310558

このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
CACI-掲示板

1ご報告 シオン旅立ちました (1) / 2こんにちは (1) / 3ウェス虹の橋を渡りました (1) / 4最高潮に喜んでるロミー (1) / 5ジャンヌ、犬のディズニーランドへ行く (1) / 6あんず旅立ちました (1) / 7なおこさん (1) / 8小春(19歳)元気です (1) / 960代の人生君がいたから充実していた。 (1) / 10ジャンヌ〜猫も大丈夫〜 (1) / 11ジャンヌ〜茨城犬から千葉犬に〜 (1) / 12ホーリーとの別れ (1) / 13弟のグランが旅立ちました (3) / 14オスカー元気です (2) / 15エリザベス元気です。 (1) / 16Ginoを迎えて2年が経ちました  (1) / 17無題 (1) / 18Bonaを迎えて10年が経ちました (1) / 19ごるびぃ(ソイ)が旅立ちました (1) / 20ハドル永眠しました (2) / 21コルクの旅立ち (1) / 22レイが逝ってしまいました (1) / 23レイが逝ってしまいました  / 242年目のうちの子記念日 (1) / 25アデルの旅立ち (2) / 26どうも!ジャスです (1) / 27アイズちゃん、15歳になりました (1) / 28どうも!ジャスです (3) / 29Ginoを迎えて1年が経ちました (2) / 30あんず9年が経ちました (2) / 31Bonaを迎えて9年が経ちました (1) / 32オスカー神戸4年目です (2) / 33お久しぶりのウイリーです。 (1) / 34無題 (1) / 35無題 (1) / 36ナイト君お空に旅立ちました (1) / 37カボス永眠  (1) / 38グレース虹の橋を渡りました-2 (1) / 39グレース虹の橋を渡りました (1) / 40お礼 (1) / 41ゆば(なのたん)元気です (3) / 42イングリッシュポインターのソル 永眠しました (2) / 43秋には13年になりますね。 (1) / 44身送りました (1) / 45きんとん3年経ちました (1) / 46グランです。 (1) / 47CACIオリジナルTシャツ製作報告 (1) / 48ドッグランデビュー (1) / 49Bona 8年が経ちました (1) / 50あんず8年になりました (1) /

◆ 初日 投稿者:オーレぱぱ  引用する 
夕方近所の散歩で順調なウンチ&おしっこ まだまだ家の中を散策中。
テレビの相撲観戦もしましたが、お相撲さんが画面手前に寄って来るとビビります。
これからのオーレとの生活楽しみです。


2014/07/16(Wed) 16:36:24 [ No.1073 ]
◇ はやっ! 投稿者:金子  引用する 
オーレパパ!早い!
私は、今自宅に戻り掲示板を開けた所ですよ〜。

今日まで、オーレ君のことを
お待ちいただき、ありがとうございました!
1日がどれだけ長かったのかしら(笑)
これからは、24時間毎日一緒ですね。

ご縁とは不思議なもので
本当にめぐり合えて嬉しかったです。
オーレ君も日に日に本領発揮しながら
落ち着いていきますね。

今日は、美味しいスウィーツ
お土産を頂戴いたしまして
本当にありがとうございました。

これから末永く、オーレ君ともども
宜しくお願いいたします。

本当にありがとうございました!

幸せにね、オーレ君!!

2014/07/16(Wed) 17:04:47 [ No.1075 ]
◇ Re: 初日 投稿者:桃金  引用する 
こんばんは オーレパパさま。

んー、早速の投稿、ありがとうございます(笑)。
相撲観戦!
オーレくんの姿を想像すると、くすっと笑っちゃいますね。
不思議な思いでテレビを眺めていたことでしょうね。


本日はご一緒出来ました嬉しいお時間をありがとうございました。
オーレくんにとっては、もしかしたら初めてのことが多い家庭生活かもしれませんが
優しいご家族の皆様が、あたたかく長い目で見守って下さることと思います。
どうぞ宜しくお願いいたします。
また幸せ頼り、楽しみにしております。
本当にありがとうございました。

2014/07/17(Thu) 03:09:36 [ No.1078 ]

◆ 小春元気です 投稿者:小春父  引用する 
CACIの皆様こんばんは。大変ご無沙汰しております、小春父です。
生後9ヶ月で我が家に来た小春も4月で9歳になりましたよ。
これまで特に体調を崩すこともなく日々元気に過ごしております。
長年一緒に生活してきて、多少の暑さはへっちゃらのようです。
しばらくは彼女の好きな季節といったところでしょうか。これが
10月頃になると途端に布団に入れろ攻撃が始まりますが・・・
これはどこの猫ちゃんでも一緒ですかね(笑)

これから暑い日が続きますが、皆様どうぞお体ご自愛下さい!
またフリマにも遊びにいきますので、よろしくお願いします。


2014/07/15(Tue) 23:22:19 [ No.1072 ]
◇ Re: 小春元気です 投稿者:金子  引用する 
小春パパ〜〜〜〜〜!

