310650

このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
CACI-掲示板

1ご報告 シオン旅立ちました (1) / 2こんにちは (1) / 3ウェス虹の橋を渡りました (1) / 4最高潮に喜んでるロミー (1) / 5ジャンヌ、犬のディズニーランドへ行く (1) / 6あんず旅立ちました (1) / 7なおこさん (1) / 8小春(19歳)元気です (1) / 960代の人生君がいたから充実していた。 (1) / 10ジャンヌ〜猫も大丈夫〜 (1) / 11ジャンヌ〜茨城犬から千葉犬に〜 (1) / 12ホーリーとの別れ (1) / 13弟のグランが旅立ちました (3) / 14オスカー元気です (2) / 15エリザベス元気です。 (1) / 16Ginoを迎えて2年が経ちました  (1) / 17無題 (1) / 18Bonaを迎えて10年が経ちました (1) / 19ごるびぃ(ソイ)が旅立ちました (1) / 20ハドル永眠しました (2) / 21コルクの旅立ち (1) / 22レイが逝ってしまいました (1) / 23レイが逝ってしまいました  / 242年目のうちの子記念日 (1) / 25アデルの旅立ち (2) / 26どうも!ジャスです (1) / 27アイズちゃん、15歳になりました (1) / 28どうも!ジャスです (3) / 29Ginoを迎えて1年が経ちました (2) / 30あんず9年が経ちました (2) / 31Bonaを迎えて9年が経ちました (1) / 32オスカー神戸4年目です (2) / 33お久しぶりのウイリーです。 (1) / 34無題 (1) / 35無題 (1) / 36ナイト君お空に旅立ちました (1) / 37カボス永眠  (1) / 38グレース虹の橋を渡りました-2 (1) / 39グレース虹の橋を渡りました (1) / 40お礼 (1) / 41ゆば(なのたん)元気です (3) / 42イングリッシュポインターのソル 永眠しました (2) / 43秋には13年になりますね。 (1) / 44身送りました (1) / 45きんとん3年経ちました (1) / 46グランです。 (1) / 47CACIオリジナルTシャツ製作報告 (1) / 48ドッグランデビュー (1) / 49Bona 8年が経ちました (1) / 50あんず8年になりました (1) /

◆ 福ちゃんの思い出 投稿者:  引用する 
先に福ちゃんの遺影をご紹介しましたが、
写真を整理しているといろんなことが思い出されます。
未練がましいのですが、

1.哀愁の福ちゃん
   爺様がお出かけのとき道路を向いて帰りを待っています。

2.休日の家で
   チョッとおやつにするか。

3.避暑地で
   3人で長野へ避暑に。婆チャマがあそこに居るよ。

4.野原あそび
   思えば最後の野原遊びとなりました。


2014/11/12(Wed) 22:30:00 [ No.1143 ]
◇ Re: 福ちゃんの思い出 投稿者:さくら  引用する 
福ちゃん、逝ってしまったんですね…。お淋しいですね。

爺チャマと一緒に、カメラを構えている婆チャマを見つけてうれしそうな福ちゃん。なんていい笑顔、いいお写真ですね。

お二人の愛情をたっぷり受け、いろんな経験をして、犬生の後半は、辛い時期を補ってなお余りある幸せな暮らしをさせて頂いたと思います。

最後まで可愛がって下さり、ありがとうございました。

撮りためた写真がたくさんおありでしょうから、また何かの折に見せて頂ければ嬉しいです。

ご連絡下さり、ありがとうございました。

2014/11/15(Sat) 06:47:09 [ No.1156 ]
◇ Re: 福ちゃんの思い出 投稿者:  引用する 
さくら 様

有難うございます。

写真を整理しているといろんなことが想い出されます。
もう居ないんだなと思うと涙が滲んできます。

こんな写真もありました。

いつもは食事中も静かにしていますが、
子供たちが来ると、爺様も婆チャマも甘いから
僕にも頂戴とオネダリ。

「もういいでしょ。静かにしなさい」
(しょうがない。骨でもかじるか)

福ちゃんの仲間、これからもよろしくお願いします。


2014/11/15(Sat) 08:41:10 [ No.1157 ]

◆ お騒がせしました 投稿者:  引用する 
こんにちは、ノエルの母です。先日、電話で相談させて頂いたグレートピレニーズの件ですが、息子さんが動いて里親捜しをしてくれたようです。心配していたホルモン疾患の仔も含め 2頭一緒に新しい飼い主さんの元に旅立ったと聞きました。ご心配をおかけしましたが、早期解決のお知らせが出来てほっとしています。アドバイスありがとうございました。

シェルターの移転先決まって良かったですね。それに伴って背負った苦労も多大なものだとは思いますが、必ず支援の手は届くと思いますので月並みではありますが頑張ってください。

2014/11/06(Thu) 14:26:07 [ No.1139 ]

◆ 本日は 投稿者:ファクト  引用する 
本日は渋滞の中、遠くまでフィン君をお届けいただきまして、ありがとうございました。
フィン君は拙者くんという名前になりました。
まだまだ来たばかりですが、先住犬と競争でお座りをし、じゃれて跳びはね廻り、疲れて寄り添って寝ています。素晴らしい子に出会わせてくださってありがとうございます。落ち着いて良い子にしております事をご報告いたします。


2014/10/28(Tue) 21:27:48 [ No.1136 ]
◇ ありがとうございました! 投稿者:金子  引用する 
この度は、フィン君を迎えていただき
本当にありがとうございました!
拙者君、お届けの際落ち着いていて
安心して帰ってきました。
先住君とも問題なく良かったです。
そんな2頭の画像をみて驚きました。
前からいるような顔してる♪

帰り道、公園の川を走りながら見ることができ
お散歩も楽しいだろうと思いました。
どうか末永く拙者君のこと宜しくお願いいたします。

沢山のお土産、ご寄付本当に
ありがとうございました。
トライアルが無事に終了しますこと
心より願っています。

2014/10/28(Tue) 23:44:32 [ No.1137 ]

