310581

このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
CACI-掲示板

1ご報告 シオン旅立ちました (1) / 2こんにちは (1) / 3ウェス虹の橋を渡りました (1) / 4最高潮に喜んでるロミー (1) / 5ジャンヌ、犬のディズニーランドへ行く (1) / 6あんず旅立ちました (1) / 7なおこさん (1) / 8小春(19歳)元気です (1) / 960代の人生君がいたから充実していた。 (1) / 10ジャンヌ〜猫も大丈夫〜 (1) / 11ジャンヌ〜茨城犬から千葉犬に〜 (1) / 12ホーリーとの別れ (1) / 13弟のグランが旅立ちました (3) / 14オスカー元気です (2) / 15エリザベス元気です。 (1) / 16Ginoを迎えて2年が経ちました  (1) / 17無題 (1) / 18Bonaを迎えて10年が経ちました (1) / 19ごるびぃ(ソイ)が旅立ちました (1) / 20ハドル永眠しました (2) / 21コルクの旅立ち (1) / 22レイが逝ってしまいました (1) / 23レイが逝ってしまいました  / 242年目のうちの子記念日 (1) / 25アデルの旅立ち (2) / 26どうも!ジャスです (1) / 27アイズちゃん、15歳になりました (1) / 28どうも!ジャスです (3) / 29Ginoを迎えて1年が経ちました (2) / 30あんず9年が経ちました (2) / 31Bonaを迎えて9年が経ちました (1) / 32オスカー神戸4年目です (2) / 33お久しぶりのウイリーです。 (1) / 34無題 (1) / 35無題 (1) / 36ナイト君お空に旅立ちました (1) / 37カボス永眠  (1) / 38グレース虹の橋を渡りました-2 (1) / 39グレース虹の橋を渡りました (1) / 40お礼 (1) / 41ゆば(なのたん)元気です (3) / 42イングリッシュポインターのソル 永眠しました (2) / 43秋には13年になりますね。 (1) / 44身送りました (1) / 45きんとん3年経ちました (1) / 46グランです。 (1) / 47CACIオリジナルTシャツ製作報告 (1) / 48ドッグランデビュー (1) / 49Bona 8年が経ちました (1) / 50あんず8年になりました (1) /

◆ 花見 投稿者:鈴木レナータ ホームページ  引用する 
梅が咲いて、毎日の散歩で一息。。。三匹仲良し。。。ありがとう!

2017/02/08(Wed) 10:20:09 [ No.1454 ]
◇ ノブ、クレア、シャーロック(^^♪ 投稿者:金子  引用する 
Renaさん、シャーロックも随分と人と暮らすことに
慣れ、穏やかなお顔になりましたね。
Renaさんでなければ、シャーロックの心は
どうにもならなかったと思います。
本当にありがとうございます。

早いですね。
もう梅が咲いたのね。
ノブもクレアもシャーロックも
みんなで一緒にお花見ができ
楽しかったでしょう。

いつも犬たちの事を考えてくれて
Renaさんにはいろいろ教えられます。

こちらこそ、ありがとうございます。

2017/02/09(Thu) 21:12:05 [ No.1455 ]

◆ 泡盛元気です 投稿者:阿部 泡盛  引用する 
先程は失礼致しました。改めまして。。   
CACIの皆様、ご無沙汰しています。泡盛は今年の11月で丸2年になりました。そして、今月行ったフィラリア検査で陰性となりました。ようやくたくさんの虫がいなくなり、泡盛だけの心臓になったこと、本当に嬉しかったです。
泡盛を迎えた後に娘が生まれ、私たち夫婦にとって宝が2つとなりました。ちょっかいを出したり泡盛に対してうまく愛情表現できない娘を、泡盛は根気強く寄り添ってくれています。娘にとっても、私たちにとっても、とても大切な存在です。
2年前と比べ、少し年をとった泡盛ですが、いつまでも私たちと家族でいてほしいなと願っています。
寒い日が続きますが、皆さん風邪などひかれませんように、長野から応援しています。
来年、たくさんの犬たちに良いご縁がありますように。


2016/12/29(Thu) 17:20:19 [ No.1451 ]
◇ あけましておめでとうございます♪ 投稿者:金子  引用する 
泡盛君?本当に泡盛君?
うそ〜〜っ!
飾り毛が!
表情がっ!