お久しぶりです♪ 
小春ちゃん、元気で何より。
あれから9年、月日がたつのは早いですね。
小春ちゃんの可愛さは、まったく変わらず。
嬉しいです。

また、是非お会いしたいです。
ご家族の皆様はお元気ですか?
小春パパさんもママさん、そして小春ちゃん
暑い夏を乗り切ってくださいね〜。

10月から布団攻撃ですか?
季節がわかる女!さすがです♪

2014/07/16(Wed) 16:59:03 [ No.1074 ]

◆ 7/7期限のガリガリのプロットハウンドがいます 投稿者:SOS ホームページ  引用する 
栃木県動物愛護指導センターhttp://www.tochigi-douai.net/html/stray/dog/list.html
ガリガリに痩せこけたプロットハウンドが収容されています。
どなたか、救い出してあげてもらえないでしょうか?
まだ若そうに見えます。あんなに痩せこけているのに毛並みもきれいです。性格もおとなしいようです。
私ではどうしてあげることもできません。
他にも収容されていて、この子だけをピックアップするのは忍びないのですが、他の子にも同様、救い出せる方はどうかお願いします。もう一度生きる機会を、人といることの喜びを与えてあげてもらえませんか。http://www.tochigi-douai.net/html/a_images/2014-07-0005_02.jpg http://www.tochigi-douai.net/html/a_images/2014-07-0005_01.jpg

2014/07/03(Thu) 12:46:09 [ No.1065 ]
◇ 投稿者様へ 投稿者:金子  引用する 
里親募集・迷子の場合は以下の掲示板のほうへ
投稿をお願いします。
引取りがあることを願っています。
http://centro387.sakura.ne.jp/BBS_StrayWans/joyful.cgi

2014/07/06(Sun) 00:24:47 [ No.1066 ]

◆ トパア4ヶ月です。 投稿者:まみ ホームページ  引用する 
ソレイユ改めトパアです。とっても元気に過ごしております。
それなりに3頭うまく暮らしておりまして、現在フリーで留守番しております。

当初トパアは、もてもてなんじゃないかという噂がありましたが、たるとシェイクは・・・たじたじでありました。

要求の魔女とか女優とか「あたしが、しなだれかかればいちころよ〜」こんな感じもいたしますが、・・・ずいぶんと叩かれていたようです。処世術なんですね。

ボンさんのお見立てのとおり とても順応性の高い子です。
あの時、預かりに挙手をして ほんとうによかったと思っています。

いまや我が家の裏番です。


2014/06/20(Fri) 23:36:05 [ No.1063 ]
◇ Re: トパア4ヶ月です。 投稿者:金子  引用する 
シェイクん、トパアちゃん、なんてステキ!
で、裏バンのトパアちゃん情報、気になりますね〜。

かわゆいお写真やらまみさんのブログは楽しいです。
ワンズたちも幸せなお顔で、穏やかな表情に
ただただ嬉しくて。

トパアちゃん、まみさんちの子にして頂き
本当にありがとうございました。
日ごとべっぴんさんになるので
同窓会の日が楽しみですよ。

近況をお知らせくださり
ありがとうございました!

2014/06/26(Thu) 12:58:59 [ No.1064 ]

◆ ボス 間もなく10歳に 投稿者:ボス(ビリー)とサラの母  引用する 
大変ご無沙汰してます。10年前に仔犬でそちらに保護され先住犬Gシェパード(11歳)と仲良く暮らすボスです。病気や怪我もなく変わらず元気で過ごしています。金子様をはじめ皆様のご健康とワンちゃん達の幸せを願ってます。

2014/06/18(Wed) 21:19:59 [ No.1060 ]
◇ Re: ボス 間もなく10歳に 投稿者:ボス(ビリー)とサラの母  引用する 
追加写真です。

2014/06/18(Wed) 21:32:29 [ No.1061 ]
◇ Re: ボス 間もなく10歳に 投稿者:金子  引用する 
ボシュ〜〜〜〜!!!
なんとまぁ、大人になったことか(笑)

ビリーサラ母様、ご無沙汰しております。
あの当時のこと思い出しましたよ。
コロコロした子犬でした、ビリー君。
セントバーナードのようなどっしり感があり
マイペースな所も子犬ながらあり
楽しい子育てでした。

あれから10年、沢山の愛情を受けて
大切に育てて頂き、画像をみてウルウルしました。
サラちゃんも元気で、本当に嬉しいです。
このように画像で会わせていただけて
ありがとうございました。

ビリーサラファミリー様の
ご健康と幸せを心から祈っています。
本当にありがとうございました!