◆ カレイな福ちゃん 投稿者:  引用する 
CACIの皆様、いつも有難うございます。
夏の暑さが過ぎ去り散歩が楽しい季節になりましたね。

福ちゃんを迎えて丸4年、25日の誕生日で推定10歳。
人間の歳に換算すると?ちょうど爺様と同じくらいか!!
・・・と言う事で
カレイな福ちゃんは残念ながら「華麗」ではなく「加齢」。

『その1』
今年になってから公園のヘンスに当たるようなことが2、3度あり
眼科専門の診察を受けました。白内障がボチボチ始まったのかと
思っていましたが、網膜萎縮症という遺伝的な病気を発症している
ことが分かりました。
適切な治療法は無く進行が抑えられれば幸いと投薬を5月から行っています。
加えて白内障も始まり出しこの進行を抑える点眼も行うようになりました。
初出場した春のフィールドトライアル競技会に引き続き今後の参加を楽しみにしていましたが、秋の競技会は参加を見合せました。
(本犬は意欲も充分で心配し過ぎかなとも思いましたが自重したところ、諸理由により神奈川も千葉も中止だったそうです)

爺 様 :「ボチボチ悪いところが出てくる歳だからしょうがないか〜」
      若いときだったらもっと可哀想だったな」
婆チャマ:「そうね。福ちゃん、爺と一緒に隠居生活よ」
福ちゃん:「???」
爺 様 :「福ちゃん、隠居生活といっても結構忙しいよ。
      いつまでたってもボケないように頭を使わなくちゃ」
福ちゃん:「ハイ、、、オヤツのオネダリとかで結構頭は使うよ」

『その2』
眼の状況はそれほど悪化せず生活に何の支障も無く、散歩も自分からいつもオネダリ。
障害物に突進しないようストップコマンドを復習中でしたが、10月に入りお腹の調子を
崩し食事を全く受け付けない状態となってしまいました。ホームドクターもお手上げで、
紹介された病院でタンパク漏出性腸炎と診断され、ただ今入院治療中です。

爺 様 :「もっと早く気づいてあげればよかったね」
      眼の心配ばかりしてたからな」
婆チャマ:「そうね。これから全て手作り食にしなくてはね」
爺 様 :「福ちゃん、婆チャマの代わりにダイエットなんかしなくていいんだよ」
婆チャマ:「そうよ。婆チャマもどんどん食べるから福ちゃんも頑張るのよ!!」
福ちゃん:「、、、、、、、」

楽しみにしていた同窓会にも参加できず非常に残念です。
また、CACIの今後の活動も気掛りです。それぞれ良い方向に向かえばと思っています。
(写真は9月の元気な姿です)


2014/10/26(Sun) 10:41:01 [ No.1133 ]
◇ Re: カレイな福ちゃん 投稿者:小川  引用する 
こんにちは、同窓会ではカレイな副ちゃんに再開できるのを楽しみにしていましたが
、入院中とのこと、どうぞお大事に!!!
また爺様、婆チャマ(そのまま呼ばさせていただきますごめんなさい!)もお体大切になさってください。

2014/10/26(Sun) 19:50:18 [ No.1134 ]
◇ 福ちゃん 祝! 投稿者:金子  引用する 
福ちゃん 4周年おめでとうございます!

福ちゃんもいろいろ症状が出ているのですね。
どうぞお大事にしてくださいね。
入院中とのこと、一日も早い快復を祈っています。

爺様、婆チャマ、またお目にかかれる日を
楽しみにしています。

シェルターのこと、後心配いただき
ありがとうございます。
でも、大丈夫ですよ。
なんとかなるんですよね、いつも♪

いいご報告が出来るよう
頑張りますね。

近況お知らせくださり
福ちゃんの可愛い姿をありがとうございます!

2014/10/26(Sun) 20:51:24 [ No.1135 ]

◆ こんばんはグランです。 投稿者:ひろ  引用する 
食欲の秋です。グランは飯が旨いのかちょっとふっくらしました。
ビビリーでまだ他のワンコへの警戒心がありますが、頑張ってドッグランで全力疾走してます。
足早いっす。
ワンコには怖がりの割に、猫と鳥を見るとスナイパーの目になりますけど。


2014/10/24(Fri) 22:52:09 [ No.1131 ]
◇ Re: こんばんはグランです。 投稿者:桃金  引用する 
こんばんは ひろさま。

うわーっ。グランくん、逞しくなりましたね。
飾り毛も立派に伸びているような。
相変わらず、頭はまるっとしていて可愛いですが(笑)。


おぉ
足、早いっすか?(笑)
グランくんも楽しいことでしょうね。
それをご覧になるひろさまも楽しいのでは?


ご家族皆様に見守られて、幸せな様子を想像すると嬉しくなります。
どうぞ、またお知らせ下さいね。
心待ちにしております。
ひろさま 投稿ありがとうございました。

2014/10/25(Sat) 01:28:58 [ No.1132 ]

◆ ランディ 投稿者:ランディの友人  引用する 
寝たきりになっていましたが、今日午後静かに逝きました。
ランディに関わってくださった全ての方にお礼申しあげます。
そして私はランディにありがとうと言って
最後のご報告とします。

2014/10/09(Thu) 21:19:43 [ No.1115 ]
◇ ランディ、さようなら・・ 投稿者:金子  引用する 
ランディの友人様
長いこと、大切にしてくださり
また、チャンプ メーネと命を繋いでくださり
感謝しています。

三番瀬の工業地帯で初めてランディ君と会ったとき
白いオオカミ?と思うほど
髪が風になびき、美しい子だったことを思い出します。
怯えている目で動かずじっとこちらを見る姿
ボランティアのみんなも保護してから
しばらく食事をせず、手から上げるなど
心配していたこともありました。

