前頁 ← [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] → 次頁

ご報告 2011/12/04 (Sun)
★フード・シーツ
年末までのフード・シーツのご支援を
いただきました!

皆様、ありがとうございました。

★トライアル開始
本日より、E・セッター ♀プラムちゃんの
トライアルが開始となります!
トライアル期間、無事に終了しますように!!

★富里多頭飼育
行政よりご回答をいただきました。
長くなりますので、明日の夜までに
ブログにて記事をUPいたします。

★ココアちゃんの車椅子
皆様からのアドバイスもいただき
高額ですが、検討したいと思います。
実際に動きを見て、ココアちゃんに
合うものを作っていただけるか
本日、ココアを連れてお店に
伺うことにしました。

★埼玉県から来ましたセッター『イヴ』
尻尾の付け根から陰部にかけて
手のひらほどの腫瘍がありました。
イヴの尻尾がなかなか上がらないこと
お尻を触るといやがることがあり
尻尾を上げて触ってみたところ
かなり、大きい腫瘍が板状に
ありました。
なんとも・・なんとも・・です。

★茨城県から来たセッター ムース
右胸と脇の下を腺で結んだど真ん中に
10センチほどの水風船のようなものが
ありました。握れるほどの大きさですが
乳腺ではなさそうな気もしますが
今後、検査をし手術となりそうです。
まずは細胞を取ってみて・・でしょうか・・。

★麦、昨晩元気に退院しましたが
液はまだ溜まっています。
今日から、シェルターに移動です。

年末まであと少しとなりましたが
私達は365日、盆暮れ関係ないので
地道に今やるべきことを頑張ります!

いつも応援ありがとうございます!
[ Admin ]

フードのご支援お願い致します! 2011/11/30 (Wed)
キャネディドライフードが不足しております。
ご支援をお願いしたく緊急でUPさせていただきました。
http://gundogtiba.blog21.fc2.com/blog-entry-1304.html

宜しくお願い致します!!
[ Admin ]

茨城県動物指導センターから来ました! 2011/11/28 (Mon)
本日、執事さんにお迎えをお願いし
茨城県動物指導センターに捕獲収容された
セッターの女の子を連れて来ていただきました!
実物は可愛いの何の!!
小ぶりで、素直で、お散歩も上手です!
首には細い鎖がワイヤーで結ばれていました。
実猟の印・・・

茨城県の猟場には、他県から来る方も多いそうです。
茨城で迷子にしても、自分の住所地のみ
迷子の届出をしている方もいるのだと思いますが
迷子にした地域の保健所、指導(愛護)センター
警察署にも必ず届けを出してください!

可愛い『mousse(ムース)ちゃん』の動画はこちら↓
http://www.youtube.com/watch?v=eP4fivMQ95c
[ Admin ]

本日フリマ開催! 2011/11/27 (Sun)
今日は市川市行徳駅前にて
フリマを開催します!!

皆様是非お越しくださいね!
ご案内はこちら↓
http://gundogtiba.blog21.fc2.com/blog-entry-1274.html

[ Admin ]

麦退院と埼玉セッター♀とキャンディちゃん 2011/11/26 (Sat)
麦ちゃんが昨日の夜、退院しました。
現在、かなり腫れています。
元気は少しだけダウン・・・。
お家に帰ってきて安堵の様子。
麦にとっては、ここがお家なんだね。
アジの開きのように上から下まで
かなりの傷です。

さいたま市から24日の夜、執事さんに連れられ
かわいいセッターちゃんがやってきました!
本当に可愛いですよ♪
名前は『イヴちゃん』 4〜5歳位
動画はこちら↓
http://www.youtube.com/watch?v=RWrbEn4TXHE

キャンディちゃん セッター♀ 2〜3歳
真っ白な歯!
若いとても素敵な子です。
このところ、センターに入るセッターが多く
しかも若い子が増えています。
キャンディちゃん、すぐにでも家庭に入れそうな子です。

1322236976.jpg
[ Admin ]