ビリー君、10周年おめでとう!

2014/06/19(Thu) 05:27:56 [ No.1062 ]

◆ 無題 投稿者:ミルママ  引用する 
御無沙汰しております。ミルフィーの母です。ミルフィーが我が子になって丸4年、5年目に入りました。
3月に肝臓の働きが弱り、黄疸が出ておりましたが、先日の検査で正常値に戻りました。
ホットしているところです。今後は薬の量を半分に減らし、しばらくは観察するところです。
少し前までは散歩に出ると1時間以上外で猟の真似ごとをするかのごとく、元気に走り回っていましたが、足腰も大分弱ってしまったので、大好きな公園には週にに2、3回というところです。
それと家族がふえ増した。
母が入院中のため、母の犬、シーズーを預かっています。13才と15才のおばあちゃんですが、ミルフィーにとってはストレスの種でしょうね。普段から甘えん坊の寂しがり屋ですからね。三匹は喧嘩もしなければ、仲よくもしない、あまり干渉しあわない関係のようです。
母の年令、87才を考えると、シーズーたちは我が子になると思います。
ミルフィーは共同生活の修行中です。
これから先、ミルフィーとシーズーの年令と向き合いながらの生活が続くようです。
梅雨はまだまだ続きます、スタッフの皆さまはご自愛下さいね。


2014/06/13(Fri) 15:31:43 [ No.1057 ]
◇ ミル母様 投稿者:金子  引用する 
ミル母様、なんて可愛らしい!
うちの米さんもなんともどっしりの可愛いおばあちゃんですが〜。
うまく共存してくれて良かったですね。
大家族になられ、ミル母もお忙しいと思いますが
お体お気をつけくださいませ。
お母様、どうぞお大事に。。。

可愛い画像ありがとうございました。

ミルフィーちゃん 4周年、おめでとう!

2014/06/15(Sun) 15:05:34 [ No.1059 ]

◆ 無題 投稿者:ミルママ  引用する 
ミルフィーの写真を忘れました。

2014/06/13(Fri) 15:33:34 [ No.1058 ]

◆ 元気です 投稿者:横溝  引用する 
金子さん、ミントさん、CACIの皆様

サーフは我が家にきて5年目になりました。おかげさまで 健康診断でも異常はなく えさも普通食で大丈夫です。とても元気です。
ルーク(ゆずぽん)は2年目になり、相変わらずヤンチャですが、元気いっぱいで、人なつっこく可愛いです。
2匹仲良く、しっかり家族に溶け込んでいます。
サーフ、ルークがいてくれる事で、癒され楽しく過ごしています。

梅雨入りで、体調を崩しやすいので 皆様お体に気をつけてくださいね。

ご報告まで

2014/06/07(Sat) 08:58:40 [ No.1055 ]
◇ サーフ君5周年おめでとう! 投稿者:金子  引用する 
横溝さん、近況をお知らせくださりありがとうございます。
サーフ君がセンターに収容されていたときの
獣医師の先生が、今年センターに帰ってきてくれました。
サーフ君のことがあり、先生と私たちとの信頼関係が
深くなったようにおもいます。
忘れられない出来事でした。細くてガリガリで弱弱しかった
サーフ君でしたが、ゆずぽんちゃんとのご対面のとき
信じられないほど逞しく、美しくなっていたことに
感動、感激でした。
ゆずぽんちゃんもお家の子としてお引き受けくださり
2頭を幸せにしてくださり、本当にありがとうございました。
処方食も必要なくなり、嬉しい限りです。
また、ご家族の皆様とサーフ君、ルーク君に
お会いできる日を楽しみにしています♪

2014/06/08(Sun) 15:59:03 [ No.1056 ]

◆ ブルのこと 投稿者:ポチ子  引用する 
楽しそうなステキなご報告が目白押しですねっ。
報告がいつの間にか自慢になってるところも、大好きです。

私の報告が遅れたこと、おわび申し上げます。
ブルのことで相談に乗って頂いたにも関わらず、随分と時間が立って仕舞いましたが、
ブル、里親さんが決まって(トライアルは設けていません)1ヶ月経ちました。
ガサガサした我が家とは違い、おっとり・ゆっくりとしたご家族なので、ブルには向いていると思います。
私とは相性が悪いとは言いつつも、全力で走ってきて、ベッタ〜と甘えて来るブルがいなくなったのは、やはり正直寂しいモノですね。

でも、まっ。これでフリーになりました(笑)。
次回預かりに向かって、ただ今休業中。

ご協力、本当にありがとうございました!!