友人様のおうちに行って
久しぶりに会ったときに
ランディ君の落ち着きぶり
表情が優しくなったことなど等・・
あの時は、本当に嬉しかった・・。

ランディのメイドから友人になったと
おっしゃっていましたね。
その言葉の深さ・・。
ランディ君がランディ君らしく生きられたこと
友人様のおかげです。

本当に 本当にありがとうございました。

ランディ君のご冥福を心より
お祈り申し上げます。

2014/10/11(Sat) 09:10:27 [ No.1116 ]
◇ Re: ランディ 投稿者:桃金  引用する 
ランディの友人さま。



ランディくん
もう ちゃんぷさんとは逢えたでしょうか。
あちらの世界でも、ランディくんは静かに過ごしていることでしょうね。

お辛い中での御連絡、本当にありがとうございました。

2014/10/12(Sun) 23:34:35 [ No.1120 ]
◇ Re: ランディ 投稿者:執事  引用する 
ランディの友人様

愛しみ、愛しまれたランディさんの旅立ち。
最後までその犬生、全うしたランディさんに私からも
ありがとうと言わせて下さい。

ありがとう、ランディさん。
ちゃんぷさんとお空から見守ってね。

友人様、いつか、「メイドと執事がこんにちわ」できる日が
ありますこと、願っています。
どうぞ、お体に気を付けてお過ごし下さいますように。

2014/10/18(Sat) 15:21:04 [ No.1127 ]
◇ Re: ランディ、さようなら・・ 投稿者:ランディの友人  引用する 
金子さま、ありがとうございます。
書きつくせないほどのたくさんの思いがあふれます。
ひとこと言えるのは古い言葉かもしれませんが
ランディは「大往生」だったと思います。
私にも悔いはありません。

2014/10/19(Sun) 08:55:01 [ No.1128 ]
◇ Re: ランディ 投稿者:ランディの友人  引用する 
桃金さま
そうですね、ランディはどこの世界にいてもランディでいると思います。

2014/10/19(Sun) 08:56:40 [ No.1129 ]
◇ Re: ランディ 投稿者:ランディの友人  引用する 
執事さま
思いがけなく執事さまのお名前を発見!
>「メイドと執事がこんにちわ」
以前言われたその言葉覚えていますよ。
はい、いつか・・・その場所は
大島のぷーさんのところだったりして(笑)

2014/10/19(Sun) 09:00:35 [ No.1130 ]

◆ 同窓会のお誘い 投稿者:Baz ホームページ  引用する 
CACI里親さまの皆様。いかがお過ごしでしょうか。

11/2
CACI同窓会が行われます。
第1回・2回目と幹事役をお務め頂きましたアメリ・ラルフ・ボナファミリーのご協力を受け、
今年は当日の進行役をさせて頂くことになりました。
何故不慣れな我が家。至らぬ点もあるかと思いますが、皆様とCACIボラさん達、
そしてワン達と楽しい一日を過ごせればと思っております。
LADFでお会い出来ます事を楽しみにしております。

お申し込みがお済でないご家族の皆様、お早めにお願いいたします。

Baz小林ショージロ・YO子・アデル


2014/10/06(Mon) 21:42:03 [ No.1114 ]
◇ Re: 同窓会のお誘い 投稿者:桃金  引用する 
こんばんは Bazさま。

今回はアデルちゃんファミリーが進行役を務めて下さるというお話
色々と事前準備があったり、当日もあれこれとお忙しいことと思いますが
何卒宜しくお願い申し上げます。
また、幹事ををお引き受け下さっている皆様にも感謝申し上げます。
本当にありがとうございます。

もうすぐ皆様にお会いできるこのを、とても楽しみにしております。
出来れば良いお天気でありますように!

2014/10/12(Sun) 23:29:41 [ No.1119 ]
◇ Re: 同窓会のお誘い 投稿者:金子  引用する 
Baz様
進行役をしていただけるとのこと、ありがとうございます。
しょっぱなから泣かせないでくださいね。

年に1度の大イベント!
ボランティアさんたちも
当日楽しみにしておりますよ。

今年、卒業したワンズも来てくれるようで
またまた大所帯で賑やかになることでしょうね。
皆様とお会いできること 本当に楽しみです。

当日はどうぞ宜しくお願いいたします。

2014/10/17(Fri) 17:49:12 [ No.1126 ]

◆ ニーナ1周年です。 投稿者:マイノ  引用する 
ニーナがうちに来て1年が経ちました。
今日がうちの子一周年記念日です。
肥満細胞腫の再発もとりあえずなく、元気にしています。
同窓会で皆さんにお会いできるのを楽しみにしております。


2014/10/13(Mon) 23:53:24 [ No.1122 ]
◇ Re: ニーナ1周年です。 投稿者:金子  引用する 
ニーナちゃん、どんどん優しいお顔になりますね。
皮膚の具合も良くなり、シャンプーも大変だと思いますが
ママ様のおかげですね。

肥満細胞腫、後心配でしたね。
再発なく・・本当に良かったです。

同窓会でお会いできること、私たちも
楽しみにしております。

そうそう、ルナちゃん捜索の際は
本当にありがとうございました!
嬉しかったな〜♪

ニーナちゃん、1周年おめでとう!
やっと幸せになれたところ
これからも元気に過ごしてほしいと
心から願っています。

2014/10/17(Fri) 17:17:47 [ No.1125 ]

◆ ご無沙汰してます。3周年過ぎました! 投稿者:chess&sugar パパ ホームページ  引用する 
ご無沙汰しています。
チェスとシュガーが我が家の一員となってから、3周年と1週間が過ぎました。

CACIの皆さんや里親さんが、団体と保護犬を守るため必死の活動をされているのに、
何ら支援らしきこともできず、肩身が狭く、敷居が高くて、
久々にCACIのブログを訪れました。
いろんなことがあったのですね。


チェスとシュガーが3年間、大した病気も怪我もせず、
毎日、元気な笑顔を見せて、癒してくれたことに感謝しながら、
あらためてこの子たちとの出会い、絆を授けていただいたCACIの金子代表はじめ、
スタッフ、ボランティアの皆さまにお礼を申し上げます。

この子たちを金子代表が我が家に連れて来られた日、
金子代表が帰り支度をされたときの、この子たちの反応が今でも忘れられません。

チェスは、「僕を置いて行っちゃうの?僕はどうしたらいいの?」と、
不安そうな眼差しで金子代表をじっと見つめていました。
一方、シュガーは、「ここが私の新しいお家ね。わかったわ。私疲れたから寝るわね。」と、ソファーの上で寝た振り?を始めました。

この2頭の対照的な性格が今でも随所に表れていて、思い出すとおかしくなります。

今になって思うのですが、実は、あのとき、
2年間という長い間シェルターのケージの中で暮らし、
出戻りも経験していたシュガーにしてみれば、
「私は、今度は絶対にこのチャンスを逃さないわよ。」
という固い決意の表明だったという気がします。