阿部さん、すごいですね。
あの泡盛君ですか〜。
前から可愛いお顔ですが
表情がとっても穏やかです。

それに見事な飾り毛が。
真っ白になって。

フィラリア陰転もおめでとうございます。

「泡盛だけの心臓」という言葉に
泣けました。

あんなに症状が出ていて
遠くの病院に通っていたのに
良い結果にならないまま
迎えていただいていたので
心配でした。

辛抱強く治療していただいたおかげです。
本当にありがとうございます。

なんと、お嬢様が誕生されたのですね。
おめでとうございます。
ご家族が増えた分、幸せも倍ですね。
泡盛君、とても優しい子ですから
きっと良い子守をしてくれると思います。

ご家族の皆様のご健康と幸せを
いつも祈っております。

今年もどうぞよろしくお願いいたしますね。

2017/01/04(Wed) 22:58:34 [ No.1453 ]

◆ 元気に過ごしています 投稿者:アメリ母  引用する 
はじめまして!
ポインターのチョコちゃんを家族に迎え、毎日にぎやかに楽しく過ごしています。
チョコちゃんの様子を見ていると、CACIの皆様が犬たちをお世話しながらかけてくれた愛情を日々感じずにはいられません。
本当に素晴らしいケアをありがとうございました。
チョコちゃんは名前を「アメリ」と改めまして、家族は「あめちゃん」と呼んでいます。
我が家にやってきて1か月が経ち、室内ではくつろげるように、庭ではボール遊びや穴掘りをして楽しめるようになってきました。
まだ、散歩中は臆病な面が見られますが、ゆっくり時間をかけて慣れていってほしいなと思っています。
我が家の小さな先住犬たちとも良い距離間で過ごせるようになってきています。
どうぞこれからもアメリとその家族をよろしくお願いいたします!


2016/12/28(Wed) 11:36:53 [ No.1449 ]
◇ あけましておめでとうございます♪ 投稿者:金子  引用する 
昨年は、チョコちゃんを迎えていただきありがとうございました。
お庭も高いフェンスに変えていただき
これで安心して走れますね。
お家大好きっこなので、フリーで
走れる場所があるのは幸せです。
マメにいただくご報告に
チョコちゃんの変化を感じ
順応性が高く本当に素晴らしい子です。

素敵なお名前をいただき
新しい犬生の始まり。
私たちも素晴らしい出会いを
また頂きました。

アメリちゃんの今後も楽しみに
しております。
艶ピカアメリちゃん自慢、またご披露くださいね。

今年もよろしくお願いいたします。

2017/01/04(Wed) 22:50:12 [ No.1452 ]

◆ 泡盛元気です 投稿者:阿部 泡盛  引用する 
CACIの皆様、ご無沙汰しています。泡盛は、今年11月で丸2ねん

2016/12/29(Thu) 16:55:40 [ No.1450 ]

◆ 初投稿です。 投稿者:  引用する 
 ご無沙汰しております。新潟県の小林です。先月末でラッシュが我が家に来てから2年が経ちました。ほとんど近況報告もせず、申し訳ありませんでした。
 ラッシュは病気せず、元気にしています!ラッシュを我が家に迎えてから、もう2頭福島県から保護犬を迎えたため、先住犬のサラを含め、犬が4頭と、家族が増えました。これも、サラやラッシュが穏やかな性格のコだから実現できたと思っています。残念ながら先月末にサラは闘病の末、天国へ逝ってしまいました。最期を看取れましたのでそれだけが救いです。
 我が家に来たばかりのラッシュは尻尾や脚の毛が短かったのですが、月日が経つにつれ、毛がどんどん伸び、よりカッコいいセッターになりました♪歩き方は相変わらずヘンですが(笑)
 ラッシュを家族に迎えられたこと、本当に幸せです。ありがとうございます。物資提供や寄付などできず、心苦しいですが、カレンダーは今回で購入3年目です。この程度しかご協力できませんが、2018年度分もまた楽しみにしています!
 今後もどうぞよろしくお願いいたします。皆様の活動、応援しています。


2016/12/10(Sat) 18:32:37 [ No.1444 ]
◇ メリークリスマス、ラッシュ君♪ 投稿者:金子  引用する 
小林様
お返事が遅くなりました。

福島からも迎えていただき
本当にありがとうございました。

ラッシュ君、小林家の一員となり
いつも愛されて暮らすことができて
本当に嬉しいです。

サラちゃんも最後は暖かい家族の元
どれだけ心強かったことでしょうか。

サラちゃんの元の飼い主様も
今年他界されました。
闘病される前は、サラちゃんも
スキップもそしてスーザン、スウィートを
大変愛していらしたことを
保護後にご家族からお聞きしました。
どうりでみんな良い子のはず。
皆さんに感謝の気持ちを伝えてと
ご家族に言ってらしたそうです。
お伝えさせていただきますね。

小林様もお忙しいとは存じますが
ご家族の皆様の幸せと
ご健康をお祈りしております。
カレンダーのご協力もありがとうございました。

2016/12/25(Sun) 09:33:35 [ No.1446 ]
◇ メリークリスマス、CACIの皆さん♪ 投稿者:  引用する 
お返事ありがとうございます!