ビーグル『チップ君』引き出しと捕獲されたセッター オス 2011/11/24 (Thu)
今日は朝一番でセンターに向かい、
途中、昨日多頭現場のチビ君に飲ませた
フィラリア投薬後の様子を見に行ってきました。

チビ君は元気でした。
昨日の掃除で出た、大量のごみも
きちんと数袋ですが
飼い主さんは出してくれていました。

さて、今日引き出したビーグルの『チップ君』は
個人ボラでビーグルレスキューに力を入れてくださっている
信頼できるMさんからの要請で
連れて帰ってきました。
Mさん、Yさん、本当にありがとうございます!
とても可愛い若い子です。

Mさん経由で里親募集になりましたときは
皆様、応援宜しくお願いします!

それと、またしてもセッターオスが捕獲され
収容されました。
自分から逃げているとは思えないほど
私の足元から離れません。

とても怯えていました。性格を見るため
外に連れ出させて頂きましたが
問題はありません。
かなりの痩せっぽちです。体中血を吸った
ダニが大きく膨れ上がり何匹もくっついていました。

この子もレスキューします!
ケージを積み重ねたってやるつもりです!
動画はこちら↓
http://www.youtube.com/watch?v=Rb21vNZPIhY


1322107544.jpg
[ Admin ]

麦の術後とハイジ・・・ 2011/11/22 (Tue)
乳腺腫を取り除いた麦ですが、
出血が止まらず、しばらく入院です。
心配です。

たった今、オークママからメールが届きました。
北海道から来た
『ハイジ』が22時36分に亡くなりました・・・。
最後は、ママの腕の中で眠りについたそうです・・。
毎日、ハイジのことで病院と自宅を往復してくれていました・・。
オークママ、ありがとう・・。

最初で最後の家族になってくれたおかげで
あらきもハイジも幸せだったよ。


可愛いハイジ・・
       安らかに・・・。

[ Admin ]

骨折ポインター&ナイト新着情報! 2011/11/21 (Mon)
病院の先生よりご連絡がありました!

骨折ポインターリースですが、骨折した箇所は
明日手術!
断脚しなくても大丈夫そうです。
プレートを入れて繋ぐそうです。
フィラリア陰性、検便クリア!
とても大人しくていい子だそう。
食欲もあります!
良かった!
明日の手術、上手くいきますように!!


そして、ナイトですが、フィラリアではなかったそうです。
咳込みはあるものの、問題ないとのこと!
血液検査もクリア。
フィラリアは陰性。
十分体力があることから去勢手術を済ませました。
26日土曜日に退院です!

2頭とも大事に至らず本当に良かったです。
リースの収容期限は24日。
現在飼い主さんからの問い合わせはありません。

このまま2頭とも無事に退院しますように!!
[ Admin ]

返還率低い猟犬収容! 2011/11/21 (Mon)
朝からガンガン連絡が入っています。

茨城センターにまたしてもセッター収容されました。
ん・・・・ん・・・言葉が出ません・・。

さてさて、本当に満杯の我がシェルター。
預かり先はないでしょうか・・。

猟犬がセンターに収容され
返還される確率は本当に低い!

ましてや♀の場合、使い捨て・・。
返還されない場合、引き受けたいと思いますが
どなたか、預かりをお願いできないでしょうか。

もちろん、感染症等々のケアが終ってからです。
穏やかな、お顔していますよね。

1321835450.jpg
[ Admin ]

セッター『麦ちゃん』本日手術 2011/11/21 (Mon)
セッターの麦ちゃん、今日乳腺腫瘍3箇所、陰部にできた
腫瘍を取り除く大手術となりました。

乳腺腫瘍は大きいもので3.5センチほど。
何度も産まされた結果、命を懸けた
手術を受けさせることになります。

それでも飼い主はこの子にお産をさせ続け
麦を産む機械の様に扱っていたんだろうと
思うと、はらわたが煮えくり返る思いです。

お産経験がある犬ほど、乳腺腫瘍に
なる確率は高い事をお産させる人は
知っているのでしょうか?