最近のシュガーは、我が家に来た当初に比べると、
表情がとても柔らかくなりました。
もちろん、本来の性格的な芯の強さ、したたかさは変わりませんが、
いつも優しく笑っているように見えます。
ただ、外部の訪問者に対しては、しつこく吠えて、気を許そうとはしません。
「私の家を守るんだわ。」といった意思を強く感じます。

一方、チェスは、人間に対する不信感というものが全くありません。
おそらく家犬・種犬として大切に育てられたのでしょう。
外部の訪問者にも人懐こくて、すぐに寄っていきます。

こうしてこの子たちとの3年間が過ぎ去ったということは、
この子たちと一緒に居れる残された時間がまた1年短くなったということを意味するのですね。

限りある命あるものの宿命とはいえ、
だからこそ、この子たちとの触れ合いの一日一日を大切にし、
この子たちと過ごした楽しい思い出をたくさん記録として残して置くことが、
私の使命だと勝手に自分に言い聞かせています。

ろうそくが記念のケーキに乗り切れないくらい、思い出をたくさん作っていきます。

長くなりましたが、
同窓会でCACIの皆さんとお会いできるのを楽しみにしています。


2014/10/03(Fri) 18:25:48 [ No.1112 ]
◇ Re: ご無沙汰してます。3周年過ぎました! 投稿者:桃金  引用する 
こんばんは chess&sugar パパさま。

えーーっ!もう三年なのですね。
本当にあっという間です。
chess&sugar 家にとっては、いかがでしょう?
共に暮らして、濃い時間を過ごされていらっしゃると
もっと長い間、一緒にいらしたような思いなのではないでしょうか?

chessくんとsugarちゃん、相変わらずのそれぞれの様子を頷きながら拝見させて頂きました。
とっても良いコンビ。
chessくんもsugarちゃんも、楽しく幸せに
そして皆様にとても愛されて可愛がって頂いていることが、ブログからも良く伝わります。
これからも、パパさまの信じたパパさまの使命を、是非全うして頂きたい!(笑)
そして、私たちにも思い出の一部を共有させて下さいね。

同窓会、もうすぐですね。
お逢いできるのを楽しみにしております。

素敵なご報告、ありがとうございました。

2014/10/12(Sun) 23:14:41 [ No.1117 ]
◇ Re: ご無沙汰してます。3周年過ぎました! 投稿者:  引用する 
こんにちは。
チェスもシュガーも毎日楽しく暮らしているようですね。

数ヶ月前のことになりますが、家の近くを福ちゃんと散歩していたら、
同じような毛色のやや小ぶりのセッターを連れた人に出会いました。
同じ犬種なのでお互い惹かれる様に近づき、少し話をしました。
その仔は筑波からの里子、何とチェスとシュガーをご存知でお宅も
近くらしいとのこと。ビックリしましたが、近くに同じような
仲間が居られるとは嬉しいですね。

2014/10/13(Mon) 14:28:36 [ No.1121 ]
◇ Re: ご無沙汰してます。3周年過ぎました! 投稿者:金子  引用する 
シュガーチェスファミリー様
早いものですね、3年!
お届けのとき、大量のおしっこをあちこち・・・
どうなることかと思いましたが
ご家族の皆様のおかげで
ちゃんとおトイレも覚えたシュガーちゃん。
そのお話を聞いたとき、嬉しかったです。
この3年の間に、いろいろなところに
連れて行ってもらい、ブログにUPされる2頭をみては
本当に嬉しくて♪
3年なんて嘘みたいに、もっともっと長くいるような
気さえしてしまいます。
沢山の愛情をかけてくださり
本当にありがとうございます。

同窓会でお目にかかれること楽しみにしております。
シュガーちゃん、チェス君 3周年、おめでとう♪

2014/10/17(Fri) 17:08:04 [ No.1124 ]

◆ ブービー、元気です 投稿者:  引用する 
ご無沙汰致しております。

金子さん、皆さまへ現況の報告です。

ブービーが我が家の一員になり、14回目の夏を越える事が出来ました。日本犬のミックス、中型、推定年齢は16歳弱になります。若い頃のようにあちこちを走り回る様な姿は見られませんが、日に2,3回のお散歩をこなしながら、優しい眼差しや、人や他の動物にとてもフレンドリーなところは変わりません。チャームポイントの一つ、耳が半分垂れているところもそのままです。2ヶ月遅れでやって来た猫のドラミも元気です。

集合住宅の中でも飼育は充分に出来るのですね。人がいて、動物がいる。動物がいて、人もいる。この間、これらの子たちと、飼い主の一対一の関係が、ずっと保てたことから教えられた事は数え上げたらきりがない位です。

どうか、皆様の想いが、更に多くの方々に伝わります様に。
同窓会、参加は出来ませんが、先ずはご報告させて頂きます。


2014/10/05(Sun) 19:51:42 [ No.1113 ]
◇ Re: ブービー、元気です 投稿者:桃金  引用する 
初めまして ブービーのパパ さま。

14回目の夏!
なんて素晴らしいんでしょう。
ブービーちゃん
皆様に愛されて、とても幸せな日々を重ねてきたことでしょうね。
画像からも、優しい雰囲気が伝わって参ります。
ドラミちゃんというネコちゃんも元気とのお話。
きっと、ブービーパパさまのお宅に穏やかな時間が流れているのでしょう。



>人がいて、動物がいる。動物がいて、人もいる。この間、これらの子たちと、飼い主の一対一の関係が、ずっと保てたことから教えられた事は数え上げたらきりがない位です。

パパさまのこのお言葉に、とても温かい思いがしております。
人と動物がお互いを尊重し、思いやりながら暮らしていけることが
なによりの幸せですよね。


いつかお会いできる機会がありますことを願って。
嬉しいご報告、本当にありがとうございました。

2014/10/12(Sun) 23:24:37 [ No.1118 ]
◇ ブービーパパ様 投稿者:金子  引用する 
ブービーちゃんの近況をお知らせくださり
ありがとうございます。
実家に戻る際、元気にしてるかな?と思いながら
通っておりました。