11月末に亡くなったサラは、ラッシュをお迎えに行った際に金子さんとも顔を合わせたサラです(^_^)とても可愛らしくてマイペースで誰からも好かれるコでした。

福島から引き取ったエレノアは元気に我が家で暮らしています!
エレノア、愛されていたのですね、良かった。
エレノアは我が家に来て1週間で私に完全に心を開きました。他人にも警戒等しないことから、おじいさんに可愛がられていたんだろうなとは思っていました。
ご家族からのお話、教えて下さってありがとうございました!

ラッシュは控えめな性格かな?と最初は感じていましたが、今では超甘えん坊です。自分の意志もしっかりと伝えてきます。犬を数頭飼育していると、みんなそれぞれの個性があって、おもしろく、楽しませてくれます。
また、近況報告させていただきますね。

皆さま、よい年末年始をお過ごしください。
CACIの保護犬のみんなに優しい里親さんが見つかりますように…。

2016/12/25(Sun) 21:13:08 [ No.1448 ]

◆ 感謝! 投稿者:コロママ  引用する 
コルクを迎えて、丸8年が過ぎました。
あっという間の8年!もうすっかり古株ですね。
先日の同窓会ではみなさんに可愛がっていただけて嬉しかった〜!
推定10歳を過ぎ、今年の春でFT競技は引退しましたが、まだまだ楽しくフィールドを走っています。
こんなにステキな子を私に託してくださったことに心から感謝しています。


2016/12/11(Sun) 08:46:10 [ No.1445 ]
◇ コルキー、メリークリスマス! 投稿者:金子  引用する 
コルク君、8年ですね。
今年の同窓会では、珍しく
人のそばから離れずにいたコルク君。
人懐こく、愛くるしいお顔と性格は
皆さんから可愛がっていただいているのだと
本当にわかりました。

これからのコルク君の犬生も
穏やかで楽しくて、時には刺激があって
セッターらしくいてほしいと思います。

全てはコロママさんが始まり。
CACIフィールドクラブなんぞや作りたい気持ちです。

猟犬との暮らしを広めていただくこと
努力することを身をもって教えてくださった
コルキー家に感謝しております。

楽しいクリスマスをお過ごしくださいね。
コルキー家の皆様の幸せを
いつも祈っています。

2016/12/25(Sun) 09:39:11 [ No.1447 ]

◆ ノエル里親決定記念日 投稿者:  引用する 
ご無沙汰しております。4回目の記念日を迎え、ノエルとの生活もいよいよ5年目に入ろうとしています。相変わらずの《むら食いクィーン》で飼い主としてはムカツクことも多々ありますが、目力のあるまん丸の目で見つめられると許してしまいます。4年前の初心に立ち戻りノエルを守っていくつもりです。健やかで楽しい犬生がいつまでも続きますように!

2016/11/25(Fri) 14:33:42 [ No.1442 ]
◇ ノエルちゃん、4周年おめでとう♪ 投稿者:金子  引用する 
ノエルママ様

早いものであれから4年。
長い事ご支援をいただき本当に
ありがとうございます。

ノエルちゃんのわがままにも
お付き合いいただき、感謝です。

むら食いクィーンとは(笑)
他の子なら喜んで食べそうなものを。
食べさせるのに時間がかかったり
物を選んだりとご苦労させてしまいますね。

そうそう、あの可愛さでみんな騙されてる♪
かなりの女優ですね。

目の輝き、可愛さは全く変わることなく
のびのびしている姿に
心から迎えていただき良かったと思います。

何かにつけてはボヤキを聞いていただき
本当にありがとうございますね。
ノエルちゃんともども末永くこれからも
よろしくお願いいたします。

寒くなりましたのでご自愛くださいね。
今年もノエル家はクリスマスの飾りが
きれいでしょうね。

私たちも初心を忘れず
これからも自分たちらしく頑張ります。

2016/12/08(Thu) 08:11:57 [ No.1443 ]

◆ 第5回同窓会に感謝 投稿者:オーレ・エールぱぱ  引用する 
幹事の皆様、今年も素晴らしい同窓会を開催していただきありがとうございました。

ボンさんをはじめCICAの皆様にも心より感謝いたします。

今年は新しく授かりました愛娘エールも出席することができ、オーレ共々嬉しく楽しい1日を過ごせました。
1年ぶりに皆様とワンコ達に会えて感激でした。
楽しみにしていたコーヒーとマフィンも美味しくいただきました。