2014/05/30(Fri) 22:26:06 [ No.1051 ]
◇ Re: ブルのこと 投稿者:金子  引用する 
ポチ子様

ブルちゃん、譲渡が決まったのですね。
嬉しいご報告ありがとうございました。
末永く幸せにと願っています。

また次の行き場のない子のために
頑張ってくださいね。

時節柄 ご自愛くださいませ♪

2014/06/05(Thu) 23:12:39 [ No.1054 ]

◆ ご報告 投稿者:増田なっちゃん  引用する 
CACI 様

こんにちは。なっちゃん(旧 葉月)の里親です。

ずーっと日延べしていた不妊手術を5月8日に済ませました。
お腹のはげと抜け毛とでガリガリに見えますが、とても元気にすごしています。
現在の体重は20kg弱で、獣医さんいわく今が適正との事です。

家に来た最初の頃は、リラックスしたり、大暴れしたりしていても
どこかよそよそしかったのですが、
今年に入ってからはよそよそしさはなくなり、大暴れも爆発的になりました。
納得してくれたんだと思う事にしました。


負担金はメールを頂いてからという事になっていましたが、
なっちゃんが貰った愛情をほんの少しでもお返しできればと思い、先に送金しました。
ご確認下さい。

ではまた。


2014/05/30(Fri) 12:25:32 [ No.1050 ]
◇ Re: ご報告 投稿者:仮母ミント  引用する 
こんにちは。預かり担当だったミントです。
なっちゃんすっかり美人のお嬢さんになって仮母家美容室スタッフ一同びっくり!!しています。(笑)天真爛漫でちょびっと悪戯で(笑)本当によく笑わせてもらいました。お兄ちゃん犬の銀ちゃんもいてなっちゃん幸せですね。また元気な様子お知らせくださいね♪

初めてドキドキしながらの投稿PC不慣れなもので、これでいいのかしら?

2014/06/03(Tue) 13:38:20 [ No.1052 ]
◇ Re: ご報告 投稿者:金子  引用する 
かわいいなっちゃんの画像、ありがとうございます。
大人顔になりましたね。
美人さんです(^^)
ハスキー2頭仲良く遊んでいる姿
眼に浮かびます。
なっちゃんのほうが強そうな気もしますが
いかがですか。
ご負担金、お気遣いくださりありがとうございます。
暑くなってきましたので
ご自愛くださいませ。
今度はツーショットをお願いいたしますね。
楽しみにしています。

2014/06/04(Wed) 20:39:32 [ No.1053 ]

◆ 1周年 投稿者:ぐりパパ  引用する 
こんにちは。ぐりダルパパです。

早いもので我が家の「豪腕ダルビッシュ」ことダルがやって来て
1年が経ちました。
昨年5月のフリマでひょんな事からウチのコになってくれたダル。
一番ちっちゃくて一番年下のくせに、今では我が家で一番威張ってる存在になりました(笑)

寝起きに機嫌悪くてママを流血させたり、ビニール飲み込んで内視鏡騒ぎになったり、
ヒヤヒヤドキドキの話題には事欠かない、なかなかワイルドなチワワに育ってます。

おかげで独りっ子だったぐりにも遊び相手になってくれてるし、
毎日ドタバタと明るく賑やかな家庭にしてくれてます。

CACIさまからの不思議な縁で大事な我が子が2匹に増えました。
少しでも長く、健康で一緒に過ごせたらと切に思っています。
素敵なご縁を有難うございました。

これから暑くなり、お散歩など大変な日が続くかと思いますが、
スタッフの皆さん、どうかご自愛頂き、保護活動頑張って下さいね。
微力ながら私どもも応援させて頂きたいと思います。

まずは1周年のご報告・御礼まで。


2014/05/20(Tue) 10:17:08 [ No.1048 ]
◇ 1周年おめでとう! 投稿者:金子  引用する 
ダル君、1周年ですね。
縁あって、私たちのところに来たダル君。
その一方で手放されなかったプードルの桃ちゃん。
大きく運命が分かれたように思います。
ダル君、新しい犬生を送ることが出来
本当に良かったと思っています。
出会いは本当に突然だったり
不思議ですね〜。
ぐりちゃんダル君、可愛い子たちに
また会える日を楽しみにしています。

心から1周年おめでとう!
そしてありがとう!