14回目の夏、無事に過ごせて
嬉しいです。ドラミちゃんも元気で何よりです。

老犬となり、いろいろお世話もかかると思います。
ブービーちゃん、骨格がしっかりした子でしたので
何かと体力も必要かと思いますが
パパ様もご自愛くださいませ。

犬は死ぬまで学習する、と前に
先輩ボランティアさんから聞かされていました。
保護犬だろうと年齢に関係なく
そこのお家のルールをちゃんと学び
家族の一員として暮らすことが出来ると
ブービーちゃんが証明してくれましたね。

心が大きく、優しくて強い。
そんなブービーちゃんが大好きです。

また是非可愛いお写真拝見させてくださいね。
ありがとうございました。

2014/10/17(Fri) 17:00:42 [ No.1123 ]

◆ あずきの近況おまけ 投稿者:あずきの家族  引用する 
金子さんに捧げるもう一枚。
(この2枚の写真は今月初めのものです。)


2014/09/29(Mon) 15:12:35 [ No.1109 ]
◇ Re: あずきの近況おまけ 投稿者:金子  引用する 
がんも〜〜〜!
きたーーーーっ!
がんも母、ありがと〜♪

2014/10/01(Wed) 07:23:59 [ No.1111 ]

◆ あずきの近況 投稿者:あずきの家族  引用する 
あずき(まりも)が我が家の一員になって、もうすぐ8か月になります。乳腺腫瘍の手術でご心配をおかけしましたが、先週末、術後1週間の検診に行き、転移もなく順調に回復していると言ってもらえました。急に大きくなった箇所は乳腺炎だったのですが、他の小さいしこりが悪性でした。適切な時期に、もう片側も切除する予定です。
あずき自身は元気すぎるくらいで、退院してすぐから散歩に行っています。人にくっつくのが大好きで、おとなしいので、腫瘍専門医の先生に「自分が飼いたいくらい」と言われました。でも、結構頑固なところもあり、自分で納得しないと、なかなかお座りもしません。…面白くて可愛い子です。
写真は先住犬のがんもとの2ショットです。また、ご報告しますね。


2014/09/29(Mon) 15:01:54 [ No.1108 ]
◇ Re: あずきの近況 投稿者:金子  引用する 
先日は、遠くからお越しくださり
本当にありがとうございました!
2日間の参加、いかがでしたでしょうか。
また、お待たせしてごめんなさい。

手術、無事に終わったのですね。
良かった〜〜!
がんもちゃんも頑張りました。
片側も無事に終わりますように。
千葉から祈っています。

あずがん母 Sさんともお話でき
本当にうれしたのし!でした。

またお会いできる日を楽しみに
しております。

あずきちゃんの毛やお顔が
本当に変わっていてびっくり。
やはり、愛情に勝るものなし。
心よりお礼申し上げます。

2014/10/01(Wed) 07:21:39 [ No.1110 ]

◆ 2年になりました! 投稿者:ケリ子のおうち  引用する 
ケリーが我が家の子になって、2年になります。
春には、体調面でご心配をおかけしましたが、このとおり元気にしております。
体重も増えて、身体も一回り大きくなったようです。
相変わらずイケイケですが、近所の犬と一緒にお散歩に行ったりすることもできるようになりました。そんな時は、みんなと歩調を合わせております(笑)

ケリーも多くのことを学ぶ努力をしてくれました。ラステイとも仲良くやっています。
また、お会いできるのを楽しみにしております。


2014/09/16(Tue) 21:38:30 [ No.1105 ]
◇ Re: 2年になりました! 投稿者:桃金  引用する 
んま!ケリーちゃん!
もう2年ですか?
身体の事はご家族皆様もご心配なさったことでしょうが、元気というお話でなによりです。
良かった〜。
んー、変わらず引き締まったナイスなバディですこと。
イケイケ上等(笑)。
そうでなくっちゃ、ね、ケリーちゃん。


ケリーちゃんはとても賢く、そして周りの様子が良く見えているコ。
そんな彼女をあたたかく受け入れて下さっている、ご家族皆様に支えられての年月だったことでしょうね。
幸せそうな姿に、とても嬉しくなりました。
是非、またお目にかかりたく思います。


季節の変わり目、どうぞ皆様ご自愛下さいませ。
ケリーちゃんも、ますます美人さん度パワーアップしてね〜。

2014/09/16(Tue) 23:39:37 [ No.1107 ]

◆ 写真… 投稿者:ケリ子のおうち  引用する 
写真の向きが変ですね。
再度、チャレンジします。


2014/09/16(Tue) 22:11:06 [ No.1106 ]

◆ Schnuffi 約一ヶ月 投稿者:  引用する 
こんばんは〜 約1ヶ月が経ちました。人が大好きなので、一人で家にお留守番はやはり辛そうです。今日までお盆休みで明日からまたしばらく平日は1人の時間が増えます。
すっかり我が家の子になってくれて、毎日かわい〜く過ごしています。ぼーるなげが大好きですね^_^ 50Mのながーいリードで週末遊ばせています!ちゃんと持って帰ってくれて、いい子です。
今日は大網白里の海に連れて行って見ました。海は初めてだったようで最初の3分位は恐る恐るでしたが、その後はしゃしんのとーり!!
もー可愛くて仕方がありません。。。CACIの皆様には感謝です!!
また写真UPしまーす


2014/08/17(Sun) 22:18:05 [ No.1093 ]
◇ Re: Schnuffi 約一ヶ月 投稿者:  引用する 
写真!ナンバー2

2014/08/17(Sun) 22:19:56 [ No.1094 ]
◇ Re: Schnuffi 約一ヶ月 投稿者:  引用する 
写真!ナンバー3

2014/08/17(Sun) 22:22:16 [ No.1095 ]
◇ Re: Schnuffi 約一ヶ月 投稿者:  引用する 
写真!ナンバー4

2014/08/17(Sun) 22:23:24 [ No.1096 ]
◇ Re: Schnuffi 約一ヶ月 投稿者:  引用する 
写真!ナンバー5
BBQ時にウッドデッキにて〜
友達、子供も来ていたけどすごくいい子でした。