第6回同窓会も今から楽しみにしています。


2016/11/16(Wed) 21:27:49 [ No.1440 ]
◇ Re: 第5回同窓会に感謝 投稿者:金子  引用する 
オーエーパパ様
今年もお招きいただきありがとうございました。
家庭犬として再スタートをしたオーレ君、エールちゃんの
凛々しく逞しく、そしてけなげな姿に
私たちのもとに来た頃を思い出してはウルウルしました。
このような素晴らしい時間をいただき
本当にありがとうございました。

2016/11/16(Wed) 22:31:22 [ No.1441 ]

◆ 第5回同窓会の御礼 投稿者:Ame&Ral&Bonaパパママ  引用する 
第5回CACI同窓会におきまして、お忙しい中お集まりくださいましたCACIの皆さま、
並びにこの会の主旨にご賛同いただきました里親の皆さまに心より感謝申し上げます。

今年は天候にも恵まれ、無事に同窓会を開催することが出来たことに幹事として感無量です。

また同窓会の開催に当たって、沢山の方々のご協力を頂きましたこと、
この場をお借りして心より御礼を申し上げます。
また来年も皆さんと一緒に楽しく素敵な思い出を作れたらと願っております。

CACI同窓会幹事代表 CACI卒業犬RALPH(元ケヴィン)&BONA(元ボナ)の里親こと
            AMELIE&RALPH&BONAパパママ


2016/11/13(Sun) 20:07:13 [ No.1436 ]
◇ Re: 第5回同窓会の御礼 投稿者:chess&sugarパパ ホームページ  引用する 
AMELIE&RALPH&BONAパパママ さま

2年ぶりの参加(パパさんは3年ぶり)でしたが、
回を重ねるごとに参加卒業犬の数も種類も増えて圧倒されっぱなし。
益々楽しく、充実した同窓会へとグレードアップしていることに改めて感動しました。

これも幹事代表のAMELIE&RALPH&BONAパパさんママさん、
そして会の運営・成功をいつも支えられている里親有志の方の御苦労があってこそだと、しみじみと感じております。
楽しく素敵な思い出を本当にありがとうございました。

STARBUCKS 本家を凌駕する SETTERBUCKS COFFEE、とても美味しかったです!
来年も楽しみにしています。

2016/11/14(Mon) 19:53:41 [ No.1437 ]
◇ CACI同窓会幹事代表様、皆様へ 投稿者:CACIボランティア一同  引用する 
今年も沢山の卒業犬、そしてご家族の皆様に
おめにかかれ、大変嬉しく、パワーをいただきました。
卒業犬の行動を見ていると、どの子もちゃんと
沢山の犬の中で上手に立ち位置を考え動いていることに
感動しました。
卒業犬たちの素晴らしい能力や性格を
伸ばし育てていただいているおかげです。

また、私たちに対してお心配りいただき
ボランティア一同心よりお礼申し上げます。

開催するにあたり、準備をしてくださったご家族の皆様
とりまとめをしてくださった幹事様
本当にありがとうございました。

これからもパワー全開、全力で頑張ります。

2016/11/15(Tue) 13:14:59 [ No.1439 ]

◆ 3 setters 投稿者:鈴木レナータ ホームページ  引用する 
ちなみに、クレアちゃんは、落ち着いたばーちゃんになりつつ、信は夏ばてから、やっと先生が進めてくれたホルモン治療と涼しさで、元気が戻っていて、依然より、遠い散歩はできないが、ママもペースダウンだから、ちょうど良い。その周りにシャシャがちょろちょろ倍ぐらい走りまわるから、本人の良い運動になります。てな感じ。幸せな家族くれたCACIに感謝!

2016/10/24(Mon) 17:32:10 [ No.1435 ]
◇ Renaファミリー様 投稿者:金子  引用する 
シャーロックも少しずつ落ち着き本当に嬉しいです。
彼の心にある深い何か・・。
過去が見られるのなら見てみたい。
パパやママに存分に甘え安らいでほしいです。
ノブ、クレアちゃんも心優しい子なので
シャーを受けいれてくれてありがたい。
育てる人によって、犬の性格は変わっていく。
Renataさんが私たちに示してくれてることに感謝。
Renataさんも休める時間があるといいな。
パワフルだけど体に気を付けてね。
会いえる日を楽しみにしています。

2016/11/15(Tue) 13:03:18 [ No.1438 ]

◆ 半年 投稿者:鈴木レナータ ホームページ  引用する 
シャーロックが来て、半年になります!やっとシッコわかってもらえて、外でするようになります。ためる事も覚えたから助かる、夜はパパと寝ると吠えないで、朝までやっと寝れる。散歩の前、相変わらず、興奮してめちゃ吠えるけれども、管理次第、減ってはいるかな?少しずつ。。。よほどトラウマが深い子だね。。。でも。ルンルン、体の元気がでてきました。呼び戻しもばっちり!胸張ってきました。三匹での散歩も楽になった。ちょっぴりドジで、KYで、可愛い子、ルナちゃんそっくりのルナちゃんに全然似てないやつです。助けてくれてありがとう!

