2014/07/16(Wed) 16:36:24 [ No.1073 ]
オーレパパ!早い!
私は、今自宅に戻り掲示板を開けた所ですよ〜。 今日まで、オーレ君のことを お待ちいただき、ありがとうございました! 1日がどれだけ長かったのかしら(笑) これからは、24時間毎日一緒ですね。 ご縁とは不思議なもので 本当にめぐり合えて嬉しかったです。 オーレ君も日に日に本領発揮しながら 落ち着いていきますね。 今日は、美味しいスウィーツ お土産を頂戴いたしまして 本当にありがとうございました。 これから末永く、オーレ君ともども 宜しくお願いいたします。 本当にありがとうございました! 幸せにね、オーレ君!! 2014/07/16(Wed) 17:04:47 [ No.1075 ]
こんばんは オーレパパさま。
んー、早速の投稿、ありがとうございます(笑)。 相撲観戦! オーレくんの姿を想像すると、くすっと笑っちゃいますね。 不思議な思いでテレビを眺めていたことでしょうね。 本日はご一緒出来ました嬉しいお時間をありがとうございました。 オーレくんにとっては、もしかしたら初めてのことが多い家庭生活かもしれませんが 優しいご家族の皆様が、あたたかく長い目で見守って下さることと思います。 どうぞ宜しくお願いいたします。 また幸せ頼り、楽しみにしております。 本当にありがとうございました。 2014/07/17(Thu) 03:09:36 [ No.1078 ] |
栃木県動物愛護指導センターhttp://www.tochigi-douai.net/html/stray/dog/list.html
ガリガリに痩せこけたプロットハウンドが収容されています。 どなたか、救い出してあげてもらえないでしょうか? まだ若そうに見えます。あんなに痩せこけているのに毛並みもきれいです。性格もおとなしいようです。 私ではどうしてあげることもできません。 他にも収容されていて、この子だけをピックアップするのは忍びないのですが、他の子にも同様、救い出せる方はどうかお願いします。もう一度生きる機会を、人といることの喜びを与えてあげてもらえませんか。http://www.tochigi-douai.net/html/a_images/2014-07-0005_02.jpg http://www.tochigi-douai.net/html/a_images/2014-07-0005_01.jpg 2014/07/03(Thu) 12:46:09 [ No.1065 ]
里親募集・迷子の場合は以下の掲示板のほうへ
投稿をお願いします。 引取りがあることを願っています。 http://centro387.sakura.ne.jp/BBS_StrayWans/joyful.cgi 2014/07/06(Sun) 00:24:47 [ No.1066 ] |
2014/06/13(Fri) 15:33:34 [ No.1058 ] |
金子さん、ミントさん、CACIの皆様
サーフは我が家にきて5年目になりました。おかげさまで 健康診断でも異常はなく えさも普通食で大丈夫です。とても元気です。 ルーク(ゆずぽん)は2年目になり、相変わらずヤンチャですが、元気いっぱいで、人なつっこく可愛いです。 2匹仲良く、しっかり家族に溶け込んでいます。 サーフ、ルークがいてくれる事で、癒され楽しく過ごしています。 梅雨入りで、体調を崩しやすいので 皆様お体に気をつけてくださいね。 ご報告まで 2014/06/07(Sat) 08:58:40 [ No.1055 ]
横溝さん、近況をお知らせくださりありがとうございます。
サーフ君がセンターに収容されていたときの 獣医師の先生が、今年センターに帰ってきてくれました。 サーフ君のことがあり、先生と私たちとの信頼関係が 深くなったようにおもいます。 忘れられない出来事でした。細くてガリガリで弱弱しかった サーフ君でしたが、ゆずぽんちゃんとのご対面のとき 信じられないほど逞しく、美しくなっていたことに 感動、感激でした。 ゆずぽんちゃんもお家の子としてお引き受けくださり 2頭を幸せにしてくださり、本当にありがとうございました。 処方食も必要なくなり、嬉しい限りです。 また、ご家族の皆様とサーフ君、ルーク君に お会いできる日を楽しみにしています♪ 2014/06/08(Sun) 15:59:03 [ No.1056 ] |
楽しそうなステキなご報告が目白押しですねっ。
報告がいつの間にか自慢になってるところも、大好きです。 私の報告が遅れたこと、おわび申し上げます。 ブルのことで相談に乗って頂いたにも関わらず、随分と時間が立って仕舞いましたが、 ブル、里親さんが決まって(トライアルは設けていません)1ヶ月経ちました。 ガサガサした我が家とは違い、おっとり・ゆっくりとしたご家族なので、ブルには向いていると思います。 私とは相性が悪いとは言いつつも、全力で走ってきて、ベッタ〜と甘えて来るブルがいなくなったのは、やはり正直寂しいモノですね。 でも、まっ。これでフリーになりました(笑)。 次回預かりに向かって、ただ今休業中。 ご協力、本当にありがとうございました!! 2014/05/30(Fri) 22:26:06 [ No.1051 ]
ポチ子様
ブルちゃん、譲渡が決まったのですね。 嬉しいご報告ありがとうございました。 末永く幸せにと願っています。 また次の行き場のない子のために 頑張ってくださいね。 時節柄 ご自愛くださいませ♪ 2014/06/05(Thu) 23:12:39 [ No.1054 ] |
FACE BOOK 見ました。大変なことになっていますね。。。
何もできないかもしれませんが、もしも私達にできることが少しでもありそうなら メールか電話でご連絡ください 幸い、我が家の4頭はトラブルもなく元気です、 出来る限りの協力をさせていただきます。 2014/04/23(Wed) 15:40:06 [ No.1042 ]
ノエルママ、いつもありがとうございます!
これから茨城の2頭迎えに出発します。 帰りは夜になるので、またご連絡します。 いつも支えてくださり感謝です。 2014/04/24(Thu) 13:17:47 [ No.1043 ] |
先ほど、カレンダー(もう1年の4分の1は過ぎてしまった)を藤沢から送りました。
2、3日で届くと思います。 金子代表宅宛送りましたので、今度はちゃんと受け取ってくださいね! 3度目はありませんから(笑) 2014/04/01(Tue) 10:38:38 [ No.1030 ]
ノエル母様
は〜い!今回はちゃんと受け取らせて頂きました! 可愛い!可愛い!ステキなカレンダーありがとうございました! ノエルちゃんも茨城のセンターから来た子。 こんなにキレイに可愛くなるとは。 ノエル母様のおかげで救い出せた子です。 心からありがとうございます♪ 2014/04/05(Sat) 23:37:16 [ No.1031 ] |
震災で福島から自主避難してきた、千葉在住の菅井と申します。
自分が買っていた犬と猫たちを連れて避難してきました。 それと。。。餌をあげていたノラちゃんたちを連れて。 ノラちゃんの一匹は妊娠中だったので、この千葉のアパートで子猫を産みました。 その頃は、世間が放射能とかに非常に過敏になってる時期でしたので、里子に出すことを諦め子猫たちも飼うことにしたので13匹の大所帯になってしまいました。 福島の家の近くで保護された猫が白血病で亡くなったという話しを聞き、里子に出すのを断念したのです。 今、ノラちゃんだった子たちもその子から生まれた子たちも元気で生活しております。 その母猫がちょっとした油断から逃げてしまい、戻ってきてくれたのですが、妊娠してしまっておりました。 その母猫が昨日、子猫を5匹産んだんです。 前に生まれた子たちが元気でいるので白血病等の心配はないと思いますが、そういう経緯の子だって事を承知して下さった上で里親を探しています。 宜しくお願いします。 2014/03/30(Sun) 12:19:11 [ No.1029 ] |