乳腺腫瘍は、両側にできた場合
悪性50%
良性50%
その悪性50%の半分25%は
最も進行が早いものです。

お産は生きるものすべて命がけです。
安易に産ませることで後の母体に
影響を及ぼします。

長く伴に暮らしたいと願うのなら
産ませることなく不妊手術を受けさせて
あげてください!

麦は何のために今まで生きてきたのか・・。
人恋しくても声も出さず
じっと私が行くまで待っている・・そんな子です。

麦にだって、幸せになる権利はあるはずです!

麦の乳腺は両側にあります。
今回の手術が上手くいけば、来月反対側の
手術です。

麦、みんなで待ってるよ!
              頑張れ!!
1321832074.jpg
[ Admin ]

埼玉よりSOS! 2011/11/20 (Sun)
今月初め、埼玉県で収容されたセッターの女の子。
ペット里親会の上杉さんよりSOSが入りました。
ペット里親会はブリーダー放棄犬の現場を
持っているため、収容できないとの事。
引き受けさせて頂きました。
私達の所も、満杯ですがでも助けられるのなら
踏ん張りたいと思います!
ここに来て、続々保護される猟犬たち。
管理の甘さを問われるのはやはりハンターではないでしょうか?!
今は猟期。
なのに、回収できない犬を作り出している現実。
もっとしっかり訓練を入れて猟犬として
活躍させてほしいものです。

また、マイクロチップを装着することで
簡単に捨てる、迷子にさせて見つけられないなどと言う
問題は激減するはずです。

猟犬は囲いの中で放されるのではなく
囲いのない山に放される唯一の犬です!

身元がわからない犬を野山に放す法律とは
日本はどうなっているんでしょうか?

マイクロチップを装着していない犬を
猟犬として使用することに断固として反対します!!
[ Admin ]

骨折ポインター『リース』 2011/11/20 (Sun)
昨日は大雨で大変でしたね。
リースは昨日入院しました。
どこで骨折しているか、今後の手術の予定は
先生からの連絡待ちとなっています。
リースを迎えに行ったときの動画です。
http://www.youtube.com/watch?v=QgRt6sHoQ2s


セッターの『ナイト』ですが
咳き込みがあるため、検査入院しました。
本犬は元気ですが、フィラリアも疑われるため
万が一、フィラリア症からの症状の場合
つり出し手術をします。
[ Admin ]

骨折ポインター ♀来ました! 2011/11/19 (Sat)
負傷犬として収容されたポインター。
収容は16日、収容期限が終わるのが24日。

期限まで待っていられません。
犬だって痛い・・
すぐに処置をすれば、何とかなるかもしれない。
ましてや、医療費だって・・・

茨城県から来た、ガブリエルも早い対応のおかげで
助かった命。

私達の声が、この子の声が
所長に届きました!!

センターに通い詰めて初めてのことです!!
やるじゃん!千葉県動物愛護センター!

今、我が家にいます。
今日から入院です。

センターの獣医の先生も、所長さんも
助けられるのなら、犬にとってもそのほうがいい!と
見送ってくださいました。

飼い主が現れればお返ししますが
返還にならないのであれば、再度手続きをし
CACIの子になります。

本当に感謝します!

また一つ、千葉県動物愛護センターは前進しました。
所長が変われば、中も変わる!

収容部屋も、個別管理ができるよう
3部屋だけ、モジュラーケージが入っていました。
これもありがたいことです。


骨折したポインターは
痛みを堪え、じっとしています。
抱きかかえ、車に乗せるとき痛くても
じっと耐えています。
唸っても牙をむきません。

悲しい目で見上げて来ました。
そして、痛い足をぶら下げ、頭を下げて
寄ってきます・・・。


名前は
『リース』(wreath)
花冠似合いそうな子です。
1321670278.jpg
[ Admin ]