2016/10/24(Mon) 17:22:41 [ No.1434 ]

◆ 5周年記念日が過ぎて… 投稿者:chess&sugarパパ ホームページ  引用する 
CACIの皆さま、ご無沙汰しています。

先月25日にチェス&シュガー結成?5周年記念日を迎えてから、
早2週間近くが過ぎてしまいました。

チェス&シュガーを一緒にファミリーの一員として迎え入れることを
快く承諾して下さった金子さまに、改めて感謝するとともに、
子どもたちの性格・相性を見抜いていた金子代表の”目利き”の凄さに
今更ながら納得してます。

性格が真逆なゆえに、却って相性がぴったし!
お互い自分にない相手の長所?を盗み取り、
何だか甘え方・しぐさも似てきたような…。
チェス&シュガーを選んだパパさんとSU-SANの目にも
狂いはなかったと、自画自賛。

チェスもシュガーも推定10歳を超えて、益々元気です。
シュガーの持久力・牽引力?、チェスのダッシュ力は、今でも健在。
パパさんはついていけません(泣)
健在振りはブログでどうぞご覧になって下さい。
(ブログ5カ月振りに更新しました)

第5回同窓会、楽しみにしています。


2016/10/08(Sat) 10:24:15 [ No.1430 ]
◇ Re: 5周年記念日が過ぎて… 投稿者:金子  引用する 
シュガ、チェスパパ様
ご無沙汰しておりました。

お元気そうで何よりです。

今年で5周年!
あれから5年も?昨日のことのように
忘れられないことばかり。
全て思い出されます。

大切に飾られた先代セッターちゃんの
画像の下での大量しっこ・・・

必ず家庭犬として
成長していく、これもパパ、ママや
兄ちゃま、姉ちゃまのおかげですね。

私の目利きではなく、犬同士が
お互いを認め合ったということだと思うんですよ。

シュガーちゃんの魅力的な性格は
人だけでなく犬をも魅了するのではないかと(^^)

それに〜〜美人美人!
チェス君も美男!

同窓会が待ち遠しいです。
お天気に恵まれるよう祈っています。

ブログ楽しみに拝見いたします。
ご家族の皆様、どうぞご自愛くださいませ。

可愛い画像、ありがとうございました。
素敵です。
来年はぜひ、表紙コンテストに応募くださいね。

2016/10/08(Sat) 22:46:15 [ No.1432 ]

◆ レンの近況報告です 投稿者:レン  引用する 
皆さま、お世話になります。
カイ(右)&レンです。

昼間と夜間の落差が激しいレンですが、同居犬のカイに怒られながらも、毎日、元気一杯に過ごしています。

来年のカレンダーの表紙になったBECK君は、同じ青森出身のレンのお友達犬です。
顔形も本当にソックリで、まるで兄弟犬のようなBECK君が、来年の表紙になってくれて、まるで我が事のように嬉しく思っています。

来月の同窓会も、家族一同是非参加したいと思っております。


2016/10/07(Fri) 22:46:11 [ No.1428 ]
◇ Re: レンの近況報告です 投稿者:レン  引用する 
レンがカイ(右)に怒られている写真を追加します。

2016/10/07(Fri) 22:59:22 [ No.1429 ]
◇ 素敵な繋がり♪ 投稿者:金子  引用する 
レン君、カイ君、そしてパパ、ママ様
ご無沙汰していました。

今年のカレンダーの表紙にはレン君大活躍していただき
本当にありがとうございました。

パパ様の素晴らしいショットで
カイ君の靡く飾り毛まで本当美しく
沢山の方に見ていただき、購入していただけて
感謝でございます。

青森のベック君も同じころに保護された子だと
聞いております。
また、当会の里親様が迎えてくれたセッターのシャツィーちゃんも
場所は違いますが同じ時期に保護された子です。
よく似ており、もしかしたら親戚かもしれませんね。

どの子も命ギリギリで助けていただき
今では輝くイキイキとした子ばかり。

そしてどの子もご家族皆様を笑顔にしてる。
本当に素晴らしい事ですね。

でも一番は、やはり里親様方のお心に
私としては感動しております。

心広く、受け止める。
その想いがあれば、あとは何とかなる。

それを見事に示してくださった
レンパパ様、ベックパパ様と知り合えたことは
私たちにとってかけがえのない大切な
ご縁であると感じています。

同窓会でお会いできることを
楽しみにしています。
カイ君に指導されてるレン君
なんとも微笑ましいです。

時期的に寒くなっているころと思いますので
どうぞご自愛くださいますように。
ありがとうございました。

2016/10/08(Sat) 22:33:45 [ No.1431 ]

