313013

このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
CACI-掲示板

1里親会、有難うございました。 (6) / 2ご報告 シオン旅立ちました (1) / 3こんにちは (1) / 4ウェス虹の橋を渡りました (1) / 5最高潮に喜んでるロミー (1) / 6ジャンヌ、犬のディズニーランドへ行く (1) / 7あんず旅立ちました (1) / 8なおこさん (1) / 9小春(19歳)元気です (1) / 1060代の人生君がいたから充実していた。 (1) / 11ジャンヌ〜猫も大丈夫〜 (1) / 12ジャンヌ〜茨城犬から千葉犬に〜 (1) / 13ホーリーとの別れ (1) / 14弟のグランが旅立ちました (3) / 15オスカー元気です (2) / 16エリザベス元気です。 (1) / 17Ginoを迎えて2年が経ちました  (1) / 18無題 (1) / 19Bonaを迎えて10年が経ちました (1) / 20ごるびぃ(ソイ)が旅立ちました (1) / 21ハドル永眠しました (2) / 22コルクの旅立ち (1) / 23レイが逝ってしまいました (1) / 24レイが逝ってしまいました  / 252年目のうちの子記念日 (1) / 26アデルの旅立ち (2) / 27どうも!ジャスです (1) / 28アイズちゃん、15歳になりました (1) / 29どうも!ジャスです (3) / 30Ginoを迎えて1年が経ちました (2) / 31あんず9年が経ちました (2) / 32Bonaを迎えて9年が経ちました (1) / 33オスカー神戸4年目です (2) / 34お久しぶりのウイリーです。 (1) / 35無題 (1) / 36無題 (1) / 37ナイト君お空に旅立ちました (1) / 38カボス永眠  (1) / 39グレース虹の橋を渡りました-2 (1) / 40グレース虹の橋を渡りました (1) / 41お礼 (1) / 42ゆば(なのたん)元気です (3) / 43イングリッシュポインターのソル 永眠しました (2) / 44秋には13年になりますね。 (1) / 45身送りました (1) / 46きんとん3年経ちました (1) / 47グランです。 (1) / 48CACIオリジナルTシャツ製作報告 (1) / 49ドッグランデビュー (1) / 50Bona 8年が経ちました (1) /

[ 指定コメント (No.1757) の関連スレッドを表示しています。 ]

◆ ジャンヌ〜茨城犬から千葉犬に〜 投稿者:じゃん子  引用する 
初めて出会ってから一か月以上の長い時間を空けて、ようやくジャンヌを我が家にお迎えすることができました。
シニアながらも、引き締まった体と、少女のような瞳で、初めて会ったときに「妖精さんのようだ!」と思いました。

これまで外飼いで、競技にも出ていたアクティブシニア・そして人生初の女の子、どうなるのかどきどきしながら、お迎えしました。

好奇心旺盛なのはあらかじめ分かっていましたが、初めて同居する猫という新生物に興味津々で「遊んで〜」とかわいい声で毎日問いかけています。先住猫さんは今のところ、華麗にスル―しています。
そして、もしかして日常生活では経験してなかったのか、階段の上り下りに戸惑う姿が見られ、ここは「うおりゃ」とアスリートのような姿で上り下りしています。

また、とても人懐こく、愛らしいジャンヌですが、「人への甘え方」をただ今、試行錯誤中のようで、犬ってそんなに体柔らかかったっけ?腰やっちゃわないかな?と心配になる位、くねくねポーズで迫ってきています。

地元の獣医さんに連れて行ったところ、来院者に「ポインターですか?小さい!子供ですか?」といわれたり、女子高生に「かわいいー細ーい」と言われたり、アイドル並みの可愛さを発揮している小顔さんです。


先住猫さんとの距離も少しずつ縮んでいって、いつか女の子同士でガールズトークできる日がくるといいね、ジャンヌ。

お迎えまで待ってくださった金子さん始め、CACIの皆様、本当にありがとうございます。皆様に託していただいたジャンヌ、まだ見ぬ魅力が花開き、笑顔いっぱいで暮らしてもらえるよう、大切にしていきたいと思います。


2024/09/08(Sun) 18:01:53 [ No.1756 ]
◇ Re: ジャンヌ〜茨城犬から千葉犬に〜 投稿者:金子  引用する 
じゃん子様
先日はありがとうございました。
海風が気持ち良い季節となり
ジャンヌちゃんも今頃楽しく
ウキウキな毎日を過ごして
いることと思います。
初女の子、すでにパパはメロメロでは
ないでしょうか。想像できてしまいます。

オンオフははっきりして
ここまで訓練を積んで来たことは
バトンを受けとる側は非常に
ありがたい事です。

これからは競技ではないところで
思う存分愛らしさを発揮して
ご家族の皆様と楽しんで過ごしてほしいと
心から願います。
アクティブな子ですから
首輪とハーネスはガッツリですね。
またお会いできる日を楽しみにしていますね。走る姿見たかったなぁー笑!

2024/09/30(Mon) 09:34:57 [ No.1757 ]

処理 記事No 削除キー

- Joyful Note Antispam Version -