セッター♀と骨折ポインター 2011/11/18 (Fri)
茨城県より17日、セッターの女の子が来ました。
若くてぴちぴちの可愛いキャンディちゃん。

そして、緊急レスキューの
骨折ポインター ♀ 
今から、ポインターを迎えに行きます。
前足を骨折して動けないようです。
痛いだろうに・・・。

詳細は夜に・・。

画像は収容されていたセッターのキャンディちゃんです。
(現在、CACIシェルターで保護しています)
1321589201.jpg
[ Admin ]

手術が終わり無事退院!そして〜! 2011/11/17 (Thu)
手術が必要だった、骨折セッターガブリエル。
無事に退院いたしました。
その先はブログで!!
http://gundogtiba.blog21.fc2.com/blog-entry-1282.html


〜カレンダーのお問い合わせについて〜
カレンダー申し込みフォームは文字化けしてしまうと
ご連絡が入っております。
携帯からのお申し込みですと文字化けを起こしてしまうようです。
特にau は文字化けしておりますので
お手数ですがPCからのお申し込みをお願い致します。
[ Admin ]

11月 12月里親会開催予定 2011/11/02 (Wed)
続々新しい子達がシェルターにやってきています。
12月までの里親会日程です。

GUNDOGはとても愛情深い犬種です。
是非、会いに来てくださいね。


11月 13日(日) 20日(日) 
※23日祝日の里親会は富里多頭飼育場所の清掃に
あてさせていただくため、中止させて頂きます。

12月 11日(日) 18日(日)

開催時間 12時から〜3時半
完全予約制です。
定員になり次第締め切らせて頂きます。

お申し込みはこちらから↓

http://centro387.sakura.ne.jp/Satokai/SatokaiAppl.html


下記画像 ケリーちゃんも準備OK!でございます。
とても素敵なセッターの女の子。
トレーニングで、座れ 待て、伏せ ハウス
など、基本トレーニングは済んでいます。
年齢 3〜4歳  17キロ
不妊済み ワクチン・狂犬病済み
フィラリア陰性
お待ちしています!!
1320190536.jpg
[ Admin ]

ご協力お願いします! 2011/10/18 (Tue)

見つかりました!!10月17日保護されていました!
ご協力ありがとうございました!




木更津市で保護されていたセッターオスが
逃げてしまいました。
見かけた方は、当会までご連絡をお願いします!
090−8305−3718 CACI 代表 金子

この子は、保護され、保護主が置けないため
やむなく愛護センターに引渡しをするとの事でしたので、
当会でできる協力をと思い、画像を撮りに行きました。
すぐにでも里親様が見つかりそうな子だったため
もうしばらく頑張ってほしいとお願いし
帰路につきました。
その夜、逃げたそうです。
こんなことなら、無理してでも引き取ればよかったと
後悔してしまいます。

首輪なし

オス、未去勢 8〜10歳位

特徴、
毛が短くカットされています

黒白模様
ブチではなく、まだらな模様です。

体格は大
体重23キロ

とても甘ったれで人懐っこい子です。
呼べばすぐにでも飛びついてきそうな子です。

場所 木更津市真舟から逃走

そんなに遠くに行きそうな子ではありません。
ご協力のほどよろしくおねがいいたします!
1318944471.jpg
[ Admin ]

迷子セッター『ジョン君』画像届きました! 2011/10/15 (Sat)
迷子になった日
H23年7月14日

迷子になった場所
茨城県土浦市佐野子の学園大橋付近

年齢 8歳   性別 オス

色 白 耳、足先に茶のブチ

特徴 右前足が曲がっている

首輪 黒

保護してくださった方に10万円の謝礼いたします。

飼い主 山口
連絡先 090−4011−5427



皆様、ご協力お願いいたします!
1318607574.jpg
1318607598.jpg
1318607647.jpg
[ Admin ]