◆ 奇跡のキャッチ 投稿者:グレース母  引用する 
こんにちは、グレース母です。

「さあ〜走り屋のセッターが来るぞ〜!」という不安と期待
でグレースを迎えてからそろそろ1年になります。走り屋セッター
の予想は見事に裏切ってくれ、今では野外のレンジはますます狭く
なり、パパの横を完全なヒールで歩いています。
(ママの横は歩いてくれません…涙)。

蹴とばしても(蹴とばしませんが)走らないグレースですが(苦笑)、
そんな彼女の目がキラリと光り、満面の笑みとなるのがこれ(写真)。

そんなに好きならと、先日、ドッグフリスビーの大会に出場しました。
ほとんどがボーダーコリーという中、E.セッターはもちろんグレースだけ。
フリスビー好きと言っても、運動神経ゼロなので、本番でキャッチ
できたら奇跡と思っていました。

結果は、飼い主(パパ)の相次ぐ失投にも関わらず、まともに投げられた2投を
確実にキャッチ!すぐさま戻って渡すという一連の動作を素晴らしい
集中力でこなしました。まさに奇跡のキャッチ、100点満点でした(親ばか〜)。

残念ながら、数か月間寛解していた肥満細胞腫のほうは再発、投薬量を
増やして治療を続けています。

同窓会でまたお会いできるのを楽しみにしています。


2016/09/28(Wed) 13:45:59 [ No.1424 ]
◇ Re: 奇跡のキャッチ 投稿者:グレース母  引用する 
家での様子の写真を追加しました。

上の写真ではまだ短い尻尾の飾り毛も今ではフサフサ。
以前は、ラブですか?などと聞かれましたが、今ではセッター
らしい風貌になりました。


2016/09/28(Wed) 13:53:16 [ No.1425 ]
◇ グレースちゃん美人! 投稿者:金子  引用する 
グレース母様、ご無沙汰しております。

CACIがGUNDOG RESCUEになってから
こんなに大きな女の子のセッターは
グレースちゃんで3頭目。
その中でも2番目の大きな子でした。

お届け時の威嚇攻撃はどうなることかと
思いましたが、同窓会で見せてくれた
あの従順な姿に目頭が熱くなりました。

保護してから肥満細胞腫の切除等もあり
あの日からの投薬や検査、本当に
ご心配かと思います。

あの子がこんなにきれいになって
父、母様の愛情のおかげですね。

フリスビー?大会?
すごいじゃないですか〜。
見事にキャッチし持ってくるなんて♪
今度お会いするときは、沢山ほめてあげなきゃ〜。
その時を楽しみにしていますね。
その時が待ち遠しいです。


この画像、カレンダーにほしかったですよ〜。
次は表紙コンテストに応募してくださいね♪
ナイスな画像、本当にありがとうございますね。

時節柄ご自愛くださいますように。
グレースちゃんが生き生きとパパママとワンズたちと
元気に過ごせることを心から祈っています。

近況をお知らせくださり
ありがとうございました。

2016/10/07(Fri) 02:24:22 [ No.1427 ]

◆ 市原の姫ことラウナですっ 投稿者:ラウナっちょ ホームページ  引用する 
みなさま〜っ、ラウナですっ、久しぶりでっす
えっ、誰だか知らないって?
いやですよ〜っ、昨年12月28日に市原の動物愛護センターから引き出され、12月30日にはトライアルを開始した奇跡の保護犬ラウナですってば〜っ
かの有名?な保護犬シスターズのメンバーなのよ〜っ
え〜っ?やっぱり知らないって?じゃあもういいですっ!

今日は不妊手術が終わったのでご報告なのよっ
って特にいらないのかしらねっ、そんな報告?
とりあえずみんなで元気にやってま〜すっ

そうそう、CACIにはちょっとの時間しかいなかったんだけど、同窓会に行っちゃうんだからっ!ディル姉ちゃまと一緒に行きますよ〜っ
みなさまっ、同窓会でお会いしましょうねっ


2016/09/26(Mon) 14:05:04 [ No.1422 ]
◇ お帰り〜♪ 投稿者:金子  引用する 
ラウナちゃん無事に終わってよかったです。
早く元気になってね。

あっ、そうそう
ラウナちゃんの留守の間、イリ君もディルちゃんも
寂しくってずっと探していたそうよ。
(のびのびしてたなんて、言えないわ・・)
心配してくれる家族がいてよかったわね、ラウナちゃん。

同窓会ではオヤビン一家の皆様に
お会いできることを楽しみにしています。

待ち遠しいな〜。

2016/09/27(Tue) 11:25:21 [ No.1423 ]