2014/05/23(Fri) 22:53:20 [ No.1049 ]

◆ メリッサ元気です! 投稿者:メリッサの母  引用する 
金子さんはじめCACIの皆様、仮母ミントさん、
ご無沙汰しております。メリッサの母です。
その節はメリッサが大変お世話になりまして、ありがとうございました。

メリッサが大切な家族になって、早いもので6ヶ月が経ちました。
メリッサ、毎日元気に生活しております!
体重が4キロ程増えて、毛量も多くなり立派な体格になりました。
「お母さん、レディに立派な体格はないでしょう」とメリッサが言っております。(笑)
お嬢さま気質健在です。

そんなメリッサですが、月に1、2回デイサービス(通所介護)に行って高齢者の方とふれあっています。
みなさんにメリ〜ちゃんと呼ばれて可愛がっていただいております。
メリッサはみなさんの元気と笑顔を引き出してくれるので、双方にとって良い効果が得られているようです。
家ではいつも私の側にいる甘えん坊さんです。
仮母家ではルーターをボロボロにかじかじして「御用」となりましたメリッサですが、
本犬更生したようで、我が家のプラスチック製品みな無事です。今のところ。。。
自分のごはんの時は、ごはん♪ごはん♪とぴょんぴょんジャンプしてきます。
後ろ足の筋肉付いたかしら?
保護されるまで、お散歩の楽しさを知らなかったメリッサですが、今は朝晩一日5キロ程元気に歩いています。
メリッサ、可愛いです。

あらためまして、メリッサを私たちに託していただきまして、
本当にありがとうございました!
金子さんたちの活動があったからこそ、メリッサとの暮らしが今ここにあります。
皆様の活動にエールを送るくらいしかできませんが、
メリッサのことは任せてくださいね!

保護活動に多くの人の理解と協力が得られて、一頭でも多くの命が救われますよう願っております。
またお会いできる日(11月の同窓会かな)を楽しみにしております。
暑くなってきましたので、皆様くれぐれもお体にお気をつけてくださいね!


2014/05/11(Sun) 23:43:24 [ No.1046 ]
◇ Re: メリッサ元気です! 投稿者:金子  引用する 
メリッサファミリー様
美人が更に磨きがかかりましたね。
いつも嬉しいご報告をありがとうございます。
メリッサちゃん、保護当時は痩せて
毛もばさばさで心配しましたが
これからは安心していられます。
これも、仮母ミントさん、メリッサファミリー皆様のおかげです。
保護犬が、施設等で活躍していくことは
後に続く保護犬たちにも励みとなることですね。
『捨て犬は懐かない、大人の犬は癖があって飼いにくい』
そんなことは嘘だと証明してくれてます。
これからもその美しい姿、そして幸せ報告 うちの子自慢
ぜひお聞かせくださいね。
ここで再会させていただき
ありがとうございました。
同窓会でお会いできることを楽しみにしています!
ありがとうございました。

2014/05/12(Mon) 20:28:10 [ No.1047 ]

◆ 1年が経ちました! 投稿者:Ame&Ral&Bonaパパママ ホームページ  引用する 
CACIの皆さま、こんばんは!
早いものでBONAを家族に迎えて丸一年が経ちました。

昨年の3月に茨城のセンターに収容された三姉妹の仔犬。
パルボに感染し、瀕死の状態から唯一奇跡的に助かったBONA。
あの当時生死を彷徨っていた仔犬が今では栃木の自然の中を元気に駆け廻る野生児へと成長しました。

厳しく指導しているAmelie、事あるごとに絡まれることを疎ましく思っているRalphですが、
末っ子BONAの教育係をしっかりと務めてくれています。
1才になり更にお転婆さがパワーアップしたBONAのおかげで日々賑やかに暮しております。
今後どのようなGunDogになるのか楽しみです・・・。

このような充実した犬との暮らしを想うとき、
CACIの皆さまに、このようなボランティア活動をくださる方々に、感謝の気持ちはやみません。

今年もフリマや同窓会に連れてまいります。
我が家の末娘のお転婆ぶりを披露させていただきますね!


2014/04/28(Mon) 00:40:42 [ No.1044 ]
◇ Re: 1年が経ちました! 投稿者:さくら  引用する 
あら、小さい頃のボナちゃんがいたり、メイドさん風?かと思ったら、ワイルドなボナちゃんだったり。
さすがアメラルボ家、楽しいアルバムですね!