2014/08/17(Sun) 22:25:06 [ No.1097 ]
◇ Re: Schnuffi 約一ヶ月 投稿者:みっちゃん  引用する 
Yumi様
こんばんは。
シュヌッフィーちゃんの様子を教えて下さりありがとうございます。
海テビューしたのですね〜
大好きなボールくわえながら気持ち良さそうに泳いでいるのですね(*^^*)
やっぱり、泳げるのですね!すご〜い!
また、一つFrank様とYumi様のおかげで楽しみが増えましたね。
その後の全身砂だらけでお腹だしてるー本当にかわゆいです(*^^*)
誰だかわからないけど(^^;;
リラックス姿の写真やお庭の笑顔の写真とても癒やされます。
きっとお留守番も上手くできるようになるのではないかと思います。
本当に本当にありがとうございます。
UP楽しみにしております(^O^)

2014/08/18(Mon) 20:19:07 [ No.1098 ]
◇ Re: Schnuffi 約一ヶ月 投稿者:桃金  引用する 
こんばんは Frank様  Yumi様。

うわ〜、とてものびのびと遊んでいるSchnuffiちゃんの様子がよーくわかります!
生き生きとしたSchnuffiちゃんの写真をありがとうございます。
遊びも大好き、人も大好き、甘えるのもだーい好きなSchnuffiちゃんのことですから
ご家族以外の皆様にも可愛がって頂けていることでしょうね。
あの甘えぶりには、天性のものがありますから。。。(笑)。
そんな姿を、ご家族で目を細めて見守っていらっしゃるんでしょうね。
どうぞ、またそんな様子をお知らせ下さいませ。
楽しみにしておりますね。

2014/08/22(Fri) 00:29:37 [ No.1100 ]
◇ Re: Schnuffi 約一ヶ月 投稿者:金子  引用する 
Yumi様、近況お知らせくださりありがとうございます。
あの椅子に!!!!
乗ったーーーーー!

すごいですね〜。
やはりなれるものですね。

可愛い画像沢山 私たちも幸せです。
ありがとうございます。

2014/08/22(Fri) 11:50:55 [ No.1102 ]
◇ Re: Schnuffi 約一ヶ月 投稿者:bert  引用する 
とてもいい表情ですね!思わずコメントしちゃいました(^^)
Schnuffi ちゃんとは一度しかお目にかかってませんが、
とても印象に残るかわいいこでした。
うちの家族もみんなファンで、この画像を見て喜ぶと思います。

2014/09/02(Tue) 14:31:08 [ No.1104 ]

◆ シオン5年経ちました! 投稿者:シオンの母  引用する 
CACIの皆様、お久しぶりです。
シオンを迎えて、今日で丸5年になりました。
迎えた日を3歳のお誕生日ということにしたので、シオンは今日で8歳になりました。
いつもニコニコしてて、頭のいい優しいコです。
今の時期はフローリングで、冬には私のベッドで一緒に寝たり自分のベッドで寝たり、
お散歩大好きで、まだ帰りたくないときは、私を引っ張るように家の前を急いで素通りしたりして、本当に可愛いです。
持病のてんかんは、一生お薬を飲まないといけないそうですが、発作は全く起きなくなりました。ずっと元気で楽しく一緒に暮らしていきたいです。
まだまだ暑い日が続きますが、皆様どうぞご自愛ください。


2014/08/18(Mon) 21:33:50 [ No.1099 ]
◇ Re: シオン5年経ちました! 投稿者:桃金  引用する 
こんばんは シオンちゃんのママ様!

シオンちゃんが幸せになって、丸5年!
早いものですね。
シオンちゃんといえば、ママさまからの素敵な笑顔写真がとても印象的です。
ますます美人さん&可愛らしさに磨きがかかっていることでしょうね。

ふふ。
シオンちゃんの、まだまだお散歩〜作戦、可愛いですね。
そんなシオンちゃんに笑顔で応えるご家族の姿が目に浮かびます。


てんかんの発作は起きていないとのこと。
安堵いたしました。
どうぞ、また発作が起きることなく
シオンちゃんもご家族皆様も安心して穏やかに過ごせますように。
そしてシオンちゃんの様子を、またお知らせ下さいね。
楽しみにしております。
ママ様も何卒、ご自愛下さいませ。
心温まる写真、ありがとうございました。

2014/08/22(Fri) 00:37:22 [ No.1101 ]
◇ Re: シオン5年経ちました! 投稿者:金子  引用する 
シオンのママ様

5年前、ピンクの可愛いお靴で
登場されたママさんの姿が
今でも目に焼きついています。

最終部屋から救い出された
シオンちゃん。
飼い主さんの努力と根気、そして受け止める
穏やかな心、今のシオンちゃんが
いるのも、シオンちゃんファミリーのおかげですね。
センターで初めて会ったときのシオンちゃんを
思うと、今でもじ〜〜んときてしまいます。

近況お知らせくださり
本当にありがとうございます。

暑い日もまだまだ続きますので
ご自愛くださいませ。

2014/08/22(Fri) 11:56:32 [ No.1103 ]

◆ Claire 3 years! 投稿者:鈴木レナータ ホームページ  引用する 
期末試験やらで忙しくて、クレアちゃんが三年いる事の記念日が過ぎた!毎日の手創り料理で勘弁してもらうママです!最近朝のスーパの魚の切り落とし狙って、ゲット!で、羊よりまた夏に合う魚に切り替えています。クレアちゃん22kg、最高に素敵で、Lady,で優しくて、賢い、助けてくれてありがとう!Chiaro di Lunaの憧れのお姉ちゃんです。

2014/07/23(Wed) 17:58:13 [ No.1091 ]
◇ Re: Claire 3 years! 投稿者:金子  引用する 
クレアちゃん、3周年おめでとう!

思えば、レナータさんも何度もシェルターに
お越しくださって、クレアちゃんとの絆、
そして私たちとの絆を深めてクレアちゃんを迎えて
くださいました。
信クン、ルナちゃんと今では3頭!
こちらこそ、命を繋いでくださり
本当にありがとうございます。

暑くなりますので
皆様ご自愛くださいね〜。
これからもブログ楽しみにしています。
パパさん、毎回ステキな画像をありがとうございま〜す!