◆ チーム ファクト 投稿者:  引用する 
神奈川県相模原市からです。
さあ、誰だかわかりますか?
左から
ラッキー(テキーラ)
拙者くん(フィン)
シェル
おはな(シャンティ)
おかげさまで、みんな元気で幸せいっぱいです。


2016/09/21(Wed) 22:25:17 [ No.1419 ]
◇ Re: チーム ファクト 投稿者:金子  引用する 
ファクトさん、全員集合じゃないですか!
嬉しいですね〜。

拙者くんは「くん」までが名前と
言ってらしたのを思い出し、大笑いしてしまいました。

ガンドックチーム相模原、いいですね〜。
また、良いご縁がありますように。
ファクトさんには、多大なるご協力をいただき
本当に感謝しています。
本当にありがとうございます。

2016/09/23(Fri) 10:44:52 [ No.1421 ]

◆ チャド・ピア絶好調です 投稿者:Beardies  引用する 


腕白いたずらっ子のチャドがウチに来て1年半、甘え上手でお節介焼きのピアも1年が経ちました。

ピアはこの夏にも毛包上皮腫の再発その他もろもろをまとめて手術しましたが元気にしております。
チャドは言わずもがなのパワー全開。近くの洋梨畑に落ちている梨を拾い食いするのがブームです。さすが野良経験者(笑)。

牧羊犬も猟犬さんたちに負けず劣らず仕事熱心ですよ。
牧羊犬スイッチが入ると家の中でも外でも大変な騒ぎになるので、スイッチを入れないことに全力投球の毎日です(しょっちゅう入っちゃうんですが)。
犬種それぞれの習性との折り合いは飼い主にはチャレンジですが、つくづく面白いですね。
退屈知らずで楽しい毎日です。
皆様のたゆまぬ努力のお陰です。どうもありがとうございました。


2016/09/21(Wed) 13:16:43 [ No.1418 ]
◇ Re: チャド・ピア絶好調です 投稿者:金子  引用する 
チャド君、ピアちゃん、1周年おめでとうございます♪

なんて美しくなったのでしょう。
足の腫瘍、再発したのですね・・。
パパ、ママさまには大変なご心配とご苦労をおかけしました。
ピアちゃんもいろいろ抱えてしまい可哀想でしたね。
ご家族皆さまの愛情あればこそ、こうして過ごすことができ
感謝の気持ちでいっぱいです。

チャド君も心の中に持つ様々なことを
ご家族が受け止めてくださり
洋梨食べ放題ができるのですね。

ご家族の皆様と
チャド君、ピアちゃんが
これからも元気で幸せでありますように
心から願っています。
可愛い画像をありがとうございました。

2016/09/23(Fri) 10:39:28 [ No.1420 ]

◆ 12歳になりました 投稿者:ビリー(ボス)母  引用する 
金子さんはじめ、皆様にはご無沙汰しております。
12年前の寒い朝に独りぼっちのところを保護され、先住犬Gシェパードのいる我が家の一員になったビリーです。
この夏も13歳の誕生日を迎えたシェパードと仲良く元気に過ごしていますよ。
今日散歩中に保護犬を引き取られた飼い主の方とお話しし、ビリーも千葉県の三番瀬で保護された子犬だった話をして最近ビリー近況報告してない事に気付いた次第です(苦笑)
病気もなく変わらず元気にやってます。
皆様も暑い夏ですがお身体に気をつけて下さい。


2016/08/04(Thu) 20:23:13 [ No.1413 ]
◇ Re: 12歳になりました 投稿者:ビリー(ボス)母  引用する 
写真追加

2016/08/04(Thu) 20:24:24 [ No.1414 ]
◇ Re: 12歳になりました 投稿者:金子  引用する 
ビリー母様
お久しぶりですね。
もう、画像見て声が出ちゃいましたよ。
2頭元気でいてくれたこと、本当に嬉しいです。
子犬の時の濃い茶の模様は健在ですね〜ボシュ君。
可愛さはあのころと変わらずですね。

あの時期を我が家で過ごさせてもらって
私は一生忘れません。
こんなに可愛がっていただき、感謝いたします。

もしお時間が合えば、11月のCACI同窓会に
いらしてくださいませね。
その時は、11月に告知いたしますのでね。

可愛い画像、本当にありがとうございました。
とっても嬉しいです。

12歳のお誕生日、おめでとう!ビリー君♪

ビリーファミリー様もどうかご自愛くださいね。

2016/08/09(Tue) 18:25:05 [ No.1417 ]

◆ シュヌッフィー & シャツィー 投稿者:  引用する 
こんばんは。
ご報告です〜 同窓会でお話しさせて頂きましたが、1/3にバンコクに赴任し、我が家のシュヌッフィーもシャツィーも無事何事もなく到着!野良ちゃんだらけであまり気軽に外を歩けませんが、小さなドッグランに連れて行ったり、野良ちゃんがいない場所で歩かせたりして暮らしています。2匹共、ちょっと暑いですが幸せに暮らしております!
取り急ぎご報告まで〜
またアップいたします!