パルボを乗り越えたボナちゃん、パパ様ママ様の大らかな愛情に包まれて、色々な経験をして、たくましく育っていますね。

それにしてもアメリちゃんは本当にいいお姉ちゃま!ラルフ君もやられっ放しではない…のかな。おこちゃまの間は仕方ないよね。じきに大人になるから、それまでよろしくね。

パパ様、ママ様、こうしたご報告を頂くことは何より私達の励みになります。ボラのみんなも見ているとは思いますが、コメントを書くのはちょっと勇気がいる?遠慮の塊になっている?のかも。

またフリマや同窓会でお会いできるのを楽しみにしております。

ありがとうございました!

2014/05/02(Fri) 17:44:08 [ No.1045 ]

◆ 大変ですね 投稿者:ノエルの母  引用する 
FACE BOOK 見ました。大変なことになっていますね。。。

何もできないかもしれませんが、もしも私達にできることが少しでもありそうなら
メールか電話でご連絡ください

幸い、我が家の4頭はトラブルもなく元気です、
出来る限りの協力をさせていただきます。

2014/04/23(Wed) 15:40:06 [ No.1042 ]
◇ Re: 大変ですね 投稿者:金子  引用する 
ノエルママ、いつもありがとうございます!
これから茨城の2頭迎えに出発します。
帰りは夜になるので、またご連絡します。
いつも支えてくださり感謝です。

2014/04/24(Thu) 13:17:47 [ No.1043 ]

◆ ルナ頑張っている 投稿者:鈴木レナータ ホームページ  引用する 
パヨと発作無事乗り越えて、優しいルナちゃんは散歩の後のシャウワーの後、信をぺろぺろ乾かしてあげている :)間もなく半年になるけれども、Chiaro di Lunaは可愛い。時々密にClaireにもチュする。。。

2014/04/17(Thu) 12:29:27 [ No.1040 ]
◇ Re: ルナ頑張っている 投稿者:桃金  引用する 
こんばんば レナータママ様。

本当にルナちゃんは一生懸命頑張っていますね。
そしてママ様ご家族も。

ルナちゃん、レナータママ様のお宅での生活が始まってから、
どんどんどんどん綺麗に、そしてどんどんどんどん可愛らしさもアップしてるなぁと思いながら
ブログを拝見しています。
クレアちゃんも信くんも、優しく受け入れてくれているようで
みんなの姿を見ていると、とても微笑ましいです。


私の中で月明かりというと、青みがかった静かなイメージがあるのですが
ルナちゃんが放つ光は、満月そのもののあたたかくて明るい光のようです。
その光で周りをいつも朗らかにしてくれているルナちゃん。
また、そんな様子をお知らせ下さいね。
もちろん素敵な写真のブログも拝見させて頂きますね。

2014/04/18(Fri) 21:54:21 [ No.1041 ]

◆ 5年になりました。 投稿者:ホーリーママ  引用する 
ホーリーも、アデルちゃんと同じく我が家に迎えて5年になりました。
私も代表がホーリーを連れてきてくださった時の事、はっきり覚えています。
今も毎日、何度も「可愛い!!」と思わず言ってしまいます。
4月13日(日)全日本英系狩猟犬クラブ千葉県支部の、オープン枠で、
ホーリーと出場しました。コルクママさんが怪我でご一緒に出場できず
とても残念でした。
ホーリーは、精力的に走り、フラッグテールがピッタと止まって鶉にポイント。、
掛け声でフラッシュしてくれました。
そして、驚いた事に、レザーブ賞を頂きました。
「血統書が無くて残念だね〜」と、言われましたが、血統に関係なく
ホーリー自身の持っている力を評価して下さって、まだまだ未熟な私を
励ましてくださる関係者の方々に、感謝です。

私は、CACI出身という事が、ホーリーの血統書だと思って居ます。

保護活動、本当に大変だと思いますが、少しでも周りの方々の
理解が深まり、救われる命が一つでも多くありますように、
願っています。


2014/04/15(Tue) 20:01:43 [ No.1037 ]
◇ 祝5周年! 投稿者:金子  引用する 
ホーリーママさん

素晴らしい活躍をホーリー君が
していること、お聞きしていましたよ。
すごいですね〜。
あのママさん命のホーリー君が
フィールドに出れば、男ホーリーになる!
そのギャップがまた可愛いです。

>鶉にポイント。、
掛け声でフラッシュしてくれました。

素晴らしい!
ママさんも経験積まれて来ましたね。
ホーリー君だけでなく、ママさんの勇姿
画像でも本当にステキです。

13日、残念ながらいけませんでしたが
今度はこの目でみんなのイキイキ輝く姿を
見させていただきたいと思っています。
賞までいただき、本当に素晴らしいです!
ご協力、サポートくださる皆様
そして、猟犬としての活躍の場を
与えてくださる狩猟犬クラブの皆様の
ご理解、心から感謝しています。

血統書はCACI! 