緊急レスキュー続々!! 2011/10/14 (Fri)
皆様、おはようございます。
まずは、ご報告です。

小さなハスキー ちびぞが永眠いたしました。
ちびぞを応援下さいました皆様に心からお礼申し上げます。
本当にありがとうございました。

ちびぞの看取りの最中にも続々の緊急レスキューが
ありました。

まずは、茨城より女の子のセッターが来ました。
名前は『プラム』

かなり小ぶりの若い(1〜2歳?)のこです。
とても甘ったれでシュガーを思わせる容姿と性格です。
体重は現在10キロちょっと。

痩せ気味ですが、適正は15キロほどだと思います。
すぐにでも迎えていただけそうな子です。


そして、千葉県動物愛護センター近くの
多頭現場の犬達がかなり遠方で捕獲され
飼い主が捨て始めたものと思われます。
もう、猶予がなくなり飼い主と何とか会うことができ
緊急レスキューとなりました。
この間、子犬も生まれていました。

センターに捕獲された子2頭は
私がそのこたちを覚えていたため
遠方で捕獲されても公示画像でわかり
助ける事ができました。
飼い主は、センターに捕獲された犬のことも
センター側も、その飼い主の犬とは知る由もなし。
昨日、画像を見せた所自分の犬だと認めました。

そして、飼い主宅にセンターで捕獲された2頭の
兄弟がいました。
数ヶ月前、交通事故にあいそのまま放置し
現在たつことも、ご飯を食べることもままならず。
神経症状がでていました。

子犬の母親も、子犬も手放し
全8頭のレスキューとなりました。

同時に茨城にセッターの子犬が収容され
病院へ連れて行くため、許可を下さいました。
セッターの男の子、生後3ヶ月から4ヶ月。
右の前足と右の大腿骨の複雑骨折で
立ち上がれません。
かなり腫れており、緊急です。が・・・
この手術にはかなり医療費がかかるそうです。
1回の手術費用が60万ほどと言うことです。
近くの病院ではなく大学病院を紹介してくださいました。
都内の病院もご紹介くださいましたが
そこも同じくらいの金額でした。
今の私達には捻出できない金額です。

どうか、手術費用のご協力お願いします!
名前は『ガブリエル』 ガブちゃんの手術費支援を!!



富里の多頭現場はこれで終わりですが
これから、残して来たオスの子の去勢にこぎつけ
その後の管理は残して来た子が亡くなるまで
続けていきます。
飼い主と上手く付き合えない限り
また繰り返し、自分が楽になったことしかわからず
自分がしてしまった無責任なことさえもわからずに暮らしていきます。
かかわりを持つ中で、少しずつでも
無責任であったことを認めるときがくるまで
付き合い続けます。
そうでない限り、本当に繰り返すのです。
不幸な命を増やしつづけるのです。


1318556308.jpg
1318556349.jpg
1318556375.jpg
1318556401.jpg
1318556439.jpg
1318556695.jpg
[ Admin ]

迷子セッター探してます!! 2011/09/30 (Fri)
茨城県土浦市宍塚 桜川付近から
イングリッシュ・セッターが迷子になりました。

迷子になった日
23年 7月14日


白茶のブチ

♂ ジョン君 8歳

首輪
黒でビニールっぽいもの

特徴
右前足に骨折痕あり
足が曲がっており、歩き方に特徴あり


保護してくださっている方
または似た子を見かけた場合
お手数をおかけしますが
当会までご連絡をお願い致します。

連絡先 090−8305−3718(CACI 金子)
飼い主さん代理
[ Admin ]

迷子犬預かっています! 2011/07/21 (Thu)
当会から里子に行きましたルーシーちゃんのママが
なんと、ドックランで迷子になっているワンちゃんを保護しました!
お心当たりの方は、ご連絡お願いします♪

1311229390.jpg
[ Admin ]

迷子預かっています! 2011/07/18 (Mon)
7月4日(月)
市川市福栄1丁目17番地にてうろついている所を
保護しました。

保健所、警察署には届出済みです。

特徴
首輪なし

♂ 未去勢
5〜6歳位
13キロくらい(現在痩せ過ぎ)
本来なら、15キロはある子です。

フサフサの半長毛
足先少し白い
黒い差し毛があり

★保護状況
福栄1丁目17番地にあるアパートの入り口に
ゴムホースで結わかれていましたが
自分で外したのか、誰かが外したのか
道路にでてきてしまい、散歩中の♀犬を
追いかけているところに出くわし、保護しました。
興奮が強く、現在マーキングもひどいので
健康状態が良くなったら、去勢はさせていただきます。