2016/02/08(Mon) 01:08:27 [ No.1354 ]
◇ Re: シュヌッフィー & シャツィー 投稿者:金子  引用する 
フランクちゃ〜〜ん♪
やっぱり画像で見ても大きいフランクちゃん。
シュヌちゃん&シャツちゃんより先に
目に入ってしまいました〜。

無事に到着し安心いたしました。
これからしばらくはいろいろ大変かと思いますが
フランクさんとYumiさんですから
どこに行かれても犬との暮らしを楽しまれると
思います。ご自愛のほどお過ごしくださいね。
また、戻られる日を楽しみに待っています。

バンコクにもランがあるのですね〜。
今度は犬を連れて楽しいところをご紹介くださいね。
お知らせくださりありがとうございました。

シュヌちゃん&シャツちゃん元気でね。

2016/02/14(Sun) 09:19:53 [ No.1356 ]
◇ Re: シュヌッフィー & シャツィー 投稿者:  引用する 
こんにちは〜〜 フランク育って大きくなってるかも〜〜!!
FBにちらりと書いたのですが、シュヌッフィーが脊椎症になってしまったようで、ドッグランでボールを追いかけている時に急に"キャン"とないてバタンと倒れ、そこから数日歩けなくなりましたが、さすがに強い子シュヌッフィーは今ちょっと後ろ足がウサギ風ですがフツーに歩いてくれています。感謝!!もうダメか!走るの大好きなシュヌッフィーが走れなくなっちゃうのか!と悲しんでいましたが、今医師には走っちゃダメと言われながらも、大好きなことを犬から奪うことは酷だと信じる私とフランクは時々海に連れて行って走らせ/泳がせています。楽しそうに泳いでくれています〜〜 12月頃から数ヶ月私と犬達も一時帰国する予定です。犬達に暑い国はかわいそうで、寒いところで遊ばせてあげようと思っています。あとはバンコクの医者をあまり信用していない私。。。千葉でシュヌッフィーを再度検査してもらいます!脾臓もちょっと腫れていると言われているので、少し心配ですが、血液検査の結果は良好でした。また状況をアップデートしますね〜
昨日の海での写真を添付しました!


2016/08/04(Thu) 17:11:34 [ No.1412 ]
◇ Re: シュヌッフィー & シャツィー 投稿者:金子  引用する 
Yumiさん、元気ですか〜。
シュヌちゃん、すごい回復力ですね。
びっくりされたことでしょう。
もちろんシュヌちゃん自信も。
水の中はリハビリにいいでしょうね。
12月、帰国されるのを楽しみにしていますよ。
フランクちゃん、なにぃ?
大きくなったのですか(笑)
また、お会いしたいなぁ。

とにかく、みんな気を付けてお帰りくださいね。
血検が問題なしで安心しました。
2頭の可愛い画像、ありがとうございますね。
個人的にはフランクちゃんの画像もお願いしたいです。。

2016/08/09(Tue) 18:19:19 [ No.1416 ]

◆ 祝1周年! 投稿者:ディル嬢  引用する 
ぶふふふふふ〜、ディル嬢で〜す。
すっかりキャラが変わってしまいました〜。

CACIから今の家にやってきて昨日でちょうど1年経ちました〜。1年ですよ〜、いろいろなことがありましたね〜。夏に転居してすぐに病院送りで手術、秋に同窓会で楽しんだと思ったら、冬にはオマケの保護犬がもう一匹やって来たりして〜・・・・
落ち着いたと思ったら、春には引っ越ししたり、もう一匹留学生とかいう犬がやってきて、もう大変なんです〜、この家。
あまりに大変なので、一度家出を試みたところ、富士の樹海で真っ青になったりして〜

すみませ〜ん、わけの分からないメッセージでごめんなさ〜い
例の病気の再発も心配もなさそうだし、とりあえず元気でやってま〜す


アディオース


2016/07/19(Tue) 14:01:01 [ No.1411 ]
◇ Re: 祝1周年! 投稿者:金子  引用する 
ディル嬢様
1周年おめでとうございます♪

みんな元気に過ごしてくれて
本当に嬉しいですよ。
これからもいっぱい愛されて
幸せを満喫してね。

んん?樹海?どーした?
知りたいけど怖いから聞きません(^^)

1周年、本当におめでとう♪

2016/08/09(Tue) 18:15:15 [ No.1415 ]

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23]

処理 記事No 削除キー

- Joyful Note Antispam Version -