そういう想いでいてくださるなんて。
本当にありがとうございます。

これからも人と犬とが幸せになるために
頑張りますよ。

ホーリー君ファミリーの皆様の
ご健康と幸せをいつも祈っています。

ホーリー君、5周年おめでとう!

2014/04/16(Wed) 08:39:55 [ No.1039 ]

◆ 4月11日 投稿者:Baz ホームページ  引用する 
CACIの皆さん。

早いものでアデルを迎えて5年が経ちました。
金子さんからリードを受け取り、アデルはそそくさと二階に駆け上って行ったのが昨日のように思い出されます。
先日はフィールドトライアルでプチ同窓会のようにCACI卒業犬が集まりました。
競技後、興奮で上がる息を抑えきれずギャラリーにも「よしよし!」と褒められている姿がとても
誇らしげにキラキラと輝いていました。
生きている。それだけでなく「〜らしく生きる」事の素晴らしさに感動している所です。

アデルも12才。でもまだまだこれからです。
また皆様とお会いできるのを楽しみにしています。


2014/04/13(Sun) 22:54:38 [ No.1036 ]
◇ 祝!5周年! 投稿者:金子  引用する 
アデルちゃん、5周年おめでとうございます!

BazさんがCACIに初めてお越しくださったとき
また、アデルちゃんをお届けした日のこと
本当に鮮明に覚えています。
センターから保護した日から今日の日までを
振り返ると、一言では語りつくせぬほど
想いが溢れてきます。

里親様がつながりを持ってくださることで
保護犬たちを見守ってくださる
狩猟クラブの皆様、そして、誰の子ではなく
同じ保護犬として、里親様方の
サポートがあればこそ、このように
輝ける場があるのだということ
心からのお礼を申し上げます。

猟犬として家庭にとどめず
その本能を発揮させて頂ける場所が
あること、どれだけ幸せかと思います。

アデルちゃん、Bazさんご夫妻
どうぞお体ご自愛のほど
お過ごしくださいね。

Bazさんご夫妻と出会えて
アデルちゃんも私たちも本当に幸せです。
本当にありがとうございます。

2014/04/16(Wed) 08:26:24 [ No.1038 ]

◆ 3年半になりました 投稿者:  引用する 
CACIの皆様、いつも有難うございます。 

福ちゃんを我家に迎えて3年半になります。
推定9.5歳ということで時おり仕草に歳を感じるときもあり、
甘え方が大胆になったなと感じる時もあります。自由に野原を
駆け回らさせたいといろいろ苦心していますが、いよいよ
フィールドトライアル競技にオープン枠で初参加しました。
昨年見学した神奈川県海老名河川敷での「全日本英系狩猟犬クラブ・
神奈川県支部大会」です。
常連のコルク先輩、同窓のメルちゃんと一緒でした。
CACI同窓会のギャラリーも沢山。途中コンタクトが切れてしまう
ことがありましたが、終了の呼び戻しにはきっちり応えてくれました。
楽しく走れた一日でした。
               

福ちゃんの独り言
 『お爺ちゃんとお婆ちゃんと一緒に早起きして出かけたよ。
 久し振りの遠出と広い河川敷野原で、僕は大興奮、武者ぶるいさ。
 でも僕は緊張したり、興奮すると泌尿器系と消化器系に来ちゃうから、
 ホイッスルが鳴ってもウンチとおシッコで忙しくて鳥を探すどころでは
 なかったんだ。 お爺ちゃんを少しがっかりさせちゃったようなんだ、、。
 だけどケガもしなくて、最後の呼び戻しをきちんと聞いて無事に帰って来れたって、
 お爺ちゃんもお婆ちゃんも喜んでくれたよ。
 一緒に走ったメルちゃんがすごかったよ。
 囲いがある所では「こんな所、つまらないわ」って椅子に座ってエマニュエル夫人し
 てるけど、囲いのない此処ではスタートと同時に猛ダッシュ、鳥を2回も見つけたんだ。野生の女だったんだね。僕はホレボレしてしまった、、、。
 僕も今度はメルちゃんみたいに肉食系男子になるゾ!!』


2014/04/10(Thu) 21:09:40 [ No.1032 ]
◇ Re: 3年半になりました 投稿者:メル母  引用する 
『まぁ〜福ちゃんたら、遅いわね〜って思ってたらそんなことしてたのね…おトイレは先に済ませておかなきゃ。私が見つけたウズラは1羽よ。でもコルク君みたいに格好よくくわえられなくて、メルパンチをしちゃったの。ママが取ってくれたの♪

私綺麗なドッグランは鳥はいないし、穴は掘れないし、好きじゃないの。
でも、同窓会の時のお昼ごはんの時間は大好き♪ みんながこっそりママに内緒よ♪ってくれるの♪今度は福ちゃんも一緒にどう?