現在、CACIのシェルターにて保護しています。
仮名、栗太郎です。

ご存知の方がいらっしゃいましたら
携帯、問い合わせメールにてお知らせいただきたく
よろしくおねがいいたします。

金子携帯
090−8305−3718

※お問い合わせくださいます皆様にお願いです。
金子の携帯は、基本緊急時の連絡先、里親様のお問い合わせ
用としてとして公表しています。
しかしながら、各お問い合わせや相談連絡として
ご連絡をいただくことが多く、仕事等の合間に
連絡をすることや受けることは難しく対応できませんので
物資などのお問い合わせに関しましては
各、お問い合わせメールにてお願い致します。

どうかご協力のほどお願い申し上げます。
1310999201.jpg
[ Admin ]

お勉強中2頭の日記 ご紹介!! 2011/06/24 (Fri)
あの子達は今?

そうです、モッティ君とカボス君は
現在、修行にでております。

ブログができましたので
皆様にご紹介させていただきます!

是非、ごらん下さいませ。

預かりのお家から、里親様を募集いたします♪


ポインターカボス 預かり日記
http://pointer-cabos.blogspot.com/

セッター モッティ 預かり日記
http://ameblo.jp/nyaatvxq/
[ Admin ]

野田市で迷子の『チビ君』 2011/05/31 (Tue)
・年齢は11歳です。4ヶ月位で譲渡しました。
・写真は5年前に里帰りした時に撮ったもので
 真っ黒だった(特徴的な)顔も今は白髪で真っ白
 になっているそうです。
・体重は12Kg位
・3/11の地震以降、トラウマになったみたいに、余震
 でビクビクして、4/14に出掛ける際にたまたま地震
 があり、玄関からすり抜けてそのまま脱走したよう
 です。
・部屋から脱走したので、首輪ほか何も付けていません。
・去勢手術はしています。
・2週間位前に自宅から2Kmほど離れた、近くにショ
 ッピングモールのある公園付近で目撃したという
 情報があったとのこと。

5月24日にも 野田市自宅から2キロくらいのところで
目撃情報もあります。

見かけられた方は、お手数ですが
『収容犬を救う会』 
http://homepage3.nifty.com/dog-ohanabatake/
代表の川崎さんまでご連絡お願い致します!
080−3172−7223
1306853082.jpg
[ Admin ]

セッター・G/Eポインター迷子掲示板更新! 2011/04/23 (Sat)
E・セッター G・ポインター E・ポインター迷子専用掲示板を
更新いたしました。
東北地方太平洋沖地震に関する情報を
犬種別でハッピーラブズのスタッフさんが作ってくださり
お知らせをいただきましたので掲載いたします。




[ Admin ]

5月の里親会は 3.4.5日! 2011/04/18 (Mon)
地震により、当会シェルターも亀裂等が生じ
このままの活動が困難となり、現在保護している子達を
新しいご家族の元に送り出すべく
5月の連休はすべて里親会を開催いたします!

5月3日(火曜日)
   4日(水曜日)
   5日(木曜日)

いずれも1時時から4時まで。

★完全予約制

お申し込みは↓こちらから!!
http://centro387.sakura.ne.jp/Satokai/SatokaiAppl.html

シェルターには駐車場はございませんので
お近くのコインパーキングをご利用ください。

また、犬同伴の場合、前もってお知らせくださいますよう
よろしくおねがいいたします。

お申し込みいただきましたら、こちらから
詳細メールをお送りさせて頂きます♪
[ Admin ]

被災地へ届け! 2011/04/16 (Sat)
地震から1ヶ月が過ぎ、このような活動があることを知りました。
誰も気がつかなかった、目を向けることがなかったことです。

応援してくださる方がいらっしゃいましたら
お願いします!