2014/07/25(Fri) 00:56:12 [ No.1092 ]

◆ Setsuko 1日目 投稿者:Frank & Yumi  引用する 
こんにちは!昨日はせっちゃんをお届けくださりありがとうございました。
昨日はちょっとピーピー泣きましたが、そこそこ寝てくれました!
朝のお散歩はとっても良い子でした〜。
約1時間のお散歩🎵
今はもうお昼寝中〜〜〜
また状況をUPしますね〜


2014/07/19(Sat) 09:31:22 [ No.1080 ]
◇ Re: Setsuko 1日目 投稿者:Frank Yumi  引用する 
第二弾!お庭でナイスショット!私がお昼寝してる間もいい子に待っててくれました〜

2014/07/19(Sat) 14:46:30 [ No.1082 ]
◇ Re: Setsuko 1日目 投稿者:金子  引用する 
Yumi様

昨日は遅くのお届けで失礼いたしました。
思ったよりも落ち着いており
安心しております。
お届けのとき
せつこちゃんが『バイバイ』をしてくれて
あのコマンドが聞けるほど、せつこちゃんも
落ち着いて聞くことが出来たのは
本当に素晴らしいです。
保護してから、長くかかったように思いますが
この時間、何一つ無駄にはなっていなかったんですね。
素晴らしい家庭犬に成長しました。

FrankさんYumiさん
 本当にありがとうございました!

可愛いシュヌッフィーちゃん(←これで合ってます?)
を宜しくお願いいたします。

2014/07/19(Sat) 22:17:36 [ No.1084 ]
◇ Re: Setsuko 1日目 投稿者:桃金  引用する 
Yumi様
昨日はありがとうございました。

おうちに着くなり、なんのためらいもなく歩き回るせっちゃんを見ていて、
その生き生きした表情に嬉しさがこみ上げてきました。
ゆうべは暗くて良く見えなかった念願のお庭にも出たようですね(笑)。
これからは鳥さんチェックという本来のお仕事に加えて
ご家族の愛情独り占めという任務が増えますね。
どうぞ、可愛い可愛いシュヌッフィーちゃんと
いつまでもお幸せに。


早速、様子をお知らせ下さり本当にありがとうございました。
また、お逢い出来る日を楽しみにしております。

2014/07/20(Sun) 00:05:22 [ No.1085 ]
◇ Re: Setsuko 1日目 投稿者:てこ母  引用する 
先日、里親会でお会いしましたらて子の母です。
せっちゃんのトライアルが決まったとお聞きしていて、
掲示板とFacebookを拝見させていただきました。
せっちゃんを迎えいれて下さり、ありがとうございます。
写真のせっちゃんの笑顔が本当に嬉しそうで、
熱い気持ちで胸がいっぱいになりました。

実はあの日、長いアパート生活のせっちゃんを預かろうかと思い、
アパートに様子を見に行ったのです。
そこで偶然、yumiさん達とお会いしました。
そのお二人が里親様になってくださると聞き、
良かった〜の気持ちでいっぱいです。

私がずっと気になっていたせっちゃん、末長くお幸せに!
この出会いが最高のものになるよう祈ってます。

2014/07/20(Sun) 07:50:07 [ No.1086 ]
◇ Re: Setsuko 1日目 投稿者:みっちゃん  引用する 
里親会の時にご一緒させて頂きレッスンのパートナーをさせてもらってましたCACIの氏家です。

掲示板のお昼寝中と笑顔のお写真拝見させて頂き嬉しくなりました。
本当にありがとうございます。
これからはFrank様、Yumi様の沢山の愛情でもっと笑顔が増えるのでしょうね‼
すぐにお腹をみせてくれる可愛いシュヌッフィーちゃんとどうぞ末長くお幸せに

また、シュヌッフィーちゃんの事教えてもらえたら、嬉しいです。
楽しみにしております。

2014/07/20(Sun) 16:23:00 [ No.1087 ]
◇ Re: Setsuko 1日目 投稿者:Yumi & Frank  引用する 
皆様、コメントありがとうございました!
今日で3晩目です!
いや〜〜〜せっちゃんは本当にいい子です。
私に甘えん坊で、うちの主人がちょっとヤキモチ!
さっきまで私の腕枕でスヤスヤ寝てしまい、
やっぱり初日に一緒にいたのが私だからですかね〜
もうずっと長い事うちの子だったような気がする位、
すっかり慣れて、ビックリです。
今も主人の隣で寝息を立てて寝ています。
今日は私の兄と5キロのジョギング!
明日はロングリードでボール遊びをしてきます!
せっちゃんを今までお世話してくださって本当にありがとうございます。
こんな可愛い子に出会えて幸せです。
また近いうちにUPします!

2014/07/20(Sun) 23:09:54 [ No.1089 ]
◇ Re: Setsuko 1日目 投稿者:みっちゃん  引用する 
Yumi様
ありがとうございます。
すっかり慣れて腕枕でスヤスヤ寝ているんですね。
びっくりするぐらい慣れてますね。
私が言うのはおこがましいのですがm(._.)m
シュヌッフィーちゃんは一生懸命愛してもらおうと努力する子です。
たまらなく愛しくって可愛くって…大好きです。
トライアルが決まったと聞いた時寂しくって。
正直な気持ちです。
でも、Yumi様がこんな可愛い子と出会えて幸せです。と言ってくださり、、本当に良かったと思います。
また、UP楽しみにしております。
今日はボール遊びですね(*^^*)

2014/07/21(Mon) 00:55:45 [ No.1090 ]

◆ あんず1年が過ぎました! 投稿者:bert ホームページ  引用する 
CACIの皆さんこんにちは。あんず父です。早いものであんずが我家に来て1年が過ぎました。ちょっと遅くなりましたが近況をご報告します!

まぁ、随分と逞しい、おてんば娘になりましたよ!
何事にも自信が出てきたのか、苦手だった水、車酔いもウソのようです!