2014/04/11(Fri) 11:07:14 [ No.1033 ]
◇ Re: 3年半になりました 投稿者:コロママ  引用する 
順番が続いていて、福ちゃん・メルちゃんの走りが見られなくて、本当に残念!

福ちゃん、そうそう緊張するとトイレしたくなるわよね〜。
でもよく頑張りましたね。
パパさんはちょっとドキドキだったかな?
でも、福ちゃんの楽しそうな走りを見て、パパさんも大満足だったでしょう。
肉食系福ちゃんも楽しみ!


2014/04/12(Sat) 10:31:50 [ No.1034 ]
◇ Re: 3年半になりました 投稿者:金子  引用する 
福ちゃんファミリー様

念願のフィールドデビューおめでとうございます!
福ちゃん、すごいですね、呼び戻しバッチリ!
楽しかったことと思います。
これも福ちゃんファミリーの頑張りのおかげですね。
機会があれば、是非一度ご一緒させていただきたいです。
いつもたのしい報告をありがとうございます。


メルちゃんママ様
メルちゃん、ワイルド系ですから
ランでは走らないわよ、なんて姿想像できます。
フィールドではイキイキしている、というより
私の出番ね!とやる気になっている姿も想像できます。
今度は、実物を是非!

コロママ様
保護犬たちのためにご尽力くださり
このような機会をいただける結果となり
本当に感謝しています。
また、コルク君が証明しているように
去勢をしている猟犬であっても
訓練次第で活躍できること
沢山のことを世の中に発信して頂きました。
猟をする、競技をするどちらにしても
不妊・去勢をしていると猟欲が減るということでは
ないかと確信しました。
確かに、闘争心は薄れるかもしれませんが
欲は訓練次第だと感じます。
ゾウイちゃんもお手柄だとか。
今回は近場で開催ですが
私は用事がありいけませんので
機会があれば、是非お供させてください。
その時の同伴犬とトレーニングに励みます。
う〜ん、考えただけでウキウキ、ワクワクです。
どの子にしようかな〜。
コロママさん、本当にありがとうございました!

2014/04/13(Sun) 07:39:27 [ No.1035 ]

◆ ノエルの写真付きカレンダー 投稿者:ノエルの母  引用する 
先ほど、カレンダー(もう1年の4分の1は過ぎてしまった)を藤沢から送りました。
2、3日で届くと思います。

金子代表宅宛送りましたので、今度はちゃんと受け取ってくださいね!
3度目はありませんから(笑)

2014/04/01(Tue) 10:38:38 [ No.1030 ]
◇ Re: ノエルの写真付きカレンダー 投稿者:金子  引用する 
ノエル母様

は〜い!今回はちゃんと受け取らせて頂きました!
可愛い!可愛い!ステキなカレンダーありがとうございました!
ノエルちゃんも茨城のセンターから来た子。
こんなにキレイに可愛くなるとは。
ノエル母様のおかげで救い出せた子です。
心からありがとうございます♪

2014/04/05(Sat) 23:37:16 [ No.1031 ]

◆ もしかしたら被爆してるかもしれない母親猫から生まれた子猫たち... 投稿者:  引用する 
震災で福島から自主避難してきた、千葉在住の菅井と申します。
自分が買っていた犬と猫たちを連れて避難してきました。
それと。。。餌をあげていたノラちゃんたちを連れて。
ノラちゃんの一匹は妊娠中だったので、この千葉のアパートで子猫を産みました。
その頃は、世間が放射能とかに非常に過敏になってる時期でしたので、里子に出すことを諦め子猫たちも飼うことにしたので13匹の大所帯になってしまいました。
福島の家の近くで保護された猫が白血病で亡くなったという話しを聞き、里子に出すのを断念したのです。
今、ノラちゃんだった子たちもその子から生まれた子たちも元気で生活しております。
その母猫がちょっとした油断から逃げてしまい、戻ってきてくれたのですが、妊娠してしまっておりました。
その母猫が昨日、子猫を5匹産んだんです。
前に生まれた子たちが元気でいるので白血病等の心配はないと思いますが、そういう経緯の子だって事を承知して下さった上で里親を探しています。

宜しくお願いします。

2014/03/30(Sun) 12:19:11 [ No.1029 ]

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23]

処理 記事No 削除キー

- Joyful Note Antispam Version -