この活動には時間がなく
そして、限られた期間での活動となります。

もし、あなたの家族が・・・
私の家族が・・・

同じ気持ちになると思います。

http://tairasupport.blog90.fc2.com/

活動内容は、かなり明確にでております。
どうか、知ってくださる方が増えることを願います。



[ Admin ]

ワンズは無事です! 2011/03/11 (Fri)
本日、大きな地震に見舞われましたが
ワンズたちは無事です!

皆様後心配いただき、ありがとうございます。
現在、電話は不通です。

メールにてご連絡をしたい方々がおりますが
まだ、大きな地震が来るとニュースで流れております。
お返事が遅くなってしまいますが
お許しください!

どうか皆様もご無事でいてください!
[ Admin ]

江戸川河川敷で迷子犬 保護!! 2011/03/06 (Sun)
***当会掲示板より転載***

2011年3月5日、夕方に江戸川河川敷で、迷い犬を
保護しました。葛飾区、江戸川区など、都内側の
ワンコだとは思いますが、お心あたりのある方は
情報をお願いします。

今日は、近隣の動物病院へ。
月曜日から 行政関係に連絡予定です。

【特徴】
和系雑種、メス、未避妊、立ち耳、巻き尾、5.9kg
首輪なし、迷子札なし、鑑札なし。

若いけど歯はあまりきれいではないので、3歳〜4歳位?
ハーネスと伸縮リードつきで江戸川土手を猛スピードで
ダッシュしていました。リードを踏んで捕獲。
超ビビリ娘です。

お心当たりの方はご連絡をお願いします!
090−8305−3718

1299419753.jpg
[ Admin ]

3月の里親会は20日と21日! 2011/02/25 (Fri)
今日は、風が強かったものの
春一番を思わせる温かい陽気となりました。

当会シェルターの子達にも
春の訪れがきています。

★★3月20日(日)21日(祝日)
開催時間 12時から4時まで
完全予約制 
★お車の場合は事前にお知らせください。
  近くのコインパーキングをご案内させていただきます。

お申し込みはこちらからお願い致します。

http://centro387.sakura.ne.jp/Satokai/SatokaiAppl.html


さて、今年になって来ている
★クレア ♀セッター 4〜5歳
★椿   ♀セッター 6〜8歳
★オードリー♀セッター 3歳
★ケリー ♀セッター 3〜4歳

上記の子達は、どの子もすぐに家庭へと送り出せます。
性格は温厚、本当に愛らしい子達です。

おっと、忘れてはいけません!
★モッテイ君♂ セッター 2〜3歳も里親様を募集しています!
★アーチ君♂ セッター  5歳
 アーチ君は、犬飼育経験がある方がいいかと思います。
 また、1頭飼育が望ましく、街中での暮らしは問題ありません。
 小型犬、猫との共存はできません。

★コパン プードル ♂ 3〜4歳
 リードに対するトラウマが強く、後ろ足に絡まると
 自分の足を咬む自虐行為があります。
 散歩の時、リードを短く持ち脚側につけて歩くと
 上手に歩きます。
 抱っこが大好きでとても可愛いコパン。
 ※過去に、リードが足に絡まり、痛く怖い思いを
  したのではないかと思います。
  リードがなければ、問題はありませんが
  ドックラン等は向かないと思います。

★カボス  ポインター ♂2歳
★キーパー ポインター♂ 6歳
★マジック ポインター♂ 6〜7歳
★チェス  セッター ♂ 4歳
★ジェームス セッター ♂ 5〜6歳

沢山の子達が家族を待っています。
トラウマがあろうと、1頭を見ればたいした問題ではありません。
この子達が、処分されずここに生きていることを
理解して頂き、犬と一緒に学ぶことができる方からの
お申し込みをお待ちしています。

★里親会では、犬達の暮らしぶりやお散歩などを
 体験していただいています。
 自信がない方も、経験していただくことで
 一緒に暮らせる子が見つかるかもしれません。
 迷う前に、是非里親会で体験してみてくださいね♪
[ Admin ]

前頁 ← [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] → 次頁



| HOME | TOP | CACI |
CmfDiary(ver1.12)