3歳のお誕生日と決めたので、シオンは13歳ということになりました。
あの日ボンさんが道に迷いながら家まで来てくださったのを懐かしく思い出します。
この10年でシオンはだいぶ目のまわりも白くなりましたが、
相変わらず元気に夏は朝の4時過ぎからお散歩に行き、おやつ大好きちょっとぽっちゃりレディになってます。
肝臓の治療で東大に通ったり、歯の治療で少し遠くの病院に通ったり、おかげで私も東大の学食で東大生にまじってご飯を食べるという貴重な経験もできました(笑)
てんかんの薬は一生飲み続けないといけないようですが、発作も抑えられているので大丈夫です。
このままずっと穏やかに笑いながら過ごせていけたらと願っております。
まだまだ残暑厳しい日が続いていますが、皆様どうぞご自愛くださいませ。


2019/08/19(Mon) 21:21:03 [ No.1603 ]
◇ 13歳おめでとう! 投稿者:ボン  引用する 
シオンちゃん13歳おめでとう。
今日のブログの中の過去記事に
シオンちゃんが最終部屋に
いる画像があり、あの時のことを
思い出しました。

ママがお声をかけてくださり
シオンちゃんを
最終部屋から救い出すことができ
初めてのお会いした日
ピンクの可愛い靴を履いて
歩いてくるママの姿が
今でも目に焼き付いています。

東大まで通ってくださって
学食まで経験されるとは。
至れり尽くせり、本当に
感謝の思いで一杯です。

シオンちゃん、ご家族の皆様
どうぞご自愛くださいね。

イケメンのお兄ちゃまにも
よろしくお伝えくださいね。

近況をお知らせくださり
ありがとうございました。

2019/08/22(Thu) 20:49:43 [ No.1604 ]

◆ お久しぶりです。オスカーです。 投稿者:NK  引用する 
ご報告が遅れてしまいましたが松戸市から兵庫県の神戸市に引っ越ししました。
長距離の移動は心配でしたが、夜中に移動したことでぐっすり寝てくれて
途中のトイレ休憩で起こしても起きないくらいでした。
引っ越し後もお散歩コースにすぐに慣れて快適に暮らしています。
ハトが多い地域なのでオスカーにとっては毎日が楽園みたいです。
夏場に毎年、指の間がマラセチアになって痒がり舐めてしまい炎症をおこして真っ赤になっていましたが
今年から犬用の靴を履いてみました!今のところ痒がっている様子もなくて安心しています。
靴の写真と、琵琶湖の旅行の写真を投稿します!


2019/08/02(Fri) 22:52:55 [ No.1599 ]
◇ Re: お久しぶりです。オスカーです。 投稿者:NK  引用する 
旅行写真1

2019/08/02(Fri) 22:59:07 [ No.1600 ]
◇ Re: お久しぶりです。オスカーです。 投稿者:NK  引用する 
旅行写真2

2019/08/02(Fri) 23:04:26 [ No.1601 ]
◇ オスカーパパ、ママー! 投稿者:金子  引用する 
ご無沙汰しています。
先日神戸に行ったのよ。
お会いしたかったわ。
そちらには、CACI卒業犬が一杯よ。
どこかで繋がるといいね。

オスカー君も立派になりましたね。
あの骨皮の姿が
忘れられません。
また、お会いしましょうね。

暑さもまだまだ続きます。
ご自愛くださいね。

2019/08/12(Mon) 05:37:42 [ No.1602 ]

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23]

処理 記事No 削除キー

- Joyful Note Antispam Version -