最近のお気に入りは近所の河原。大嫌いだった水も今では川を見ると浅瀬を疾走!
森の中ではキジを探して大はしゃぎ。ここはあんずのテーマパークです。
友人のセッターと一緒の時は大はしゃぎしながら、得意げに案内をしている様でした。
家では穏やかな時、はしゃぐ時、甘える時など色々な表情を見せてくれて、皆を和ませてくれます。
「この子は笑わないのかなぁ」と思ったのがウソの様によく笑います。
尻尾もよく上がって、短い尻尾をお尻と一緒によく振ってます。

河原の疾走や自転車RUNで運動は結構してると思うのですが、体重が19キロを超えました。父と共に更なるフィットネスが求められてます(^^;)


2014/07/09(Wed) 15:18:58 [ No.1067 ]
◇ Re: あんず1年が過ぎました! 投稿者:桃金  引用する 
こんばんは あんずちゃんのパパさま!

あいや〜、あんずちゃん、大きくなりましたね〜。
優しいおにいちゃんたちの中で、末っ子の紅一点としてお転婆ちゃんし放題でしょうか(笑)。
色々な経験をする事で、あんずちゃんも自信がついてきたのでしょうね。

こちらに居た頃は、ガリガリのやせっぽちさんで
お散歩中も、フラフラ感がありましたが
んー・・・。
逞しくおなりあそばして(笑)。
幸せだからこそですね。
本当にありがとうございます。

短いしっぽを、可愛いお尻と一緒にピコピコ振っている姿
想像するだけでたまりませ〜ん。

どうぞ、これからもあんずちゃんの様子をお知らせ下さいませね。
19キロの行方は如何に!(笑)

2014/07/12(Sat) 20:48:39 [ No.1068 ]
◇ Re: あんず1年が過ぎました! 投稿者:レノンのパパ ホームページ  引用する 
横RESですみません
河原が広くてきれいな水ですね〜
我が家の犬どもが見たら気が狂うことまちがいなしです

あんずちゃんブリタニー???

2014/07/13(Sun) 13:37:59 [ No.1069 ]
◇ Re: あんず1年が過ぎました! 投稿者:bert  引用する 
レノンのパパさん、はじめまして。
あんずは安寿ちゃんによく似たE・セターです〜
スモウ系?なのでようか??
ここの河原にいっぱいのワンコで遊んだらどんなに楽しいかいつも想像しちゃいます。
信州に来られることがあったらご一緒したいですね。

2014/07/14(Mon) 16:15:17 [ No.1070 ]
◇ Re: あんず1年が過ぎました! 投稿者:bert  引用する 
桃金さん、ご無沙汰しております。
クルマも大丈夫になったので、機会がありましたらぜひお目にかけたいです。

2014/07/14(Mon) 16:18:40 [ No.1071 ]
◇ Re: あんず1年が過ぎました! 投稿者:みっちゃん  引用する 
あんずちゃんパパ様
はじめまして
CACIの氏家です。

桃さん(桃金)にあんずちゃん掲示板に載ってることききました。

お転婆娘になられたとは、、
逞しくなられたんですね。
苦手な事もチャレンジして…
あんずちゃんパパ、ご家族様のお力ですね。

テーマパークがあるなんて、、素敵!
きっと短い尻尾フリフリして…トリさんめがけてスイッチオンしてるのかなぁ〜
想像するだけでワクワクしてしまいます。(*^^*)

また、あんずちゃんの事教えてもらえたら嬉しいです。
19キロとは…あはぁ。こちらも逞しく成長なされたんですね(^^;;

2014/07/16(Wed) 20:02:35 [ No.1076 ]
◇ Re: あんず1年が過ぎました! 投稿者:桃金  引用する 
おぉ、頼もしいです。
はい、是非お会いしたいものですね。
その日が楽しみです。

P.S
 上に投稿してくれている「みっちゃん」は
 アパートでのお勉強会で、あんずちゃんのパートナーだったんですよん♡

2014/07/17(Thu) 03:02:35 [ No.1077 ]
◇ Re: あんず1年が過ぎました! 投稿者:bert  引用する 
氏家さん初めまして。あんずのパートナーをしていただいてたんですね!
facebookには様子をUPしてますが、一般公開してないので、、、
youtubeにも動画はいくつか有りますので良かったらご覧ください。

http://youtu.be/6afNgmjWnW0

2014/07/17(Thu) 18:57:56 [ No.1079 ]
◇ Re: あんず1年が過ぎました! 投稿者:みっちゃん  引用する 
氏家です。

YouTube拝見させて頂きました。
あんずちゃん、、みんな楽しそうに走っていますね‼

本当に逞しくなられましたね(*^^*)

あんずちゃんパパ様、ありがとうございます。
感激しております。

2014/07/20(Sun) 16:44:40 [ No.1088 ]

◆ マイクロチップが移動 投稿者:bert  引用する 
あんずのマイクロチップですが、胸の方に移動していました。
装着は昨年4月、ほどなく胸にしこりを発見、
腫瘍かと思い大きくならないか経過観察してきました。

今年4月に1年検診で獣医さんに相談・診察、リーダーを当てるとマイクロチップでした。

ということは、装着後 かなり早くに移動したことになります。

そこで心配になったのは、迷子になった時リーダーを当てても、有るはずの所にないので情報を読み取ってもらえるのか? 他の迷子達は大丈夫なのか?

リーダーを当てる時は広範囲で当てるのでしょうか??どなたか教えてください!

2014/07/19(Sat) 09:46:26 [ No.1081 ]
◇ Re: マイクロチップが移動 投稿者:金子  引用する 
今晩は。

マイクロチップですが、移動の話は
獣医さんからもお聞きしています。
良くあること、と認識はしていませんが
あるとのことです。

センターでは、大きな読み取り機械の間を
歩くのですが、今回の件はセンターにも連絡をしておきます。

胸のほうへ移動したのは
かなりですね。
よく気が付いてくださいました。
移動した理由についてですが
装着直後、数日で出てしまうこともあるそうです。

マイクロチップを装着しているからと安心することなく
逃亡や迷子にさせない努力は必要かと思います。
首輪の鑑札も忘れずにつけておく、2重3重の対策は
必要ですね。

情報、ありがとうございました。

あんずちゃん、胸のシコリが
良くなることを願いますが
この場合、切除できるのかな?
心配ですね・・。

2014/07/19(Sat) 22:08:50 [ No.1083 ]

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23]

処理 記事No 削除キー

- Joyful Note Antispam Version -